新元号。
2019-04-02 | 日記
昨日の4月1日は 昔の仲間と お茶会をする約束をしていました。
少し前なら お酒が入りごちそうが並ぶ会ですが メンバーがどんどん老い
夜の呑み会は欠席者が多くなり それならと 昼間のお茶会にしたためです。
4月1日のお昼前に 新元号が発表されるとのことで それならばメンバーの
最高齢者M氏の この日が81歳の誕生日でもあり 集まって新元号と誕生日を
祝おうとなりました。
「新元号は オレらの最後の元号になるし Mさんも 今年が最後の誕生日に
なるかもしれんし 急やけど 集まらんかね」
と毎度こうして 連絡から店の段取りまで 世話してくれる〇クンに感謝です。
集合場所は ショッピングセンターのフードコート。当日の11時までに宿題を
持って集まろうとのこと。宿題とは 新元号の予想を一つ持って行くことです。
当日 久しぶりのメンバーとしゃべり 食べしているうちに 新元号の発表が
ありました。 万葉集から 令和 とのことで ラ行とは思いもよらずでした。
封をして持ち寄った それぞれの予想を開けてみました。
安久(あんきゅう) ・栄和(えいわ) ・寛伸(かんしん) ・香福(こうふく) ・陽永(ようえい)
和祥(わしょう)
6人が6様の知恵を絞った結果です。この中で 和 がつく名を出した2人を当たりとし
あとの4人が食事代を払いました。誕生日のMさんは 和のつく名前を出していました。
フードコートに集合し 店への時間も気兼ねなく 各自 好きなものを食べつつの
おしゃべりは 早いし安いし 年金族の集会は今後ここやね と集合場所も決定です。