歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

日経MJ2016年ヒット商品番付の横綱は、「ポケモンGO」と「君の名は。」

2016-12-07 | 社会・経済
 日本経済新聞社は2016年の日経MJヒット商品番付をまとめた(詳細は7日付日経MJに)。
 東西の横綱に選ばれたのは、選世代を超えて大ヒットした、現実社会の人の動きや消費活動まで動かしたゲーム「ポケモンGO」とアニメ映画「君の名は。」。
 「ポケモンGO」はスマートフォン(スマホ)ゲームである。7月に配信され世界でダウンロード数が5億件を突破。キャラクターを捕まえるリアルとバーチャルが融合した遊び方である。関連企業の株価急騰など経済波及効果は「ポケモノミクス」とも呼ばれる。
「君の名は。」は8月公開アニメで、現在の興行収入が200億円を突破した。舞台となった場所を巡る「聖地巡礼」や、主題歌を歌ったバンドの楽曲もヒット。アジア各国でも興行ランキング1位となるなど人気は世界に広がる。
 ◆日経MJ2016年ヒット商品番付(抜粋、日経新聞より)
     東         西
 横綱  ポケモンGO     君の名は。
 大関  シン・ゴジラ    AI(人工知能)
 張出大関 ピコ太郎     リオ五輪
      (PPAP)
 関脇  日産自動車     プレイステーションVR
     「セレナ」
 小結  大谷翔平      広島
 前頭  トランプ現象    小池百合子改革
  同  低価格消費     インスタ映え消費
  同  メルカリ      SNOW
     (フリマアプリ)  (自撮りアプリ)
  同  フィンテック    民泊
  同  アイスコ      ダイソン
     (次世代タバコ)  「スーパーソニック」

 天気は晴れ。早朝に雨かな。気温は低く、最高気温8℃とか。外出時には、暖かい服装となる。
 そんな恰好での散歩。お庭に”ミカン”の木を見つけた。丁度にお家の方と会ったので、この”ミカン”のお話が聞けた。「このミカンは、鉢植えで買ったもので、大きくなったので庭に植えた。果実が付いたので、ここ(仙台)が北限かな。品種は、多分温州(ウンシュウ)。」との事。果実はまだ酸っぱく、何回か霜に当たれば甘くなる・・と言う。
 温州蜜柑は柑橘類では比較的寒さに強いが温暖な気候を好み、主に関東以南の暖地で栽培される。仙台でも作れるんだな。 素手で容易に果皮をむいて食べれる”ミカン”は、普通は温州蜜柑を指す。中国の温州にちなんで温州蜜柑(うんしゅうみかん)と命名されたが、温州原産ではなく日本の不知火海沿岸が原産と推定される。
 ミカン(蜜柑)
 ミカン科ミカン属
 果樹
 日本で”ミカン”と言えば、ほぼ温州蜜柑(うんしゅうみかん)の実を指す
 初夏、白色の小さな5弁花をつけ、黄橙色の実を結ぶ
 ”ミカン”の花は愛媛県の県の花に制定される


最新の画像もっと見る

コメントを投稿