北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

なぜインターネットで実名を出しているのか

2013年12月12日 23時25分36秒 | アートに関するインターネット・ブログなど
(画像と文章は関係ないです)  11月30日に、札幌・越山計画で開かれたトーク「展覧会を作るための前夜のことについて」で、筆者がウェブ上で実名をさらしていることがちょっと話題になっていた。  今さら言うまでもないが、日本では、ブログでもツイッターでも、匿名でやっている人が非常に多く、筆者は、べつに商売をやってたり、有名人だったりするわけでもないのに、実名を出している点で少数派なのは間違いないだろ . . . 本文を読む

12月11日(水)のつぶやき

2013年12月12日 01時04分59秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:12 けさ(12月10日)の朝日新聞朝刊文化面は、日展問題に絡み、院展の田渕俊夫さん、独立美術の奥谷博さんにインタビュー。ウチは日展とは違う、と胸を張る2人の横で、美術評論家の宝木範義氏が「中では院展と独立展は自覚的に足元を見ている方だ」と評価しているのだが、これでいいのかなぁ~。 from Biyon≡( ε:)返信 リツイート . . . 本文を読む