平成20年4月1日 (火) 午後から強風に見舞われました
千葉市遺族会関係者 120名 の皆さんは 8:00 千葉県護国神社に集合。
安全祈願のご祈祷を頂いた後 3台に分乗して、 湾岸道 ~ 首都高 ~満開の
の待つ靖国神社に到着。
お天気に恵まれ絶好の 日和に、関係者の皆さんも心が和み、心静かに昇殿参拝に手を合わせ、み霊の安らかなるを願いました。 合掌
当遺族会も年々会員の減少に、寂しさを禁じ得ませんが、今後は私達遺児があの悲惨な過去を事実として語り継ぐ責任があるのではないかと考えます。
参拝が出来ます遺族、参拝をしてもらえますみ霊の幸せに感謝の一日でもありました。
参拝いただいた松戸・矢部様の従姉二人 お若い人たちの参拝客
千鳥ヶ渕の桜 (車窓より) 美しい千鳥ヶ淵の桜
カレンダー
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(113)
- 友人の庭のお花のご紹介(197)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(265)
- 遺族会関係の旅(61)
- 日本遺族通信(202)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(31)
- 恩師・同窓会関係(57)
- カラオケ(29)
- 短歌(105)
- 書道(109)
- 友人のご紹介(44)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(264)
- 千葉の事(298)
- 日々の出来事(187)
- 町内会関係(99)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(64)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(39)
最新記事
最新コメント
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- matsubara/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- 縄文人/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- hiro/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- 縄文人/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- oko/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- matsubara/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました