RT @taniyama_: RT @yasudaida: イントロで 鐘が鳴るなり ジョンレノン (安田) #ロック川柳
@hktymoemoe メートルはいくらなんでも…(^^;)
拙著『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』が文庫化されました。朝日文庫から発売中です。すばらしい解説を星野智幸さんが書いてくださました。読んでいて胸が震えました。本屋さんで手に取っていただければ幸いです。
演劇でも音楽でも何でもいいが、あまり金にならない芸術や文化の類を実利性のないものとして否定する、否定しないまでも経済的な活動より低く見る人は数多い。しかし人類学を学ぶと、その実利性の無い演劇や音楽や美術が、生きることで精一杯だったはずの原始人の時代から存在した事実に直面する。
板橋区立美の館蔵品展「日本近代前衛絵画史」へ。小川原脩が1939年、資生堂画廊の個展で発表した《ヴィナス》がポスターや扉などに使われていました。柔らかな容貌の女性を束縛するように飾るリボンと漂う緊張感が世相や迷いを映すようです。 pic.twitter.com/MWPIQ1H90n
昨日古本屋行ったとき、横で本見てたカップルの男がベーコンの画集取って「フランシス・ベーコン知ってる? 画家だけど哲学者なんだよ」とかドヤ顔で言ったら、女が「へーっ」ってぐぐってカップルが沈黙に包まれた。
戦後、文壇のご意見番こと正宗白鳥が「文壇五十年」で、半世紀前の尾崎紅葉の時代を回顧している。そうだよな~、相当昔だよね~、と思って、ふと今から半世紀前っていつだったっけと思うと、戦争はおろか安保闘争すら終わっているというこの衝撃。
札幌【開催中】高橋靖子展―布と糸のドローイング=6月5日(水)~30日(日)正午~6pm、火曜休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 moma-place.jp )。江別在住の画家。日記をつづるように刺繍で生を紡ぐ。08年個展→ ow.ly/lxzl6
札幌【あすから】第17回 千展 無窮…=6月11日(火)~16日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。画家水野スミ子さんの教室展。型破りのパワフルな大作。08年→ ow.ly/lxCjv
札幌在住の方は山本祐歳さんの個展へぜ足を運んでみてください。静かで澄んでいて、伊吹が聞こえるとても素晴らしい作品ばかりです。
詳細WEB:blog.livedoor.jp/bluebook/archi…(シリウス通信より)
札幌【あすから】浅井富士子傘寿展=6月11日(火)~17日(月)11am~7pm、ギャラリー門馬&ANNEX g-momma.com 門馬に彫刻を、アネックスに素焼きによる素像人形を展示。03年個展→ ow.ly/lNuLB
札幌【あすから】第14回グループ環 絵画展=6月11日(火)~16日(日)10am~6pm(最終日~5pm)、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階)。具象絵画の男女15人が参加する人気のグループ展。09年→ ow.ly/bqlp4
網走【あすから】グループ潮 草創会 楽描会 合同展=6月11日(火)~16日(日)10am(初日11am)~4pm、市立美術館(南6西1 ow.ly/lkblX )
★ギャラリー情報★06/18~06/29『おもしろいを作りたい No.2』 ■上原 京子七宝作家(盛岡在住)■ 七宝・彫金・アクセサリーなど ☆ 額絵、立体作品が独創的です。 pic.twitter.com/DsBdWMgRip
あす夕方、ブログでお知らせをします。Facebook には通知しませんので、コメントのある方はブログまで来ていただければ幸いです。
明日、夜搬入
明後日しっかり展示作業
まだ手をいれております。。。
13日からギャラリー犬養
24日まで*24日は19時まで instagram.com/p/aYYZ7yy9eX/