北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

橋口譲二さんの講演会

2012年03月22日 22時42分07秒 | つれづれ日録
 3月18日。  午前中は、札幌旭丘高校で、PTA主催の、写真家・橋口譲二さんの講演会があったので、それに出かける。  ほんとうは、バス乗り継ぎ3連発を華麗に決める計画だったのだが、寝坊してしまった。  真駒内本町までタクシーで行き、そこが始発のじょうてつバス「南74」で、終点「啓明ターミナル」まで行く(冒頭画像)。途中、ひとりの女性が乗り降りしただけで、あとは筆者の完全貸し切り状態。  とい . . . 本文を読む

2012年3月17日。「絵画の場合 最終章」林道郎さん講演会。

2012年03月22日 01時17分42秒 | つれづれ日録
 3月17日。  都市間高速バス「ドリーミントオホーツク号」の、2番目の便に乗る。  朝イチの便は早々と満席になってしまっていたからである。  2番目の便も、最後列の内側という、なかなか厳しい席であった(ドリーミント号は座席が1列ずつが独立した3列のバスなのだが、最後列だけは4人がけなのである)。  北見バスターミナルまで、家人に車で送ってもらう。  筆者は札幌まで行く際はバスを利用すること . . . 本文を読む

3月21日(水)のつぶやき

2012年03月22日 01時10分16秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:51 from twicca 参った~。パソコンがネットにつながらない。どうしちゃったのかな? あした早いので、とりあえず寝ます。05:48 from Mobile Web おはぶうございます~。10:12 RT from web 原発再稼働のゴーサインを出した民主にとって原発は自民とのあいだの政治的争点にならなくなった。国民の6割が原発反対に転じているのに、その脱原発票をむざむざ逃が . . . 本文を読む