北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年10月9日のツイート

2022年10月10日 06時38分27秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きょうは11時15分頃に帰れました。あしたは9月25日以来の休みです。長かった…。
posted at 23:49:53



きのうは1万0012歩でした。
posted at 04:56:53


RT @onitoge: 釧路駅裏も20年前から何度も行っていたのに鉄北センターのことは最近になってツイッターで知りました。 駅の真裏より少し東にあります。 営業しているお店も何軒かあり、タクシーも出入りしていました。 pic.twitter.com/VCZe7QJoJN
posted at 05:01:34


RT @onitoge: 2本の小路があって、片側は全天候型になっていたので驚きました。こちらは飲食店やスナックだけではなく洋品店や呉服店もありました。 pic.twitter.com/UlpSlhjHcm
posted at 05:02:04


RT @nekonoizumi: 中公文庫11月。「七十四歳、新しい人生の一人旅。人間いつでも、何でも、始められるときに始めればいいのだから――。 四人の子どもが成長し、五十年以上連れ添った夫を見送ると、自分が主役の人生が始まった。…」 ⇒黒柳朝 『新版 チョッちゃんだってやるわ』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978412…
posted at 05:15:49


RT @TIGER_WhiteCat: スイスで🇨🇭、コロナ患者急増のため、マスク「推奨」が復活したそうです。 小児科病棟はパンク状態。 twitter.com/drericding/sta…
posted at 05:22:15


RT @ZanEngineer: 消毒用アルコールが酸っぱい臭いするなと思って調べたら、どうも詰め替え容器を使いすぎたせいで、エタノールを分解できる細菌が繁殖して酢酸エチルを生成してたっぽい。詰め替え過ぎはダメっぽい。「99.99%の菌を除菌」の、「※すべての菌を除菌するわけでわありません」の部分の0.01%にやられた。
posted at 05:23:46


札幌【開催中】かえり花・ふたり展=10月8日~13日(木)午前10時~午後6時、紀伊國屋書店札幌本店2階ギャラリー(中央区北5西5)。10年前まで礼文島に暮らした藤間裕子さん(日本画)と佐藤由美子さん(水彩画)が、久々に島の花咲く丘を歩いてきた
posted at 07:20:00


札幌【本日終了】かつて、ここには=9月23日~10月9日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、月曜休、トラムニストギャラリー(中央区南5西15 www.akasaka-atelier.com/tramnist )。大橋英児 eijiohashi.com/jp 白濱雅也、森利博 moritoshihiro.jimdofree.com の写真3人展。告知→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…
posted at 07:52:00


旭川【開催中】●亜舎・曽木朝子『ヒマラヤが育んだ天然素材の服展』●工藤和彦『あったかうつわのいろいろ展』=9月10日~10月17日(月)午後1~5時、水・木曜休み、ウラヤマクラシテル(東山2857-58 urayama.org )。ヒマラヤの山村で作られたショールやニット/黄粉引の急須や食器など
posted at 08:02:00


札幌【開催中】3人の糸のかたち 伊藤光恵 加藤祐子 下村好子=10月1日(土)~23日(日)午前10時~午後6時(最終日~5時)、火・水休み、ギャラリー門馬(旭ケ丘2 www.g-monma.com )。斬新なテキスタイル。加藤さん20年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… kato-yuko.com webkoko.com
posted at 08:50:00


札幌【本日終了】中橋修絵画教室展 ゆうゆう・POM・ほおずき=10月4日~9日(日)午前10時~最終日 午後5時、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階 www.daimarufujii-central.com/skyhall )。主宰の中橋さんは札幌のベテラン画家 blog.goo.ne.jp/nakahashiosamu
posted at 08:55:00


札幌【開催中】Furukawa Yuko Solo Exhibition「L’espoir」=10月7日~11日(火)午前11時~午後6時、GALLERYkamokamo(南区真駒内幸町1 studiokamokamo.wixsite.com/home 順路→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…)。生き物にまつわるオブジェ、アクセサリー。yukofurukawa.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
posted at 13:59:00


釧路【開催中】厚岸・国泰寺の200年 祈りの造形・地域の記憶=9月17日~11月23日(水)午前9時半~午後5時、月曜休み(祝日開館し翌火曜休)、釧路芸術館 www.kushiro-artmu.jp 一般800円、高大生300円、小中生100円。10月18日一部作品入れ替え。北海道遺産に選ばれた古寺に伝わる絵画や資料。重文23件
posted at 19:19:00


RT @DQN2NOHE: 5速マニュアル車の車検で代車に初プリウス乗っているけど、 最初は事故らないように気合い入れて運転していたものの徐々に慣れてきて、 駐車場でバックしようとRに入れたつもりがDに入れた事にアクセル踏む直前に気がついて心臓飛び出るかと思った 手首の動きが5速MTのRと一緒か! そーゆーことか… pic.twitter.com/uIC0ByPez1
posted at 19:20:26


