若い人と鶏肉の話をしていて モモか胸肉か どちらが好きかになり
「かしわは そりゃモモがええねぇ」と私の発言に はぁ? と一瞬
し~んとして 「かしわって 鶏肉ですか?」と聞かれました。
「あんたら 鶏肉をかしわと言わんかね?」 「 言いません かしわて
初めて聞いた」 そうです。
生まれてこのかた 鶏肉は全部かしわと呼んできましたが 調べると
違うみたいで スーパーの鶏肉はかしわではなく 名古屋コーチンや
阿波地鶏などが かしわと呼ばれるみたいです。
たまに阿波地鶏を買いますが 高いためかモモ肉1枚ではパックされず
一口大に切ったものが出ています。
そして面白いことに阿波地鶏が 阿波尾鶏(あわおどり) の名前です。
藤原精肉店さま拝借します
スーパーで かしわではない普通の鶏肉を買い 照り焼きにしました。
いつの間にか blog開設から4,000日がすぎています。約11年ですが
隔日投稿のため 本数は皆様のはんぶんです。
いつまで出来るか分かりませんが 今後ともよろしくお願い致します。
潰して食べたとき お父さんが毛をむしって首を切った時のショックから
もう一生ニワトリは食べない とトラウマになった人がけっこういます。
こちらのスーパーでも阿波尾鶏がパックされてありますが モモ肉1枚などはなくて
どれも小さく切ったものばかりで それがけっこうなお値段です。
小さいパックを1つ買って チキンライスやオムライスのときに使います。
やはりいつもの鶏肉とは ひとあじ違います。
blog歴11年といっても 毎日投稿できませんので 本数は少ないです。
ほそぼそと という感じですね。
高いです。
ブログは、1 1年も前から始めたのですね。すごい!
これからも続けて下さい。
家で鶏を200羽飼っていたとは大変でしたね。毎日のエサやり・卵取り・小屋の掃除など
農家が自宅用に飼っている数とは違いますもの 大忙しでしたね。
朝3時に起き新聞配り そのあと鶏のエサやり 学校から帰ってから卵を出荷など
highdyさまは若い頃から 大忙しの日々を送って来られたのですね。
そんな若き日を送って来られたから 今のhighdyさまがあるのですね。
いいお話を聞かせてもらいました。
私もいろんなところでブログを10回位替え、約20年やっていましたので、続けていればかなりの数ですが、このブログは開設後まだ1300日余りです。
本来の意味からすれば、通常の鶏(白色レグホンを中心とする)は「かしわ」ではないのですが、山口県出身の私の両親は子供の頃にはそう呼んでいました。
親父は大会社のサラリーマンでしたが、私が中学生になってからは自宅で鶏を200羽余り飼育、高校・大学生の頃は、3時に起床して新聞配りをし、朝食後に鶏に餌をやり、学校から帰って鶏卵組合に卵を持って行く生活で苦学したことを思い出しました。
お菓子の柏餅と取られたのですね。そりゃお父様目をぱちくりされたでしょう。
もともと鶏肉のかしわは 鶏をさばいて広げた姿が柏の葉に似ているから
その名前になったそうで こちら四国では柏の葉を見ることがないため
お餅を包む葉は昔から サルトリイバラを使ってきました。
母がかしわと言ってましたので私も普通に使い 娘も名前は知っていますが
今は鶏肉と人には言うそうです。もうかしわでは人様に通じなくなりました。
anさん3,111日ですか 今も仕事をお持ちで忙しい日々でしょうが
