誕生日。
2012-06-02 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/5c8d3ebd3c54cdc2459cf64916892cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/79b0368fb04f6202d53323a67a822145.jpg)
「 門松は、冥土の旅の一里塚、めでたくもあり めでたくもなし。 」
その昔、あの 一休さんが 正月に詠んだといわれる 句です。
正月ではないけれど 本日、夫は ○6歳の誕生日です。 冥土が 少し近づいたのか、いやいや
しっしっと 追い払いましょう。
それには健康第一、 朝の散歩のくつが ずいぶんいたんでいたので プレゼントにと 買いに行きました。
だんだん お医者さまと なかよしになる年齢になりました。
お互い 若いころとは違い あちこち不具合も出てきたけれど 体と心に相談しながら やっていこうね。
料理は下手だけど お父さんの好きな おいなりさん を作ったから 食べてね。
私は 皮が破けるたびに 口にほおりこんだから もういいよ。 あっ、ケーキは モンブランはお父さんの分、
あとの 2個は私だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/ea6212b3812011b188265bac85ea9224.jpg)
幹が苔むしています。 この木は人間でいえば 何回 誕生日をむかえたのか‥‥‥。
ステキなシューズのプレゼント 大喜びでしょうね
そして美味しそうな お稲荷さん ワタシも大好きです
お花のようでキレイ
食べに行きたい~
ケーキも一つ分けて下さいね~
”晴れの日”のおいなりさん
私も大好き!
準備万端仲良くお散歩が出来ますね
そうか・・・
冥土にねぇ~
考えたことなかったです
まだまだ困ります
皆で「追っ払い」ましょう
ことができない、こまった性格です。
また、食べるとき、何というのか、ふちっこに
はってある、細長い紙?についている、
生クリームをスプーンでこそげて食べるので
いつも夫にしかられます。
これで、毎年、同じように年を重ねていきます。
健康で、呆けずにいてもらいたいものです。
年金も、なんとか理由をつけて、毎年減って
いるようで‥‥。
我々、抵抗できるのは、長生きだけですから。