作ろうか 太るしやめようかと迷っているうちに そろそろ文旦は終わるよ
の店主の声を聞き 毎年の恒例行事やしと 砂糖漬けを作ることにしました。
1袋に3個入りの土佐文旦2つと 文旦とグレープフルーツの交配で生まれたらしい
確かスウィーティー言うたかな? それと 小ぶりのザボンも出ており買いました。
ザボンは1,300㌘ 大きい文旦は約1,000㌘あります。
果肉のおいしさは二段として まず 白いワタが厚いこと 砂糖漬けにはこれが
第一に重要と考えます ⇐ あ いや私流でして
白いワタと実に分けます。スウィーティーのワタは うっすら赤みを帯びており
果肉は 艶々のコーラルピンクです。
ワタを茹でこぼし一晩水にさらした後 皮が切れぬよう両手に挟み優しく絞ったら
次にシロップで煮て ざるに広げお日様に干します。
ワタが多く二度に分け煮ました。絞った後のワタと同量の 白砂糖を煮溶かし作った
シロップで煮ましたが 甘くほろにが味にするため 途中でお砂糖を若干足しました。
お砂糖は一度にどどっと入れず 加減を見つつ つぎ足すやり方をお勧めします。
作り方は簡単ですがお天気が肝心で 3日ほどはお日和が続き 風が吹いたら乾きも
早く最高です。砂糖漬けは結局 太陽と風が作るようなものですから。
カチカチに乾く前に細長く切り グラニュー糖をまぶしたら完成です。昔ながらの
皮の厚い土佐文旦やザボンが適しており 薄皮の水晶文旦は向きません。
今の時期 道の駅等に文旦ピールが並びますが あれより にが味が残る大人味?に
するため ワタの二度茹ではせず 水にさらす時間も短くしました。
ワタだけでなく もちろん実も食べます。三日月形の実は 蜂蜜入りシロップで炊いて
コンポートに ちぎれた実はジャムにと それぞれの器量により 進むべき道が拓けます。
ワタを水にさらした後 優しく絞ったつもりが きつすぎたようで 今年の砂糖漬けは
ここ数年で一番見かけの悪い出来となりました。適当女ですから こんな年もあります。
ワタが欲しゅうて文旦を買う人は あんたの他にはおらんろうねと笑う友は まだかね
と待っており グラニューを振ったとtelすると サンキュー~~と取っていきます。
私 大好き!!
甘味の中に少し苦みが残ったのがいいですね。
でもね、まず文旦がなかなか手に入らない。
、四国遍路の折、バスがトイレ休憩でとまるたびに、ほとんどの人が、文旦を両腕にぶら下げて・・・^^
仕方なく、他のかんきつ類でしますが、
こんなに肉厚なのは・・・
羨ましい~~
くりまんじゅうさんがお料理お上手なんですものね。
文章を読んでいるだけで手を伸ばしたくなりますもの。
おいしそうね
こんな軍たんが手に入るなんて・・・
いつか見つけたら 作ってみたいです。
それはやっぱり作らないとならないですね
綿は捨てるところと思っておりましたけど
こちらではめったに手に入りませんけどね
入れて作ったこともありますがどうしても苦みが
強すぎ何度も茹でると今度は仕上がりの食感が悪くなるし
ワタで作るが一番いいと思いますが土佐文旦がなかなか
手に入りませんか。↑のザボン(こちらではウチムラサキ)ですが
これが一番ワタが取れます。こちらではたまにスーパーに
1玉600円ほどで九州産が出ています。ザボンを見かけたら
ぜひ作ってみてね。1玉でたくさんの砂糖漬けが出来ますからね。
結構なお値段がするのに少ししか入っていませんので
どっさり食べたい私は作ることにしています。プロが
作ったようには出来ませんがせっかく土佐文旦という
ちょうどの柑橘類が身近にありますのでね。今年のは
出来が悪いので カチカチに硬くなる前に食べてねと
あちこちへ配りました。皆さん迷惑しているかもです。
作れる簡単なお菓子です。皆さんが言われるように
土佐文旦が手に入らないのですね。↑へも書いたように
九州産の立派なザボンを見かけたらワタがたくさん取れますので
ぜひ作ってみてください。ワタが厚いほどおいしい
仕上がりになります。そろそろ土佐文旦も終わりで
米になる とこちらのお年寄りが言うように実が
スカスカになります。
こういうのを手際よくさばいて、お菓子にしてしまう
すごい技です、手間のかかる作業ですし。
お店で売っているものは何が入っているか今ひとつ不安なので、
西日本の空港の売店ではいつも並んでますが、手が伸びません。
だから、絶対にみなさん感謝されてると思います。
友人がお待ちかね、よくわかるわ〜
Σ┃━┏┃ハッ!!通販とかお取り寄せの手がありますわね^^;
でも買わないもん(〃_ _)σイジイジ
砂糖漬けの類って絶対おいしいですからねえ(个_个) ジッ~
くりまんじゅうさん・・・まさか一人でぜんぶたべるん?(* ̄ー)σツンツン
はいでいると 毎年この時期はものすごく張り切るね
と夫が言います。これは褒め言葉ではなくそんなことより
掃除をしなさいよ と言っているのですアハハ。
ま ほこりで死ぬことはないけれど文旦のある時期は
今がラストチャンスだからねと知らん顔の私です。
何日か経つと硬くなって歯が折れそうになります。
外が乾いた状態で中が柔らかい時が一番おいしいので
早めに食べねばならず それには一人で食べたらまた
肥満入院になりますので 渋々と?あちこちに配る
という欲ちんのくりまんじゅうです。