goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

タルトタタン。

2021-04-20 | 食物関係

blog友が ホットケーキミックスで作ったタルトタタンを載せておられ
フライパン一つでできる手軽さもあり 作ってみました。

cookpadを先生に 簡単そうなものから選びましたが 表裏返すところで
折れ曲がってやぶれ 大失敗の1作目がこれです。
 

材料がまだあったので 即つぎにかかり 今度はうまく返せましたが
キャラメリゼの作り方がまずかったのか 焼き色がいまひとつでこれも
いい出来とは言えません。
  
 

かつて ぜいたくにぎっしりリンゴが詰まった 手作りのアップルパイを
たびたびもらった時代がありました。おいしかったねぇ と友と話します。

出来そこないのタルトタタンは捨てるは惜しいし そうだ 晩ご飯にこれを
出しましょう いやがるだろうなぁ夫は・・。

   

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 スパイの妻。

2021-04-18 | 映画・TV

昨年10月に公開された『スパイの妻』は劇場へいく勇気がなく後悔
していましたが 先日NHK-BSで放送があったものを 昨日みました。
 

時代は1940年 太平洋戦争前夜の神戸で 貿易会社を営む優作(高橋一生)
は使用人を置く邸宅で 妻聡子(蒼井優)と 裕福なくらしをしていました。

その優作が 映画を撮るためにわたった満州で見た 関東軍の細菌兵器を
使った人体実験を フィルムにおさめ帰国し ことの顛末を世に知らしめよう
とします。

国家秘密をにぎる優作はスパイとされ 監視がつく中 夫を信じどこまでも
ついて行くつもりの聡子には スパイの妻になる覚悟ができています。

日本に住みにくくなった二人は 米国へ亡命しようと優作が提案し 別々の
ルートで密航を企てますが 船底で憲兵につかまった聡子は尋問をうけます。

満州で撮った証拠になるフィルムは いつの間にか 優作が忘年会の余興の
ものとすり替えてあり ショックを受けた聡子は 精神を病んでいきます。

この作品の最後に 夫婦がその後どうなったかが たった3行の短い文章で
綴られ映画は終わりますが 観た人はそれぞれに 感じ方がちがうラストに
なったのでは と思います。

  

「もう一人のクロサワ」と世界で評価される黒沢清監督が この作品で昨年の
ヴェネチア国際映画祭で 最優秀監督賞を受賞しました。

↑ポスターのワンピースもふくめ 蒼井優さんが見せるレトロモダンな洋服は
彼女にとても似合っています。



戦争へと突き進む嵐のような時代に たとえ夫がスパイだろうが何だろうが
夫を愛し 信じ続けた健気な妻を 蒼井優さんが好演しています。
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこい祭り2021。

2021-04-15 | 日記

コロナで昨年は中止になった 真夏の祭典よさこい祭りを 今年はやれる
はずでしたが どうも雲行きがあやしくなりました。

よさこい祭り2021は 高知市の陸上競技場「りょうまスタジアム」でやる
らしく 従来なら200チーム2万人の踊り子が 炎天下を4日間踊りぬく県の
一大イベントですが 今年は2日間だけ 少数チームが踊るようです。

グラウンドですから地方車もなしで 曲はテープで流すらしく なんとも
迫力に欠けたものになるようで 決定事項は今月末に発表とのとこ。まずは
中止にならずよかったです。
 

よさこいが終わると続いて始まる おとなり徳島の阿波踊りは 従来通り
開催されると聞きました。北海道のよさこいソーランも予定通りらしいです。
 

よさこいを踊ることに生きがいを感じている よさこい命のはちきん娘と
知りあい 彼女が毎年持ってくる衣装のタケを 私がミシンで上げますが
昨年に続き 今年もがっかりでしょうね。

来年は従来どおり 迫力ある踊りと 耳をつんざく地方車からの生演奏を
首にタオルで聞き 踊り子と同じ目線で 商店街で見たいです。

まだまだ 先が長いなぁ・・。
     

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!松山英樹選手。

2021-04-12 | スポーツ関係

午前3時からの マスターズ最終日の中継をみるため いったん眠ったら
もうよう起きんやろねと 一睡もせず 起きて待ったかいがありました。

最終日は池ぽちゃもあり 少しはらはらしたものの マスターズでアジア
人初の優勝者がきまったころには 夜はあけていました。

プロゴルファーならだれでもあこがれのグリーンジャケットを 前年度の
チャンピオンが優勝者に着せることが この大会のお約束らしいです。

それが昨年優勝のD・ジョンソンが なんと予選落ちしており さっさと
帰りたかったでしょうに 表彰式まで残って お役目をはたしました。

今月はじめ発表の世界ランクでは D・ジョンソンが1位ですので 彼の
実力は折り紙つきですが たまたま今回 調子がわるかったのでしょう。
 
 

松山市出身の松山英樹くんは 中学・高校と高知の明徳義塾で学んだためか
県内でも 松山くんを応援する人は多いです。

現在29歳の彼が 今から11-2年前の高校生のころ 明徳のゴルフ部は休日に
黒潮CCで掃除やバッグ運びらの手伝いをしており お客が帰ったあと練習を
させてもらっていたようです。

そのころ定年前の夫は 小遣いをかき集めゴルフに熱をあげた時期で 毎回
明徳の生徒を見たそうですので その中にきっと 松山くんもいたでしょう。

今回の優勝インタビューでも きちんと受け答えしており 渡米した当時は
これじゃいかん でしたが 勝てないシーズンを経験して 画面からも大人に
なったと思えますし レクサスのCMにも 以前のように違和感は感じません。
 

今回のマスターズは 大会2日目だったと思いますが 韓国の某選手が腹を立て
地面にパターをたたきつけて折ったり カップイン後の玉を池に投げ込んだりが
映り ネットでもひんしゅくを買いました。

松山くんもマスターズで優勝して 世界のトップ選手の1人になりましたので
マナーを守ってくださいね それと来年も優勝かもしれませんので あいさつは
通訳なしの英語でしましょうね 来年までに間にあいますから。

来年も優勝したら ディフェンディングチャンピオンと 新チャンピオンが同じ
人物なら だれがグリーンジャケットを掛けるやろね とは私の素朴な疑問です。

来年は松山くんが 復活したタイガー・ウッズ選手に グリーンジャケットを
掛けるのもいいなぁ と思ったりします。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものを言わんように。

2021-04-10 | 日記

ものすごく太ったため プールへは努めて行くようにしています。
すいすい泳げる能力も体力もないため 30分ほど水中を歩いてから
エアロビ授業を受けます。

プールの玄関で 熱センサーをピッと鳴らして更衣室に入りますが
受付のお姉ちゃんが「更衣室では黙って着替えてください ものを
言わんようにしてください」と言います。

ここ数日 県内でもあらたな感染者がふえたため神経質になって
おり 生徒から感染者がでたら プールは即 閉鎖になるでしょう。

授業がおわりお風呂に入るにも 風呂場3人・脱衣場2人と貼り紙が
あり 授業後どっと入っていたものが 今は人数が限られています。

水中エアロビの45分授業を 12-3分早めに切りあげ 水からあがり
お風呂へいきます。コーチには申し訳ないですが 仕方がないです。

お風呂は前の人があがりドライヤーなど掛けており ちょうど交代で
入ります。こうやって皆がゆずりあい お風呂をつかっています。

お風呂でも脱衣場でも もちろん ものを言わんように気をつけます。

説明を読んでも 「まん延防止等重点措置」と 「緊急事態宣言」 との
違いがよく分かりません。

県の聖火リレーは4月19日の朝 坂本龍馬像前からスタート予定です。
コロナの中 どんな形でオリンピックが開催されるでしょうか。

 

注文していたキャップがきました。大きいサイズの水着は数も少なく
選ぶよりも まず入るものを買わねばならず 悲しい思いをしましたが
キャップは選べるし 安いので ついつい買いすぎました。

水泳帽がいくつあっても かぶる頭は一つしかないのに バカですねぇ。 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする