枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

春の息吹が・・・

2011年03月01日 | Weblog

 昨夜からの不安定な天気に、降ったり止んだりの雨であった。洗濯物は乾かないが、庭の花木には潤いを満たす空である。今日は、休みであるし、ゆっくりできると、春眠を満喫しようとしていたら、チャイムが鳴る。何回も鳴らすので、仕方なく起きる。

 玄関で何用かと聞けば、緊急時の放送設備の設置に来た。と言う。は?車があるから、居られると言われた。はい??誰が言うたの。カーテン未だ閉めてるでしょう。非常識じゃないの。些か、機嫌を損なったが、どのみち来るんだろうからと、玄関を細めに開けた。

 で。その機械のお粗末なこと。子どものおもちゃかとも思えるような代物。これで、災害時にちゃんと対応するの?留守の時にはどうするの?ボタンがついてはいるが、どれも不在時には、何の役にも立たない。説明が済んで、帰ったのを確認して、元の箱に仕舞った。

 明日は、ゴミの日ではないから、今度の収集日に出しておこう。住所と連絡先を書け。と言うので、住所は書いたが、電話番号は書きません。個人情報の紛失です。宅配の兄ちゃんにも困る。伝言を伝えるために連絡するならいいが、個人情報のやり取りはだめです。

 よそんちの電話にかけてきておいて、伝言も残さない。用件が何かわからなければ、誰がかけたのかも、さっぱりでしょ?郵便局の職員にも臍が曲がってしまう。勤務中には電話に出られない。遊んでいるのとは違うよ。心を手渡す。なんて、うそばっかし。

 今日は休みで、Aさん家に行き、リンパ線マッサージです。効果があるかどうかは、本人のその気次第ですが、体調管理ができていません。お粥を食べるのも、夕食にではなく、お昼にすると、却ってお腹が空いて、衝動食いになります。肥っちゃうんです。

 腰や足が、膝が痛い原因は、体重がそういった箇所を圧迫するからです。でも、懲りていません。手当てを必要とするなら、もう少し生活習慣を見直して。ほんとうに知りませんよ。それなのに、チョコレートを食べている。いけないってわかっていて食べるの?

 実家の大木になっていた枇杷葉を伐った。10mはあった。祖母が植えていたのだ。この木がずっと守っていたのかとも思える。今は、誰も居なくなった故郷を偲ぶ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする