ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

岩盤浴、初体験

2006-05-13 19:19:59 | 日常
 運動不足と体の凝りが身体を重くしているので、あま湯ハウスに行った。

 いつものように入浴の後にたっぷり80分のマッサージ、自覚症状はなかったが首肩足腰を念入りに揉んでもらったら、やはり、凝り凝り……。

 そしてその後、サイトには紹介がないが最近できたらしい岩盤浴を体験した。体験料金らしいが60分まで630円で割と安い。

 岩盤浴専用のアロハに着替えて、バスタオルを持って室内に入る。45度ぐらいだろうか、温められた石の床にバスタオルを敷き、寝転がる。水をコップ一杯飲んでからの方がいいらしい。まず腹這いに寝て、その後に仰向けに寝るとよいそうだ。

 温められた石の床から上がってくる熱気は、夏の海岸の砂浜ぐらいの熱さ。直接触れると熱いと感じるが、バスタオル一枚を敷いて横になると、じわじわと熱い程度。

 20分もすると、代謝の悪い私でも顔や首に汗が噴き出すようになった。安眠はできなかったが、ぐたっと40分ほども横になっていると、いい具合に発汗してすっきりした。

 代謝が悪くて体温がやや低いせいか普通のサウナではなかなか発汗しないのだが、熱い石にバスタオル越しに温められるので心から暖まって発汗する。アロハを着ているしバスタオルを敷いているので、背中から手足にかけては汗を吸ってくれ、あまりべとべとしない。籐製の枕に預けた頭部から首にかけてはタラタラと汗が出てくるが、二枚のタオルのうち一枚を首に巻いたら、汗を吸ってくれた。

 マッサージの後に岩盤浴……病みつきになりそうだ^_^;。