特許庁は、2014年に特許を登録した数が多かった企業の上位10社を発表した(3月30日)。
トップはキヤノンで登録数4597件。2001年から13年連続首位だったパナソニックは3位で、4267件。パナソニックは12年に約8千の特許を取得し、他社を引き離していた。同社は「量から質、またグローバル化など事業構造の変化に伴う見直しを進めており、特許の登録件数の減少はその影響と考えられます・・(広報)」との事。
日本への特許出願件数は32万5989件で、最近減少傾向にある。最新の技術をあえて特許をとらずに、企業秘密にして守る戦略をとる企業が増えており、「出願の厳選が進んでいる・・(特許庁)」と言う。
◆2014年 特許登録件数
順位(昨年) 企業 登録件数
1、(2) キャノン 4,597
2、(4) 三菱電機 4,506
3、(1) パナソニック 4,267
4、(3) トヨタ自動車 3,860
5、(5) 東芝 3,408
6、(7) リコー 2,994
7、(8) 富士通 2,770
8、(10) デンソー 2,714
9、(11) 富士フィルム 2,576
10、(6) 本田技研工業 2,522
◆特許出願件数(日本)
年 出願件数
2014年 325,989
2013年 328,436
2012年 342,796
2011年 342,610
2010年 344,598
2009年 348,596
2008年 391,002
2007年 396,291
2006年 408,674
2005年 427,078
◆2014 大学等の特許登録件数
全大学等の計 4,529件
順位 大学等 登録件数
1、 東京大学 295
2、 東北大学 291
3、 東京工業大学 176
4、 京都大学 164
5、 九州大学 156
6、 大阪大学 155
7、 名古屋大学 144
8、 北海道大学 104
9、 慶應義塾大学 92
10、 信州大学 90
今日の天気は雲多いが概ね晴れ。夕方より雨とか。気温は高く、昨日のコートなら歩くと汗が出る。
散歩で庭のあるお家で見た”ヒヤシンス”の花。短い花茎に沢山の小花を付け、甘い香りが漂う。秋植えの球根類・・ヒヤシンス、チューリップ、スイセン、キバナサフラン(クロッカス)は春に咲く。本来(野生種)の花色は青紫色。園芸品種は花色も豊富で赤・ピンク・白・黄・青・紫色など。
原産地は地中海東部沿岸で、オスマン帝国(現トルコ)で栽培され園芸化されたと言う。その後16世紀に欧州・英国に渡り、江戸末期(1863年頃)にチューリップとともに日本に来た。
ヒヤシンス(風信子、飛信子)
別名:錦百合(にしきゆり)
ユリ科(ヒアシンス科)ヒヤシンス属
耐寒性秋植え球根(春に花咲く秋植え球根)
球根の表皮が花色と同じ様な色となっている(球根で花色が判る)
開花時期は3月~5月
同じ頃に咲くムスカリは青紫色で、この色などからムスカリは別名ブドウヒアシンスとも言われる
トップはキヤノンで登録数4597件。2001年から13年連続首位だったパナソニックは3位で、4267件。パナソニックは12年に約8千の特許を取得し、他社を引き離していた。同社は「量から質、またグローバル化など事業構造の変化に伴う見直しを進めており、特許の登録件数の減少はその影響と考えられます・・(広報)」との事。
日本への特許出願件数は32万5989件で、最近減少傾向にある。最新の技術をあえて特許をとらずに、企業秘密にして守る戦略をとる企業が増えており、「出願の厳選が進んでいる・・(特許庁)」と言う。
◆2014年 特許登録件数
順位(昨年) 企業 登録件数
1、(2) キャノン 4,597
2、(4) 三菱電機 4,506
3、(1) パナソニック 4,267
4、(3) トヨタ自動車 3,860
5、(5) 東芝 3,408
6、(7) リコー 2,994
7、(8) 富士通 2,770
8、(10) デンソー 2,714
9、(11) 富士フィルム 2,576
10、(6) 本田技研工業 2,522
◆特許出願件数(日本)
年 出願件数
2014年 325,989
2013年 328,436
2012年 342,796
2011年 342,610
2010年 344,598
2009年 348,596
2008年 391,002
2007年 396,291
2006年 408,674
2005年 427,078
◆2014 大学等の特許登録件数
全大学等の計 4,529件
順位 大学等 登録件数
1、 東京大学 295
2、 東北大学 291
3、 東京工業大学 176
4、 京都大学 164
5、 九州大学 156
6、 大阪大学 155
7、 名古屋大学 144
8、 北海道大学 104
9、 慶應義塾大学 92
10、 信州大学 90
今日の天気は雲多いが概ね晴れ。夕方より雨とか。気温は高く、昨日のコートなら歩くと汗が出る。
散歩で庭のあるお家で見た”ヒヤシンス”の花。短い花茎に沢山の小花を付け、甘い香りが漂う。秋植えの球根類・・ヒヤシンス、チューリップ、スイセン、キバナサフラン(クロッカス)は春に咲く。本来(野生種)の花色は青紫色。園芸品種は花色も豊富で赤・ピンク・白・黄・青・紫色など。
原産地は地中海東部沿岸で、オスマン帝国(現トルコ)で栽培され園芸化されたと言う。その後16世紀に欧州・英国に渡り、江戸末期(1863年頃)にチューリップとともに日本に来た。
ヒヤシンス(風信子、飛信子)
別名:錦百合(にしきゆり)
ユリ科(ヒアシンス科)ヒヤシンス属
耐寒性秋植え球根(春に花咲く秋植え球根)
球根の表皮が花色と同じ様な色となっている(球根で花色が判る)
開花時期は3月~5月
同じ頃に咲くムスカリは青紫色で、この色などからムスカリは別名ブドウヒアシンスとも言われる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます