人気blogランキングへ

人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。
やっぱり僕の思ったとおり毎日王冠は荒れたね
荒れると思ってもどのように荒れるかわからないから、今回の馬券はどうしようもないね。
勝ったのはチョウサンか。僕が勝手に作った格言で前走勝った馬は、弱いと思っても押さえろ
というのがあるけれど、このメンバーを相手にして、3着どころか勝ってしまうとは想像出来ないね
これは救助隊を呼ばないといけないほどのダメージを喰らってしまった感じだ。でも強かったね。ハイペースで流れたけれど、差し馬達の切れ味も凄かったね。上がり3ハロンも34秒台のレースだからね。ちょっと今日の勝ち馬は天皇賞(秋)、あるいはマイルCSを勝ちそうな強さだったね。ちょっと今後注目だね。
2着のアグネスアークだけれど、今日の内容なら2000Mでも大丈夫だろう。スタートが良かったけれど、折り合いを欠くことなくうまく先行集団を見てレースできたからね。あれだけ外を回ったのはどうかと思うが、チョウサンには勝てそうな感じはしなかったね。ちょっと上積みが無いだけに天皇賞(秋)は斬ってもいいと思っているんだ
でもハイペースを後方に下げてレースが出来たのは大きな収穫だと思う。エイシンデピュティはそのまま早いペースを予想のコーナーでも書いたが追いかけてしまったからね。あれではエイシンデピュティは駄目だ
3着のダイワメジャーは、恐れていた通り離れた外からの馬に差されたね
もう少し枠が外の方なら良かったのにね。馬体を併せにいけなかったのが残念
でも天皇賞(秋)に向けていい叩き台になったけれど、今度はもっと強そうな馬達が出てきそうだからね。さらに調子を天皇賞(秋)に向けてあげる必要があるね
4着はエリモハリアーだけれど、この年齢にしてパワーアップしたかな
今なら函館だけの馬ではないね。でも、目標は函館記念4連覇にしてほしいね別にGⅠレースを取りに行く必要はこの馬には無いからね。とにかく来年に備えてくれ
僕の本命ブライトトゥモローが5着か
ちょっと内容は不満だね。もっと直線伸びてこないといけないね。今回の東京コースは外が伸びるような気がするね。開幕週なのにね
ちょっとそれは覚えておいた方がいいだろう。それとまともにダイワメジャーと叩き合ってしまったね。ダイワメジャーともう少し馬体がはなれていればよかったけどね。でも今日のチョウサンには勝てなかっただろう
コンゴウリキシオーがこのハイペースの中、前の方に行った馬達は殆ど全滅した感じだったけれど、この馬は粘った方だね。もし単騎逃げが望めるようなメンバーならこの馬はやっぱり強いね
天皇賞(秋)に出てきて単騎逃げが可能ならこの馬にチャンスが出てくるね。相手次第かな
僕が対抗に挙げたトウショウボイスだけれど、馬群を捌けなかったね。しかも外の方が馬も伸びているし。内枠が仇になった所はあるね
ピサノパッテクも内枠が仇になったね。なかなか追い出せなかったからね。今日は力を出し切れていないから、次走はトウショウボイスと一緒で楽しみだ。
トップガンジョーはよくわからない。ちょっと前の方に行ったから、折り合いがどうだったかな。去年の重賞を連覇した時は折り合いはうまくついたけれど、また一から折り合いの勉強を馬にさせないとだめだね
毎日王冠の反省はここまで
来週は秋華賞があるね。これは楽しみだ。ウォッカとダイワスカーレットの一騎打ちに思うけれど、京都の内回りだからね。そこが秋華賞の予想を難しくさせるね。伏兵陣も例年なら強そうな馬が多いからね。とにかくGⅠは宝塚記念から的中しているので、GⅠ3連勝を目指します

来週は大きなのを的中させて飲んで食って大騒ぎだ






人気blogランキングへ

人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。


こちらもクリックお願いします。



あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
何かいいものが見つかるかもしれませんよ


人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

やっぱり僕の思ったとおり毎日王冠は荒れたね

勝ったのはチョウサンか。僕が勝手に作った格言で前走勝った馬は、弱いと思っても押さえろ


2着のアグネスアークだけれど、今日の内容なら2000Mでも大丈夫だろう。スタートが良かったけれど、折り合いを欠くことなくうまく先行集団を見てレースできたからね。あれだけ外を回ったのはどうかと思うが、チョウサンには勝てそうな感じはしなかったね。ちょっと上積みが無いだけに天皇賞(秋)は斬ってもいいと思っているんだ


3着のダイワメジャーは、恐れていた通り離れた外からの馬に差されたね



4着はエリモハリアーだけれど、この年齢にしてパワーアップしたかな


僕の本命ブライトトゥモローが5着か



コンゴウリキシオーがこのハイペースの中、前の方に行った馬達は殆ど全滅した感じだったけれど、この馬は粘った方だね。もし単騎逃げが望めるようなメンバーならこの馬はやっぱり強いね


僕が対抗に挙げたトウショウボイスだけれど、馬群を捌けなかったね。しかも外の方が馬も伸びているし。内枠が仇になった所はあるね

ピサノパッテクも内枠が仇になったね。なかなか追い出せなかったからね。今日は力を出し切れていないから、次走はトウショウボイスと一緒で楽しみだ。
トップガンジョーはよくわからない。ちょっと前の方に行ったから、折り合いがどうだったかな。去年の重賞を連覇した時は折り合いはうまくついたけれど、また一から折り合いの勉強を馬にさせないとだめだね
毎日王冠の反省はここまで

来週は秋華賞があるね。これは楽しみだ。ウォッカとダイワスカーレットの一騎打ちに思うけれど、京都の内回りだからね。そこが秋華賞の予想を難しくさせるね。伏兵陣も例年なら強そうな馬が多いからね。とにかくGⅠは宝塚記念から的中しているので、GⅠ3連勝を目指します







人気blogランキングへ


人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。




こちらもクリックお願いします。




あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ
