独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

公園の入り口だけですが・・・

2016年07月16日 13時56分51秒 | 日々の出来事

子どもたちが大勢遊びに来てくれます公園と言われておりますことにとても誇らしく思っております住人の一人です。
夏休みを気持ちよく「山の根公園」で遊んで欲しい!と15日(金)老婆にむち打って5時間ほど、我が家の前の公園の入り口に伸びた枝きり及び除草に汗を流しました。
除草後の翌朝早々、玄関から見る綺麗になったほんの僅かな所ですが、夜露に濡れた黒い土が耀いて見えました。
自己満足の写真でゴメンナサイ!


            我が家前の公園入り口                     道路も綺麗になりました

           周囲の草までは無理です            1年前に伐採したイチョウの木のひこばえと同じもの

            公園に遊ぶ子ども達                     1年前の伐採直後のイチョウの木の美しい年輪                                     

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧友と千葉県サンライズ九十... | トップ | 日本遺族通信 平成28年7... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
~公園の木立~ (hana)
2016-07-16 21:10:19
oko様
梅雨時期、雑草が蔓延りますね~
暑い夏、日陰を作ってくれる公園の木々に気持ちが
休まります。
銀杏の回りも良く見るとハート型に見えますのは
私だけかしら?綺麗です。
返信する
hanaさま (oko)
2016-07-16 23:27:17
お訪ね頂きまして有り難うございます。
昨年、大木11本を伐採して頂き、毎日のお掃除が本当に楽になりました。
一瞬、日陰はでしたが町内会で相談した事でしたので心配無しです。
「ハート型」↑のお言葉に昨年、保存してありましたイチョウの木の年輪を並べて見ました。
なるほど でした。
返信する
Unknown (matsubara)
2016-07-17 08:38:46
いつもボランティアで除草作業
お疲れさまです。

それにしても銀杏のひこばえの
生命力には驚きますね。
返信する
matsubaraさま (oko)
2016-07-17 21:11:30
お言葉を有り難うございます。
伐採の11本の年輪はすべて記録にしてありますので懐かしくて並べて見ました。

ひこばえは時間を見て切り取ります。
公園は自分の庭のように大切に思っております。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事