早生フジ3個入り・紅玉6個入りの袋がスーパーに出ており 1袋ずつ
買いました。 紅玉の赤は黒光りしています。
りんごスイーツがYouTubeにたくさん出ており その中から初心者向けの
タルトタタンを初めて作りました。今までの経験から 3回作らんことには
モノにならんでしょう 不器用ですから。
オリックスの若手 紅林弘太郎くんが打席に立つたび 紅玉が頭に浮かんで
スーパーでこのりんごを見たとき いや~紅林くんや でした
オーブンを使ったお菓子は作ったこともなく 最も簡単なものにしました。
材料は ビスケット・バター・お砂糖・シナモンパウダーです。
レシピ通り 皮もいっしょに煮て果肉が染まりましたが 出来はイマイチです。
『梅もどき』『橘もどき』があるようにこれは 『タルトタタンもどき』です。
私も不器用なのでタルトタタンは作った事がありますが、やっぱり簡単にできる物で、ホットケーキミックスを使ったんだったと思います。
けどオーブンを使ったお菓子作りが初めてとは意外でした。
料理は一番手近で結果がわかるところがいいですね
私はどうもお菓子やスイーツ類の調理は手が伸びません
自分でも不思議なのですがr(-◎_◎-) 考え中・・・・
とてもきれいに仕上がっているし どう見てもおいしそうなのですが?
まあ10本も作ればきっとベテランになれますよ
頑張って!(p゜∀゜q)ガッツ
りんごの美味しい季節になりましたね✨
お菓子作りには、紅玉が良いですね!ただ、短い期間しか持たないので、今作り時ですね。
タルトタタンは作ったことがありませんが、タルト生地のお菓子は
大好き💕です。
とても上手に出来てると思います。口の卑しい私は、一人で食べちゃいそうです!
私クラスでも何とか出来るかな?のものまで レベルが様々ありました。
もちろん一番簡単な これオーブンで焼かないタルトタタンです。
中山さんのお店へおじゃました時 あなたが手作りのケーキを出してくれました。
あれおいしかったなぁ。あんなケーキを作りたいんです。
言われてみればお菓子の紹介がないですね。お菓子は毎日のように
作らなくてもいいし そりゃおかずのレシピご紹介がずっと役に立ちます。
今回の ここをもう少しこうすれば良かった ということが経験して分かりました。
忘れないうちにもう1-2度作ろうと思います。けどカロリーがとても高いのよね。
今の季節は サンつがるが出ていますね。紅玉は今まで気を付けなかったせいか
目に止まりませんでした。黒く見えるほどの紅玉は皮をはいでいるうちに
触れた果肉に赤い色が出ます。そうですか紅玉は短い期間しか出ないですか。
今まで芋ケンピなどしか作ったことがなく 洋菓子?というか初めて作りまた。
岡山出身の由伸くんと 頓宮選手の家はすぐ近くでお互い子ども時代から
知っていたのですね。以前書かれていたように岡山出身のハイジさんが
2人の応援する気持ちがよく分かります。そうですかオリが優勝したら
11/3に大阪でパレードがありますか。
今夜ですね 今夜オリが決めるかヤクルが勝ち 京セラDで第8戦目があるか
わくわくします。日本シリーズは毎年楽しみですが 今回は特に興奮しました。
早めに晩ご飯を食べて 夜の6時にはTV前に座れるようにします。
最近他の品種に比べて量も出回る期間も短いです。
くりまんじゅうさんは、郷土料理からお菓子まで、なんでも作っちゃうからすごいです。
もどきなんてご謙遜、美味しそうですよ〜
おやつは ふかし芋が大半でした。バターを使ったお菓子は年一度のXmasケーキを
食べるだけで 団塊世代の田舎の子は 洋菓子に馴染めぬ子ども時代を
送ったと思います。今回のためにパウンドケーキの型を買いましたが
レシピはもう少し小さめの型ですので 出来上がりの背が低くなりました。