とても日々 充実しておられる様子がうかがえます。
何日に一度投稿などと決めずに お互いマイペースで細く長く続けましょうね。
よろしくです。
楽しく読ませていただきました。
昔々、私の父が東京へ行った時、仕事相手の人に食事に誘われ、何が良いか?と聞かれて
『かしわ』と言ったら、和菓子屋さんに連れて行かれたと💧。
柏餅と思われたらしいです。
なので、東京の人は”かしわ”とは言わないんだなぁ・・・と。
私たちも話を聞きながら、へーえぇ・・となったのを思い出しました。
遠い遠い昔の話です。
私は子どもたちを育てる頃には”とり”と言っていました。鶏肉でも無く。
なので私んちは今は皆”とり”と言ってます。
地域によっては呼び方も色々ですね。
くりまんじゅうさんは4000日超えですか。
おめでとうございます(^^)/。
私は今日で3111日だそうです。
毎日は書けない不定期ですけれど、細々とでも続けて行きたいですね。
又よろしくですm(__)m
でも私の場合は隔日か これからは3日に一度という風になるでしょうから
年月は経ってもどんどんアップ本数は減って行くと思います。
さくら・ぼたん は老若男女を問わず多くの人が知っていると思いますが
かしわという人が減りました。はや私の年齢でもほとんど言いませんから。
私は6年ですので、ほぼ半分ですが、くりまんじゅうさんのブログに楽しみを頂いておりましたよ。
文章が軽快で素敵なんです。
これからもずっと続けてくださいね。
今、夫に「カシワってなんのお肉か知ってる?」と聞いたら「サクラは知ってるよ」と。
私もサクラだけは知っておりました。「カシワ」一つ利口になりました(*^^*)V
最後のご奉公 人間様の血となり肉となって最後まで尽くしました。
むかし私もそうやって 家で潰した鶏を食べているはずで 歯ごたえがあり
おいしかったとうっすら覚えています。スーパーの棚の鶏肉パックには
鶏肉の色が赤く黄色の脂がより黄色の こちらでは阿波尾鶏になりますが
一口大の大きさであります。滅多に買いませんが噛むとじわっとおいしいです。
>あてがいぶちの私には良く分かりませんが・・・
って素晴らしいと感心しました。そうですよ
苦手なものでも奥様が作ったものは ありがたくおいしいと食べるという
和尚様のお人柄が出ています。その点うちのあてがいぶちは まぁ文句たらたら
そちらで一度叩き直してもらいたいです。
はるかに美しい名前です。この名前なら食べてみようかという人もいるはず。
昔の人はこんな名前を付けるなんて 想像力豊かで遊び心があったと思います。
こちらでも昔は飼っていた地鶏を潰して食べましたので 今のスーパーの鶏肉より
はるかにおいしいものを食べていたはず。その味が残念ながら思い出せません。
昔は卵を産まなくなった老鶏や お客様のご馳走に家で飼っている鶏をつぶして
食べてきました。たいていは川原でさばきますが 首をはねられた鶏は
首なしでも走るそうで その姿を子ども時代に見て鶏肉が食べられなくなった
という人もいます。阿波尾鶏はそちらでも入手困難なんですね。
鶏を開いたら 柏の葉に似いちょったがやと。昔の人は粋な名前をつけたもんぜよ。
もみじが鹿肉じゃと。そう言うたら花札にはもみじに鹿の絵が付いちょらのう。
こちウワさまみたいにどの分野でも知識がある人と違ごうて そう趣味もないし
井の中の蛙じゃけんど これからもよろしゅう頼みますぜよ。
