スーパーでの買い物はカードで支払い 現金のやり取りはないため
レジ列が詰まることなく進みますが 買った品のかごをレジの姉さんが
「運びますね」と言い サッカー台へ持って行ってくれます。
自分ではそこまで愚図で迷惑かけてないはずが なぜか姉さんは運びます。
それと最近娘が私になにか説明するとき 幼児に言うように噛んで含める
言い方をし 途中で何度も 分かる? とこちらの顔を覗きこみます
頭も見かけも 昨年よりさらに老化・劣化していると自分でも思いますが
自分が思うよりさらに 人からは老人に見えるらしい
まず私は姿勢が悪いです。スーパーで 2パック1,000円のお買い得エビを
買いますが 私の背筋はエビに近づきました。
宅急便で辛子明太子が届きました。注文したことも忘れていました。
物忘れが激しいのは 前頭葉が縮んだと思われます。
魚卵はコレステロールが高く 口に美味なるものは 体には悪いです。
若者宅にも分けました。 老夫婦は一食に 1腹を分けて食べることになります。
スーパーのお買い物
私は液体の物など重い物は篭2つに分けカートに乗せてレジに
店員さん1篭分はあちらへ運びますねと・・・
単純な私
「助かるわ有難う」
でサラリと・・・
老いては子に いや若者の助けを
素直に頂くことにしています
親切はサンキューで
今日も1日楽しく過ごしましょう
ありがたいわ~
最近は レジも 現金をあまり使わなくなりましたが 読み取りから支払いまで
セルフでというところも 増えましたね。
楽です。
たまに 千円札や小銭が必要なので(お遍路のお賽銭用だったり 月謝だったり)
バーコード決済ができないうえ(自分の店独自のカードにチャージしたのしかだめ)
じぶんで全部やらないといけないという店では
数百円の買い物でも あえて一万円札で支払って お釣りをもらうことがあります(笑)
ニンジンシリシリ楽しみですねえ
最近のスーパーはきっとサービスのつもりでそうされるのですよ
私もしょっちゅうありがたく甘えております^^
私も物忘れが困ります
何かを新しい場所にしまうと探すのにひどく時間がかかります^^;
液体のモノを買ったら 駐車場までの短い距離でもよろよろ歩くことになり
液体物は一度に買われんな と思ったことがあります。
電車には乗りませんが 今の自分が乗ったら若者が席を譲ってくれると思います。
お金が出て行かないのでつい買いすぎになり いつもスーパーへ行くとまず
カードの残高を確かめます。税金類は口座振替ですのでたびたび記帳します。
お賽銭はコインが要りますね。厄払いの薬王寺などはたくさん要りますね。
載せておられ 色々なアレンジがある中で明太子入りに興味津々です。
冷凍庫にいつも辛子明太子がないと なんか寂しく感じます。あちこちで優しく
されるようになりました。老人になったからと嘆かず親切を受けようと思います。
近視なので老眼が遅くて今頃、ではありますが、ショックです、、、。
老いていくことに違和感を感じることは若い証拠‼️
と思うことにしましょう〜
今では食器棚の一番上には届きません。確か昨年は届いたはずです。
『若い頃は今日できなくても明日はできるようになる。歳を取ると今日できたことが
明日はできなくなっている』とblog友が言われましたがその通りです。
自慢しちゃうね、あははは
私姿勢がいいと皆から言われます、
若いときから身長は1センチほどしか低くなっていません、
常に背筋を伸ばすように歩いて下さいね。
この歳になり幾らヘアースタイルが決まっていても
綺麗にお化粧していても素敵な洋服を着ていても
背中が丸くなっていては台無しです、
今からでも遅くないから頑張って背中を伸ばして下さいね。
そんなことを言っている私ですがここ最近の疲れが半端ないです、
もう21時にはベットに入りたくなります、
完全におばあちゃんです。
やがて腰の骨も曲がりエビ婆さんになります。私の母は姿勢が良かったですが
祖母がエビ婆さんでしたので 私が似ていると思います
そらママさん姿勢がいいのですね うらやましい。
プールの80代後半の先輩は社交ダンスを習っているせいか 背筋ピーンです。
お化粧よりもまずは姿勢です。早寝早起きする人は見た目も体力も若いです。