毎年2月になると プロ野球の春季キャンプが始まり 寒くても
行きたい見たいと老ファンの血が騒ぐ 春の訪れは球春からです。
そしてもう一つの球春 Jリーグが次々キャンプを張り 地元の
クラブと 日曜日に親善試合があると知り 見に行きました。
Jリーグの 新潟アルビレックス×高知ユナイテッド の対戦は
朝10時半に 県立春野球技場でキックオフです。
Jリーグへ昇格を目指す 四国サッカーリーグ高知Uの 2018年2月入団選手
一覧表を見ると 出身県は様々で新卒の者がいる一方 Jリーグを自由契約に
なり 今年に再起をかける選手もおります。
無料とはいえ こんな寒い日に見にいく者は 私らだけと思ったら 熱心な
サポーターが約300人 ゴール前の激しい攻防には 行けぇー!と大声で叫び
後半 高知Uが取った1点に 立ち上がって拍手を送ります。
プロ野球選手を目指す 独立リーグの高知ファイティングドッグスと Jリーグ
へ昇格を目指す高知Uは どちらも 熱心なファンに支えられています。
試合が終り隣の球場へ寄りました。こちらは西武ライオンズ2軍の練習です。
始まったばかりのキャンプは 見物人もちらほらで もう少し経てば紅白戦が
始まるはず またその頃に来てみましょう。
帰りに寄った産直で あら安いじゃない200円の大根です 高くて干し大根は諦めて
いましたが 風は冷たく日中は5℃の青空です さっそく切って干してみましょ