くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

毎年ありがとうございます。

2024-02-09 | 日記

今日は月に一度の不燃物収集日です。

朝から 新聞・雑誌・ビール缶・壊れたイスなどを所定の場所に
出すにエントランスを通ります。

そのエントランスにプラスチックのかごが置いてあり その中に
柚子酢が 大小2種類のビンに入れて置いてありました。

先にビール缶を出しに行った夫が
「おい   今年は柚子酢(ゆのす)にして置いてくれてあった」と言い
大のビンを1本もらってきました。大のビンで360cc程の容量です。

『ブギウギ』が済んでつぎに私が 新聞の束を持って行ったときは
大のビンは全てなくなり 小のビンが10本ほど残っていました。

夫が言うには 大小合わせてこのかご一杯に入っていたそうです。

 

『マンションの住人さんからです。ご自由にどうぞ。塩は入ってません
 100%果汁です』

と管理人さんが書いたメモが添えてありますが ↑ 見えますかねぇ。

写真を撮っていると管理人さんが 
「だいたい行き渡ったと思いますから もう1本どうぞ」と言いますから
遠慮なくもう1本もらってきました。

 

毎年この時期に『ご自由にどうぞ 住人様からのプレゼントです』
の張り紙とともに コンテナいっぱいの柚子玉が置かれます。

今年はその柚子が製品になっていました。柚子玉をしぼる手間から
揃いのビンを買う費用も含め ありがたいと同時に 申しわけない
思いでいっぱいになります。

ぎすぎすした世の中になり 田舎でもうんざりすることが多い日常
ですが 今朝は心にぽっと灯りがともりました。

何階に住むどなたか ひょんな事から私は知りましたが ご本人は
「聞かれても言わないで」と管理人さんに言ってあるようです。

毎年ありがとうございます 次に会ったらこっそりお礼を言います。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする