しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

コンサートと上野公園のぼたん園

2011-02-22 21:31:11 | デジカメ写真・絵画
 





上野公園の寒ぼたん

   ↑

<上野公園のぼたん園の写真をスライドで> (クリック)

 2月19日(土曜日)、森岡紘子さんも出演する日本の情緒「懐かしい歌たちⅤ」と銘打ったコンサートへ行って来ました。(於:東京奏楽堂)

 早めに行ったので、上野公園の上野東照宮にある「寒ぼたん園」へ立ち寄ることが出来ました。ピークを過ぎていたようで、もう弱っている寒ぼたんもありましたが、それでもまだ十分美しい姿を見ることが出来ました。早めに行ってよかったです。桜(私には種類は分からない)や梅も見れ、満足した一日でした。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佳き日 (ポージィ)
2011-02-23 10:22:14
森岡さんもご出演のコンサート、楽しんでいらしたのですね。
今回は歌と演奏のみならず、公園で早春の花もお楽しみになれ、
さらに充実の佳き一日となられよかったです。
寒牡丹はまだ一度も見たことがないのですが、
大事に大事に育てて寒い盛りの時期に咲かせるのは
大変なことでしょうね。牡丹のほうもその丹精に応えて
頑張って咲いてけなげに思えます。
返信する
Unknown (ちょびママ)
2011-02-23 12:02:56
コンサートに行かれるために外出され、早めについたのでキレイな梅や寒ボタンが見られた。。。
これも森岡さん効果ですよね。
自然と気持ち良い方に動く事となり、充実した時を過ごす事が出来る。。。素晴らしいです。
おかげで私も茂彦さんのブログを通して美しいお花の写真を見る事が出来ました♪
ありがたい事です。
返信する
嬉しい一日 (茂彦)
2011-02-23 21:32:50
★ポージィさん
演奏会と早春の花。一度に楽しめて嬉しい一日でした。それにしても、寒ぼたんというのは、随分と手がかかっているように思いました。
すっぽりとこもの傘をかぶせて大事に育てられて
いるのですね。雪や雨に打たれたら、すぐ駄目に
なるのでしょうか?

コメント有難うございます。
返信する
森岡さん効果 (茂彦)
2011-02-23 21:38:20
★ちょびママさん
おっしゃる通り、森岡さん効果ですね。
私は、どこへ行くのも、早め早めでないと落ち着かないのです。
この点で、いつも家内ともめます。しかし、
今回は早めに出て得をしました。たまには
いいこともありますね。
寒ぼたんも梅もいいですね。桜(種類は分かりません)も
ぼつぼつ咲いていました。
ちょびママさんに喜んでいただいて、私も嬉しいです。

コメント有難うございました。
返信する
お花と音楽と (tona)
2011-02-26 09:22:40
森岡さんの歌がまた素晴らしかったことでしょうね。ご自分の母校で歌われるって安心感というか、揺りかごにおられるような感じかなあと思うのです。

寒牡丹は2度ほど参りましたが、今年はポールがいっぱい立っているような中にあるのですね。様子がいつもと違った感を受けました。
こんな寒空の中にこんな大輪の美しい花を咲かせる寒牡丹、いろいろな人が感動込めて句にされるのも頷けます。
返信する
歌声に酔う (茂彦)
2011-02-26 19:02:26
★tonaさん
お花と音楽を楽しめて、幸せな一日となりました。
寒牡丹もあれだけ数があると、豪華な感じがしますね。
お花鑑賞の後は、「立てば芍薬、座れば牡丹」の
たとえ通り、美しい歌手たちの歌声に酔いました。
コメント有難うございました。
返信する
ご無沙汰しました (小鳥沢)
2011-02-27 23:59:36
森岡紘子さんも出演されるコンサートはさぞ素晴らしかったことでしょう。
白梅が咲いて、豪華な寒牡丹も・・・見事ですね~!
美しい歌声と見事な花の美しさを堪能されて、素晴らしい一日を過ごされましたね。
返信する
こちらこそご無沙汰 (茂彦)
2011-02-28 21:27:57
★小鳥沢さん
こちらこそご無沙汰しています。
美しい花たち、花にも劣らぬ素晴らしい歌声、
堪能した一日でした。
コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