歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

ふるさと納税、2015年度のトップは42億円の都城市

2016-06-12 | 社会・経済
 ふるさと納税を紹介する民間サイト「ふるさとチョイス」が2015年度のデータをまとめた(6月11日)。順位と金額は、「ふるさとチョイス」がアクセス数の多い自治体に問い合わせて集計した。
 昨年(2015年)4月から減税対象の寄付額の上限が2倍に引き上げられた効果で、大幅に増加している自治体が多い。2015年度に全国の自治体が受け入れた「ふるさと納税」の寄付額は1300億~1400億円程で、前年度よりも1000億円増となる見通し。
 2015年度「ふるさと納税」が一番多かった自治体は宮崎県都城市で、寄付額が42億円。この寄付額は、2014年にトップだった長崎県平戸市の3倍(約13億円)。
 ◆ふるさと納税(2015年度、ふるさとチョイス調べ)
 1、宮崎県都城市 42億3123万円
 2、静岡県焼津市 38億2548万円
 3、山形県天童市 32億2788万円
 4、鹿児島県大崎市 27億1964万円
 5、岡山県備前市 27億1569万円
 6、長崎県佐世保市 26億4760万円
 7、長崎県平戸市 25億9979万円
 8、長野県伊那市 25億8263万円
 9、島根県浜田市 20億9357万円
 10、佐賀県上峰町 20億6179万円

 朝は曇っていたが、直に晴れ。日差しが強く、気温が高くなる。
 畑で見つけた”ツバメスイセン”の花。紅い花弁が鮮やかで、15cm程の大きさだ。連れ合いが、昨年か一昨年かに植えた球根で、花を見ることはなかった。一冬・二冬の越冬でヤット咲いた・・一株だけど。とても嬉しい。
 ”ツバメスイセン(燕水仙)”は水仙と名前が付いているが、ヒガンバナ科スイセン属ではなく、スプレケリア属である。名(ツバメスイセン:燕水仙)は、花の形がツバメの様に見えるから、と言う。原産地はメキシコなどで、日本には明治初期に渡来した。
 ツバメスイセン(燕水仙)
 別:ツバメアマリリス
   スプレケリア・フォルモシッシマ(学名:Sprekelia formosissima)
 ヒガンバナ科 / スプレケリア属
 球根植物
 開花時期は5月~6月
 花被片は6枚で、反り返っている
 花被片配列は等角でなく、下側3枚は重なり合って間隔が狭い
 花色は紅色


最新の画像もっと見る

コメントを投稿