かしわで通じるはずですが 祖父母と育った人はたいていが
かしわで通じますが 核家族で育った街の子は知らないような気がします。
blog開設4,000日を超えたとはいえ これといって得意分野もなく
過ぎ行く日常を綴るだけです。釣さまのように料理分野を広げたいと思います。
わたしは 長く飼って鶏が余り卵を産まなくなると 父が料理にすると
ちょっと固い噛み応えがあって 風味が よく脂の多い肉をたべられました。
だから カシワというと 古い鶏のことで たまに何かの事情で早く処分したのを
若鶏と呼んでいたので そういうことかと思っていました。
お店で売られているのは 若鶏ばかりですが たまに 親鶏で 黄色っぽい肉質の
ちょっと固そうなのを 高い値段で売っているのを 見ることがあります。
こちらでは カシワ・鶏肉 両方の様です(´∀`*)ウフフ
あてがいぶちの私には良く分かりませんが
美味しいですよねぇ
何より何より なまくら和尚とばぁば👵
そういえばうちの祖母は、鶏肉のことをかしわって言ってたかも。
馬肉や猪肉のことも違う言い方しますよね。
面白いです。
阿波尾鶏、洒落てますね
お味はやっぱり美味しいんでしょうね。
今度デパ地下で探してみましょう
わたしたちは チキンですかね
連れ合いは あまり好みません
(養鶏所を営んでいた隣の叔父から卵を産まなくなった鶏を貰っていた思い出が 嫌なんですって)
”阿波尾鶏”のトラックが 近所を通っていますが スーパーでは 手に入りません
何処へ運んでいるのよ~~って後ろから呼んでますけど
島のスーパーでは 入手できます
レバーが 美味しい
他のレバーは 買いません
ブログ4000日おめでとうございます
話題や知識の宝庫ですね
鶏肉は何故か「かしわ」で育ちました😄
Kさまのお住いは東京圏ですから かしわとは呼ばなかったと思います。
柏餅の柏の葉が 秋冬には茶色になりますかね。鶏を開いたときの形が
柏の葉に似ているから かしわになったとの説もあるそうです。
blogを開設して約11年ですが Kさまのような高尚な趣味もなく
日常を記すだけのつまらんブログですが どうぞこれからもよろしくです。
クリンちゃんの言われるように『かしわめし』の呼び方がいちばん
美味しそうな響きです。駅弁のかしわめし弁当も地鶏を使ったものでしょう。
だから冷めてもおいしいと思います。スーパーのモモ肉ばかり それもチラシを見て
鶏モモの安い時にばかりに買って いちばん簡単な照り焼きばかり
これではいかんと思います。
母は鶏肉と言ったとのことで 今やかしわという人は滅多にないです。
でも↑の方が教えてくれたように『かしわ』という名の店があるとは嬉しいです。
なかなか有名店みたいですね。名古屋ですから名古屋コーチンですね。
地鶏は歯ごたえもあるし じわっといいダシがでますね。
ああ食べたい 明日阿波尾鶏を買ってきます。
ぼたん=猪肉・さくら=馬肉・もみじ=鹿肉・かしわ=鶏肉
などちゃんと名前がついています。柏餅に使う柏の葉が時期により茶色になる
その形に似ているから 鶏肉がかしわになったとの説明がありました。
そちらは名古屋コーチンが近いですね。こちらで地鶏のモモ肉1枚買うには
楽天かアマゾンになります 高級品ですね。
こちらでは、「かしわ餅」のことしか知りません。
全く、なんのことやら分かりませんでした(><) 日本も広いですね!
ブログ開設4,000日越え、おめでとうございます。
これからも、まだまだ続けてください(^-^*)
クリンたち「かしわめし」が好きなものですから「かしわ=鶏肉」で通じるのですが、まさかかしわと呼んでいい鶏肉が限定だったなんて・・🐻
駅弁?のかしわめし弁当も好きですが、あれももしかしたらちゃんとした鶏肉だったのかなあ・・
くりまんじゅうさまの照り焼き、良い匂いしそうです💛
カシワといえば鶏肉ですよね
そんなに高級でないものもそう呼びます若いころはもも肉が断然好きでした
でも健康も考えて最近は胸肉を買うようにしています
11年目おめでとうございます
楽しみにしておりますから
できるだけお続けくださいね
子供の頃は鶏肉はかしわと言っていました、
鶏肉の入った味ご飯をかしわ飯といいましたね、
昔は人が沢山来られるときは、かしわをひねって、かしわ飯を炊きました、
後は茶碗蒸しなどにしました、
どれもご馳走でしたね、
今は、もも肉、胸肉、手羽先などの部位で言うことが多くなりましたね、
いまでこそ名古屋コーチンが食べれるようになりましたが、
昔は名古屋コーチンなど口にしたことはありませんでした。
若い方はかしわと言わないのですね。
気をつけますね、時代とともに言葉が変わっていくのですね。
ずうっと昔 比内地鶏をもらって食べたことがあります。それまで
スーパーの鶏肉しか知りませんでしたので そのおいしさに感激しました。
噛んだとき口の中に広がる旨みが スーパーのとは大違いです。
『かしわ』の名前のお店がありますか 名古屋コーチンを使った料理でしょうね。
名古屋は独特の食文化があり どれもおいしいです。
うちの祖母がかしわて言っていた という有様で今やかしわは死語になりました。
私が子どもの頃は農家のどの家でも ひよこから育てたニワトリを飼いました。
まだまだたんぱく質が足りない時代で 家のニワトリが産んだ卵が
団塊世代のご馳走でした。今はまた卵が値上がりでご馳走になりました。
家で買っている鶏をつぶしていた頃は特にです。
今は名古屋コーチンの鶏肉を言うようですが、かしわめしは一般的に通じると思います。
JR名古屋ゲートタワーの専門店街には「かしわ」という料理屋さんがあります。
有名です。
私は行ったことがありませんが、遠くからのお客さんでにぎわっていますよ。
関東ではいわないでしょうし 地鶏をかしわというらしいですが 今では
かしわという言葉さえ 使われなくなっています。
鶏肉・チキンならどこでも通じるし 相手にも分かってもらえます。
mariaさんのように 見た人が癒しをもらえるような記事や写真も載せられず
くだらん事ばかりですが これからもよろしくです。
こちらの農家も昔はそれぞれ 家でニワトリを飼っていました。そして卵を
産まなくなると川原でつぶして ごちそう鍋になりました。名古屋コーチンこそかしわです。
胸肉・モモ肉・手羽先と今は分けて使われるので これなら間違いがないです。
blog開設4,000日といっても 中身のない日記帳で今はすっかり忘備録です。
名古屋コーチンの おいしいかしわを食べてこられたと思いますよ。
こちらのかしわは阿波地鶏になります。阿波地鶏ではなく 阿波尾鶏ですね。
小さいパックでもいいお値段しますが やっぱりおいしいです。
うちがかしわを買うのは 親子丼を作る時です。じわっと旨みがちがいます。
今は鶏肉または鳥肉と言っています。
懐かしい言葉をありがとうございました。
一瞬ですが幼少時代に帰りました。
ブログ開設4000日おめでとうございます
いつも大変お世話になりましてありがとうございます。
鶏肉はくりさんの方でも ”かしわ ” なんですね。
私は関東で生まれ育ちました。
ずっと ” 鶏肉 ” と言っていました(東京時代も)
結婚して名古屋で暮らすようになり、鶏肉がかしわと言われているのは判りましたが・・・
やはり現在も我が家では言い慣れた ”鶏肉 ” 又は ”チキン” ですね
年と共に胸肉を利用するようになりました。
照り焼きがとても美味しそう〜!
かしわ なるほど
実家は昔岐阜県内ですが
名古屋コーチンを飼っていました
卵を産まなくなると潰されて
(近くにスーパーは無かった時代)
鶏肉は「かしわ」と呼んでいましたから
この定説からすると間違っていたわけではないのですね
私は今は 鶏肉(けいにく) 又は
胸肉 モモ肉 手羽先 手羽中
部位で呼んでいますよ
4000日おめでとうございます!
これからもくりまんじゅうさんのトーク楽しみにしています
そして末永いお付き合い宜しくね
私のお母ちゃんも
かしわって言ってました。
お母ちゃん愛知県出身です。
4000日
凄い!
更新楽しみにしています