きれいな金柑が出ていたので買い 洗ってかごで水を切っていたら
つぎ見たとき ずいぶん量が減っています。
わしっ とつかんで自分の部屋へ持っていく夫が
「まっこと甘い 続いて買うてきて」と言いますので同じ店へ行くと
「ここの金柑を買う人は 皆さんリピーターさんです」と店主です。
cookpadから 生を輪切りにしハチミツに漬けるだけの超簡単レシピ
ハチミツ金柑をまず作りました。
甘露煮にしようと買いましたが ハウス栽培のフルーツ金柑は皮が
柔らかいため ながく煮たら崩れます。
煮て外干ししたいですがお天気が安定せず レンジ乾燥にしました。
熱を加えるなら ハウス物より皮の硬い露地金柑がいいようです。
レシピを見て 金柑ピールと金柑の砂糖漬け もどきを作りました。
一通り食べてから「生食がいちばん美味い」と言います
残念ですがその通りで フルーツ金柑は洗ってそのまま食べるが一番です