玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

もち玄米がとろける

2024-05-05 03:03:03 | 穀物菜食
自家製有機もち玄米
を高圧鍋で炊いた。
4時間水につけて
高圧10分、おもりを
かたむけても蒸気が
出なくなるまで待った。
口の中ですぐにとけて
噛みごたえがないが、
おろし生姜と有機醤油
を入れた大根おろし
をいっしょに食べ
とりあえず口を動かす。
大根おろしと醤油に
生姜が、ものすごく
からく気持ち良い。
地粉おやきもは硬く
焼いたと言っても
玄米に比べれば
柔らかいが、もち玄米
は口の中でとける
ので形だけ噛む感じだ。

夕食ニ。
高圧で炊いた
自家製有機もち玄米、
大根おろしにおろし
生姜と有機醤油。


夕食。
小豆無味煮、大根
おろしにおろし生姜
と有機醤油。


午後食。
生無農薬りんご。


昼食。
地粉おやき、おろし
生姜、刻みねぎ、
有機醤油。


午前飲。
塩入りトマトジュース。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする