くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

トヨペットグリーン。

2015-01-13 | 日記

愛車プリウスは 春には5回目の車検になる 11年目のロートルですが
静かで燃費もよく 気に入っております。

高知トヨペットの 担当のK君からもらった年賀状に 2週目の土・日に
バウムクーヘンをお渡ししますので お越しくださいと書かれていました。

そういえば 昨年のお正月にももらったなと思い 品切れになったらいかん
初日に行こうと カレンダーに書きこんでいると

タダならなんでも跳びつく  あさましい  おれは行かん  夫が言います。

いや別に  ついてこいでもええよ  一人で行けますきね。 

混まない朝のうちに さっそく もらいに行きました。


K君が言うには 箱にかかるグリーンのリボンは トヨペットグリーンと
いうらしく この日の彼のネクタイも お揃いのトヨペットグリーンです。

東京トヨペット・グリーンスパークルという 男子バレーボールチームが
あるらしくて トヨペットのシンボルカラーが この色とのことです。

この展示車の 名前を聞きましたが  ええ~~と  思い出せません。


名前は忘れても おばちゃんが尋ねることは  まずこれで
「 この車を  道を走るようにしたら  なんぼばぁ  するもん? 」

そりゃそうです  自動車税 重量税等の税金類 自賠責保険代を乗せて
道を走るようにするには 車体価格に これらをプラスせねばなりません。

ふ~~ん  350万円かかるのかぁ‥‥
若い男性と 話す機会が滅多にないおばちゃんは またまた 聞きます。

「 リッター40㌔という プリウスの 新車が出るらしいけんど  いつ? 」

今年の 年末には出る予定です 必ずご連絡します  とK君ですが
いっ  いや   聞いてみただけ  多分  よう買いませんのでね。                       

妻がもらってきたバウムクーヘンを あさましくない夫は しっかり食べました。

                                

 

                          
コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また1年。 | トップ | ぐる煮。 »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杏子さんへ (くりまんじゅう)
2015-01-14 23:11:44
今の軽四は中も広くクッションも良くて 昔のイメージとは
全然違い 普通車と比べてもなんら変わりがないですね。
それと軽四は自動車税が安くて お年寄りの多い高知県は
軽四の需要が高いです。 でも自動車税が上がりますね。
これががっかりです。 
返信する
のん太さんへ (くりまんじゅう)
2015-01-14 23:06:44
のん太さん 浮気ですか。 私はトヨタ一筋 夫は日産
一筋の浮気なしです。 1度車を買うとだいたい6回は
車検を受けて乗り潰しますので12-3年は乗りますね。
長く乗ると愛着がわいて 別れるときは涙が出ます。
寒い季節はなぜか 甘い物が欲しくて困ります。
返信する
Unknown (杏子)
2015-01-14 20:11:15
愛車はトヨタプリウスですか。大切に乗ってあるのでまだまだいけますよ。

運転歴40余年、オートマチック車に変えてから2年目。
ようやく慣れたところですが、まだ車は必需品です。
手入れも半年ごとに点検整備ばっちりやつています。

オート車(軽)は、初めてで便利ですが、ときどき普通車が恋しくなります…でも、いまからじゃ
もったいないし・・・
返信する
Unknown (のん太)
2015-01-14 15:52:24
良いなぁ~~そのような案内は、受けた事ないような???
アチコチ浮気してるからかな?^^;

最後の1文に、噴出しました。
あ、おやつの時間にしよう~~っと、
返信する
お姉さんへ (くりまんじゅう)
2015-01-14 15:13:25
この前はお疲れ様でした。 悲しい集まりでしたが後の
ミニ同窓会は楽しかったね。  20年間同じ車に乗ると
いうことは相当なお手入れが要りますね。それほど長く
乗ったら手放すときに涙が出るでしょうね。
返信する
愛車 (お姉さん)
2015-01-14 12:10:42
この前、ありがとうございました。この展示の車イイですね。うちの近所の、人は、20年間、同じ車、に大事に、乗ったそうです・楽しいお話聞けて,うれしいです。
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 23:01:50
トヨペットグリーンとは全然知りませんでした。
K君は若くて男前 わが息子よりはるかに若くて平成の
生まれです。私から見るともう孫みたいな歳です。
彼の成績を上げてやるには私が新車を買うのが1番ですが
なかなか ねぇ。。。
返信する
ルイコさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:56:43
ルイコさんちはご家族が多いから 車も何台もお持ちですね。
ご家族全員の 年間の車にかかる費用は大変な額に
なりますね。 まず 農家の場合 軽トラが必ず要りますね。
でも乗用車と違ってよく働いてくれます。
アハハ 新車にすると同時に配偶者も新しくしましょうかと
きっとうちの夫も思っています。
返信する
バジルさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:50:51
展示車はアクアではありません。この店がアクアも
取り扱っているということです。展示車の名前は今もって
思い出せません。 アハハ おばちゃんはお値段は
しっかり覚えてくるんですがねぇ だからおばちゃんです。
夫は ただのバウムクーヘンを 食べないかと思えば
食べるんですねぇ‥‥
返信する
kebaさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:44:13
ウガンダというとアフリカの国ですね。日本の優秀な
自動車整備技術が教えられているのですね。
今まで行った外国で日本車を見ない国はありませんでした。
それも日本ではもう乗られてない型式の古い車が元気で
走っていました。日本のメーカーが出す車はどれもそん色が
ない優秀な車ばかりですが もう少し安かったらもっと
嬉しいです。。。と年金暮らしは思います。
返信する
銀めばるさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:30:14
お互いプリウス仲間ですね。私のも古いですよ。初代の
プリウスが出て 私のは二代目プリウスですから。
11年前買ったとき 値引きはありませんでしたが国からの
補助金が24万円出たと記憶しております。でも当時の
プリウスは車体価格が高かったですね。
返信する
taepekochanへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:26:23
ロートルの車ですが車検を受けて乗ろうと思っています。
とにかくこれがないとどこへも行けませんもの。燃費の
いい車ですがこの前までガソリンが高くて給油するたびに
大金が要りました。 最近少し下がって嬉しいです。
風邪は良くなりましたか?
返信する
まろさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:21:30
トヨペットの男子バレーボールチームのことは初めて
聞きました。 そうですね 大企業でもスポーツチームを
手放す時代に トヨタはサッカーでも大スポンサーですね。
昨年の収益を見れば納得です。景気は回復していると
総理は言いますが なかなか地方へは浸透しません。
返信する
みっく・じゃがさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:16:00
思えば昨年のお正月も 今年とまるで同じ展開でした。
バウムクーヘンを持って帰ると いそいそとコーヒーを
立てて食べたのは夫です。 見栄を張らずにいっしょに
行ったら2つもらえたかも知れんのにね。 おっとこれは
あさましいです。
返信する
まりもちゃんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:11:55
そうでしたね ロートルの車にまりもちゃんを載せて
室戸まで行きましたね。あれから2年半経ちましたかね。
驚きの燃費の新型プリウス どんなでしょうね。
欲しいなぁ‥‥ おっと いかんいかん 車検を受けて
ロートル車に乗ります。
返信する
のん子さんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:08:01
高知のトヨタ系の販売店は経営者が皆同じで社員教育が
よく出来ているのか礼儀正しく親切で 決してしつこく
言ってきません。過去3台の車をこの店で買いました。
私は乗りつぶすまで乗りますので もう30年以上の
付き合いになりました。
返信する
t-soleil dorさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 22:01:00
あれ~ このサービスは高知だけかなぁ‥‥
毎年 バウムクーヘンと紅白のお餅をくれます。
はい 若い兄ちゃんに会いに行くときは 日頃のスッピン
ではなく紅も差していきます。 でも向うから見ると母より
だいぶん上の ばあちゃんですぅ。。。
返信する
ひまわりさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 21:57:16
はい 20代の男性と話をする機会が滅多にないので
おばちゃんは次々と聞きます。 リッター40㌔のプリウスは
道を走るようにして300万円ほどするらしいです。
欲しいけれど  ああ~ よう買わんわ。。。
返信する
キミコさんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 21:54:22
キミコさんのように都会にお住まいなら車は要りませんね。
車を持つとガソリン代 駐車場代 自動車税 保険代と
お金が要ることばかりです。田舎は車がないとどこへも
いけませんので仕方なく乗っています。いくつまで運転
出来るのかな?
返信する
鈴音さんへ (くりまんじゅう)
2015-01-13 21:50:27
日本の車は丈夫で性能がいいので 廃車になるような
車でも外国へ持って行って更に20年ほど使えると言っていました。
日本のバイクも同じく外国で人気があります。お隣の
大国で作ったバイクはすぐに壊れるそうですね。
返信する
Unknown (ぐり)
2015-01-13 20:54:42
トヨタグリーン
上品な色ですね
K君そろそろ買い替え時と
年末には連絡ありそうですね
返信する
元気な脚が欲しい (ルイコ)
2015-01-13 20:37:35
 我が家族は一人残らず良く働いた老車に乗っています。
最高齢の私の愛車は仕事ばかりで走ったので、新車が買えるぐらい働いただろうと思います。
車との付き合いも長くなると、夫と同じで買い替えるにも躊躇します。
返信する
こんばんわ (バジル)
2015-01-13 20:33:06
あはは、ご主人様しっかり召し上がったのですね。
なんだか男の人は変な見えを張ります。
わが夫も、ただでもらうなんてあ魂、持っての他じゃとばかり
同じ行動に出ます。でも食べるくせに・・。
なんだか同じで笑っちゃいました。ごめんなさい。
でもこの車、上にアクアって書いてありますが、アクアにもこんなバン型がでたのでしょうか?
返信する
Unknown (keba)
2015-01-13 20:20:07
ウガンダでは日本の車と日本の車庫証明がついたままの外車が
元気にタフな第二の人生を送ってました。
日本はODAで自動車整備をウガンダに教えてます。
そのうちハイブリッドカーの整備工もできるかも。

大丈夫、年末に電話がかかってきたら
「水素自動車が出るまでまつわ~」で煙に巻きましょう(笑)
そしたらまた来年も大手を振ってバウムクーヘンをもらいに行けますよ~
返信する
くりまんじゅうさんへ (銀めばる)
2015-01-13 19:24:53
私も古い方の型ですが
プリウスです
年数はかなりですが一度も おまけなど無しです
値引きもそれほどでは 無かったわ
高知トヨタではありません
ただ そこのおじさん社長
めっちゃくちゃ 笑顔がいいのです
ただ それだけです
返信する
くりまんじゅうさんへ (taepekochan)
2015-01-13 18:15:50
年明け早々 美味しい物ゲットして来ましたね
さすが トヨタさん いえいえ流石くり子さん !
とんぼさんと仲良くおやつなんて羨ましいです
車の事は分かりませんが
プリちゃん頑張ってるから 乗れるうちは乗りましょう!
返信する
よかったですね(笑) (まろ)
2015-01-13 17:36:42
たしか、昨年もこんな記事を読んだはずですが、なにをもらわれたか、覚えていません。
うちはこんなサービス受けたことないです。茶碗か何か、もらいますけど。お菓子がいいです!
しかし、企業がスポーツクラブから撤退するご時世に、さすがトヨタですね。バレーボール部があるんですねえ。
返信する
いいですね (みっく・じゃが)
2015-01-13 17:06:19
私はトヨタの車に乗ったことがないのでわかりませんが、
他の地域でも、そんな素晴らしいサービスをしているのでしょうか?
車は買ってからが大事ですから、アフターケアーが良くないとね。
男の人はずるいなぁ。
「そんなことあさましい」と言いながら、ちゃんと食べるんですからね。
返信する
くりまんじゅうさんへ (まりも)
2015-01-13 09:46:30
プリちゃんには お世話になりましたね
綺麗だし まだまだ大丈夫ですね
でも 年末には・・・
若いお兄ちゃんが 来ますよ!!
新車購入時には もっと大きな箱が届きますね
返信する
Unknown (のん子)
2015-01-13 08:35:10
最後に契約されたお話かと思っていましたが、さすが、主婦の鏡です!
うちの夫なら勧誘に負けるのが解っていますから、行くな!と止めると思います(^^ゞ
私が代理で受け取れたとしても、後での電話攻勢がスゴイですから~(汗)

返信する
おはようございます。 (t-soleildor)
2015-01-13 08:24:53
こちらではこんなサービスを受けたことがありません。
同じトヨタなのですが、中古で購入したからかなぁ、、
それとも今後買ってくれそうもないと思っているのかもしれません。
もっとも、たとえこんな案内状を頂いたとしても、
車を買う気のない私は、気が弱くて頂きにいけそうもありませんが。
分かります。たまに若いお兄さんと話すのは気持ちが若返る様でいいものですね。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2015-01-13 07:27:05
展開が面白いですね
長いお付き合いなのでしょうね K君とは
若いお友達?がいらして いいですね
私も多分貰いに行くでしょう 
リッター 40k 驚きです  しかし長距離には出掛けなくなったし
そんな高い車 よう買いません
返信する
(^w^) ぶぶぶ・・・ (キミコ)
2015-01-13 01:24:54
夜中ににたぁと笑わせてもらいました( ´∀`)ヵヵヵ
そんな良い物毎年もらえますん?ウリウリ(* ̄ー)σ
私だってあさましいので貰いに行きますよ
はいな~♪もちろんだんなの運転で。。。(`m´★)シシシ...
私免許はもってませんのでd(^-^)ネ!

あさましくないだんなさん さぞやお持たせのお菓子おいしかったでしょうね
(   ───__──)ジッー
返信する
できればながぁ~いおつきあい (鈴音)
2015-01-13 00:15:42
こんばんは。
さっそく目に入ってきた言葉が、おもしろくておかしくて・・・
もう夢中で読みました。
目の前で展開されていくドラマのようです。
大事に乗れば、10年でも15年でも動いてくれるはず。
だって外国へ行けば、日本車がどれほど多く走っていることか。
それもそういうたぐいの車(中古車)が・・・
いよいよダメです、さようならって、車がいうまで
やさしく乗ってあげてください。
私のデリカは、今頃はどの国を・・・元気だろうなぁ♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事