政府は先月(2012年6月)初めて喫煙率低減の数値目標を示した「次期がん対策推進基本計画」を閣議決定した。
新計画は、2010年の喫煙率19.5%(男性32.2%、女性8.4%)を10年後までに4割近く引き下げて12%とする数値目標。受動喫煙の機会がある人の割合を、行政・医療機関を0%、家庭を3%(現在10.7%)、飲食店を15%(現在50.1%)に減らす。・・そう言えば、都心で有料(1回50円)の喫煙所が開設したとか・・喫煙者は隔離される世となった。
◆年代別の喫煙率(2010年)
平均 20代 30代 40代 50代 60代 70歳以上
男性 32.2 34.2 42.1 42.4 40.3 27.4 15.6
女性 8.4 12.8 14.2 13.6 10.4 4.5 2.0
◆各国の喫煙率とタバコの値段
トリップアドバイザー(2012年2月2日)による、2009年時点での OECD国の喫煙率
☆トリップアドバイザー:世界最大の旅行口コミサイト
http://www.tripadvisor.jp/
喫煙率は毎日タバコを吸う15歳以上を喫煙者と定義
タバコ価格は、20本入「マルボロ」1箱の価格を基準、為替は2012年1月のUS$1=78.1円
国 喫煙率(%) タバコの値段
1 ギリシャ 39.7 414円
2 チリ 29.8 250
3 アイルランド 29.0 945
4 トルコ 27.4 359
5 ポーランド 27.0 289
・・・・
10 韓国 25.6 234
11 日本 24.9 440
・・・
16 ドイツ 21.9 524
17 イギリス 21.5 750
18 ノルウェー 21.0 1078
・・・
お隣の畑でもお花を育てている。綺麗にアルストロメリアが咲き出したのでお裾分けで頂いた。お花屋さんでは花持ちが長いので切り花で良く見かける。結構人気があるお花だ。
アルストロメリア
別名:百合水仙(ゆりずいせん)
インカの百合(いんかのゆり)
夢百合草(ゆめゆりそう)
ユリズイセン科
ユリズイセン属(アルストロメリア属)
多年草(塊茎:根が肥大し球根状)
原産地は南アメリカ、大正か昭和初期に渡来
丈は30cm~100cm、開花時期は5月~7月
花は花びらの斑点やラインが特徴
花径は4cm~8cm
花色は豊富な色合いで、基調色にピンク・赤・白・黄・紫など
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます