大相撲春場所の初日が明け 新大関琴ノ若への期待 かど番大関貴景勝は
大丈夫か? 照ノ富士のひざはどうじゃろか? などが話題のはずですが
あらら~です。 今場所いちばんの話題は 力士ではなく宮城野親方(白鵬)
みたいで 部屋の存続らにつき 憶測ニュースが日々流れてきます。
今日3月11日は 白鵬の39才の誕生日ですが 今の白鵬は4人の子どもと
お誕生会をする気分には とてもならんでしょう。
読売新聞さま 拝借します
北青鵬の 弟弟子への陰湿な暴力に端を発した問題は 監督失格の制裁として
白鵬は2階級降格となり さらに宮城野部屋の 存続問題にまで発展しました。
部屋の存続は場所後に答えが出るとして 師匠不在となる宮城野部屋の代行に
一門の玉垣親方(元小結智乃花)が面倒を見ることになり だれもが協会の判断
ばかりを気にしているとき インタビューに答える智乃花は
いま宮城野部屋の力士は これから自分たちはどうなるのか 不安だらけの
場所を迎えようとしているが
「この2週間は何も考えず 気迫ある相撲をとれ 路頭に迷うことはない」
と伝えたそうです。人望があるさすが智乃花のセンセイぶりです。 最後に
「皆さまが納得する形で 納めるしかない」 とインタビューを結びました。
智ノ花 と書かれていますが 四股名は智乃花です
日大時代の後輩 舞の海が大相撲で活躍する姿を見て 自分にもできると
高校教師をやめて 妻子持ちの27才で 相撲界に飛びこんだ智乃花です。
若くない小兵の智乃花が 安定した職を捨て 家族を連れ清水の舞台から
飛んだことが 当時とても気になって 許した奥様の勇気も尊敬しました。
当時の週刊誌には 目方を増やしたい一心で 寝る前に握り飯とうどんを
食べますと答える智乃花の写真も載り 勇気ある先生を応援していました。
昨日の初日に審判席に座る智乃花を見て 30年たったねと懐かしかった。
NHKさま 拝借します
荒れる春場所です 早くも初日から 1横綱・2横関が黒星発進となりました。