行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

宮内元会長の叙勲を祝う会に出席しました!

2016-08-02 09:57:15 | 行政書士会千代田支部
 先週、7月30日の土曜日のお昼、

 東京都行政書士会会長を10年、

 日本行政書士会連合会会長を4年務められた、

 宮内一三先生の旭日中綬章叙勲を祝う会が、

 政界、行政書士業界など300人以上の方々が

 参集して、京王プラザホテルにて行われ、

 私も東京都行政書士会千代田支部長として

 出席させていただきました。

 勲章の内容については、詳しくは知りませんが、

 どうやら、行政書士として過去に叙勲された方々の内、

 最も功労が認められたようで、

 確かに総務省のウェブサイトによれば、

 総務省関係の分野である、行政相談、統計調査、

 地方自治、情報通信、放送及び郵政事業等において

 功績顕著な方々が対象者のようですが、その中で、

 旭日中綬章は、大綬章、重光章に次ぐ

 3番目の序列にあり、今年の春の叙勲では、

 大綬章、重光章の叙勲該当者がおりませんから、

 旭日中綬章を叙勲された方々28名の方々が、

 総務省関係全叙勲者935名のトップを

 占めているくらいですから、

 かなり高位な勲章のようです。







 お料理も昼間から、豪華なフレンチ料理の

 フルコースでした。





 





 宮内先生は、17年半前に、

 私が行政書士登録をしたときに、

 既に、東京都行政書士会会長であり、

 新人の私からすれば、雲の上の存在でした!

 今回、宮中にて叙勲されるなど、

 小職にとっては、永遠に縁の無い世界ですから、

 またまた、雲の上の存在になられたようです。









 それにしても、宮内先生に会長選挙で負けた

 Hさんグループの先生方のお姿を、ほとんど

 お見かけしなかったことがとても印象的でした。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版

戸籍実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする