癌を患っている人間の1人としてその英断に勇気づけられる。だが、高齢や癌細胞の執拗さを思えばストレスだらけの異数の世界に降りていくことは自死行為のように思える。言論人として表現者として為せることのほうが大きいのではないか。大義に生きる特攻を止める勇気の失せた国。気分はやはり戦争か。
— 谷口孝男 (@takaoudo) 2016年7月12日 - 22:35
上杉隆さんの父親。
今日の会 . . . 本文を読む
Instagram→ “つまり、「楽しく綺麗に生きてるかどうか」がリア充の評価軸であって、金が一杯あって贅沢だけどデブは全くだめなんですよ。スポーツと自然が好きでヨガもやってるとベスト。” www / “若者のFacebook離れ htn.to/5q4uZcq
— 三浦真弓 Mayumi MIURA (@mayumiura) 2016年7月12日 - 10:19
"第一次世界大戦後の . . . 本文を読む
札幌【開催中】手に取る宇宙―松井紫朗との関係=7月1日~9月4日(日)10:30am~7pm(入場~6:30)、火休み、札幌宮の森美術館 @miyanomoriam shiromatsui.com 関西を拠点に、自然科学の原理を応用した作品やプロジェクトを展開
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月12日 - 00:15
「2016年7月9日 . . . 本文を読む