やっと総選挙が公示され、選挙運動ができることになりました(今までの「政治活動」とどう違うんだ、などという突っ込みはKYなんでしょうか)。
政権交代の追い風に乗っていると言われている民主党ですが、選挙区選挙で予想以上に勝利した場合、名簿下位にいる比例単独候補者も当選する可能性があります。
そのときに名簿下位だからといって員数合わせに適当な人を入れていると「なんでこんな奴が?」という批判を浴びることになりかねません。
郵政選挙の時のタイゾー君とか、前の民主党ブームの時の参院選のさくらパパとかは話題になりましたね。
今回民主党は大勝を予想して比例区の候補も多めに立てたようですが、いくら優勢とはいえ名簿下位だと当選の確率は低いわけで、現職の地方議員などが辞職をして立候補するにはリスクがあり、候補者集めには苦労したのではないかと思います。
結果、現職国会議員の秘書など「落選しても今まで通り面倒見てやるよ」という人が多いのではないか、またはひょっとしてやはりトンデモ君がまぎれこんでやしないかと民主党のホームベージを見たのですが(こちら)、なんと比例単独候補のプロフィールは表示されません。
それだけギリギリまで候補者集めに苦労したか、自薦他薦が殺到してもめたのでしょうか。
ちょっと段取りが悪いように思います。
一方で自民党は候補者全員のプロフィールやHPへのリンクも貼ってあります。
こちらは比例単独候補者を絞った(猪口氏のように名簿の順位が低いからと辞退した人もいますが)のでやりやすかったのかもしれません。
民主党が完勝する気なら、こういう所って大事なように思うのですが・・・
政権交代の追い風に乗っていると言われている民主党ですが、選挙区選挙で予想以上に勝利した場合、名簿下位にいる比例単独候補者も当選する可能性があります。
そのときに名簿下位だからといって員数合わせに適当な人を入れていると「なんでこんな奴が?」という批判を浴びることになりかねません。
郵政選挙の時のタイゾー君とか、前の民主党ブームの時の参院選のさくらパパとかは話題になりましたね。
今回民主党は大勝を予想して比例区の候補も多めに立てたようですが、いくら優勢とはいえ名簿下位だと当選の確率は低いわけで、現職の地方議員などが辞職をして立候補するにはリスクがあり、候補者集めには苦労したのではないかと思います。
結果、現職国会議員の秘書など「落選しても今まで通り面倒見てやるよ」という人が多いのではないか、またはひょっとしてやはりトンデモ君がまぎれこんでやしないかと民主党のホームベージを見たのですが(こちら)、なんと比例単独候補のプロフィールは表示されません。
それだけギリギリまで候補者集めに苦労したか、自薦他薦が殺到してもめたのでしょうか。
ちょっと段取りが悪いように思います。
一方で自民党は候補者全員のプロフィールやHPへのリンクも貼ってあります。
こちらは比例単独候補者を絞った(猪口氏のように名簿の順位が低いからと辞退した人もいますが)のでやりやすかったのかもしれません。
民主党が完勝する気なら、こういう所って大事なように思うのですが・・・