RT @sunasaji: そもそも座り込みとかハンストとかの手段を取らせた時点で対等な対話が失敗してるのに、命をかけてないのはダメみたいなことを加虐する側が上から目線で言い出すのはお情けではなくて相当な外道なのよな。 抗議せざるを得ない人達に対して「大した事ない」と罵声を浴びせてるのはこの人らなのだよな。 twitter.com/ozorakoki/stat…
posted at 19:27:04


RT @tsuda: これあまり共有されてないので何度でも書いておきますが、関係者ほぼ全員定着した名前を変える必要感じてないのに議会で多数派を取ってる「自民党の愛知県議団」がトリエンナーレの予算を人質に取ったため名前を変えざるを得なかったのです。つまり文化事業に圧力かけること厭わない自民党のせいです。 twitter.com/jun_hamarn/sta…
posted at 19:28:22


RT @uirousakura: インフルエンサーによるプロパガンダ拡散を計画した岸信夫前防衛相の政治資金収支報告書で、謝礼提供が確認できた人物 R1年5月30日 加藤清隆氏  30万円    10月10日 田北真樹子氏 20万円 R2年8月8日 阿比留瑠比氏 5万円    12月25日 門田隆将氏 30万円 www.asahi.com/articles/ASPB5… pic.twitter.com/fm5J5QOKI2
posted at 19:28:32


RT @uirousakura: 岸信夫前防衛相からお金を受け取っていた加藤清隆さんが、沖縄県知事選で拡散した情報がこちらです。 pic.twitter.com/fGtzVWUn6T
posted at 19:28:58


RT @yousaymale: 「分断」という言葉も、権力者やマジョリティー側に巧く使われるようになったよね。抗議するな、って意味になってるもの。統治の円滑性を妨げる状況を「分断」と呼んでるんだな。
posted at 19:31:15


RT @odawaranodoka: 今日はこちらのイベントに川村湊さん、栗原康さん、太田昌国さんとともに登壇します。「響かせあおう死刑廃止の声2022 死刑囚最期の声を聴く」→ www.amnesty.or.jp/get-involved/e…。フーコーによる「監獄情報グループの宣言書」を読みながら会場に向かいます。 pic.twitter.com/WDBWN3YhNM
posted at 19:31:34


RT @yujinfuse: 強制連行とは強制性を伴う連行のことを指します。法に基づく連行であれば強制連行とは言わないというのは、あなたが勝手に決めた定義です。その「法」とは植民地支配に伴うものであり、まさにその責任が問われているのです。 twitter.com/marqlestat/sta…
posted at 19:33:20


RT @USMLE_Hokkaido: 北海道で僻地医療しているから実感するんだけど ①医療サービスがなくなると持病がある高齢者は町を出ていく ②住民の重症者率は下がる ③死亡率が下がる 結果的に町が「健康になったように」見える。 北海道の僻地医療が崩壊すると 年寄りは子供が住む札幌に行くんよ。 特に夕張は札幌の隣だから… twitter.com/SFtFQjTAUuQzPV…
posted at 19:34:01


RT @yujinfuse: この計根別飛行場も戦時中の朝鮮人の強制労働によって建設されたもの。
posted at 19:34:18


RT @product1954: 日本の全世帯の所得分布。25年間で全年代で中央値が減少 ●特に「子育て世代」は減少幅が大きい 35~44歳、569万円⇒465万円―104万円減 45~54歳、697万円⇒513万円―184万円減 文科省「子供の学習費調査」によると、2人目が生まれたり、夫が80歳以上生きると家計は破綻する😟 dot.asahi.com/aera/202209140…
posted at 19:35:05


RT @Uematsu1987: マスクするのは同調圧力ではなくて感染対策ですよ。 同調圧力でしている人の存在は否定しないけど、予防効果を無視するのはナンセンスです。脱マスクにはワクチン普及などでマスク不要な状況を増やすのが筋で、科学を理解できない人が大きな声で外せと喚くのはただの脅迫で、それこそ同調圧力。
posted at 19:36:10


RT @IIMA_Hiroaki: 「SmartFLASH」にもコメントしましたが、私が「辞書にあるのは定義でなく語釈、説明です」と繰り返すようになったのは5年ほど前からで、それ以前はけっこう「定義」「定義」と普通に言っていました。「用語に気をつけないと」と自覚したきっかけのひとつは『広辞苑』編集者の増井元さんの文章でした。 pic.twitter.com/sUTU1crh87
posted at 19:38:30


RT @tetsublogorg: 【八百屋の知恵】 な ん で も か ん で も 野 菜 室 で 保 存 は 間 違 い で す 。 キャベツ、白菜、ブロッコリーなど冬の野菜は冷蔵室で保存して下さい。 それらの最適保存温度は0〜5度。野菜室だと温かすぎるんです。 野菜室ではなく冷蔵室! 可能ならチルドがベスト。 2倍は持ちます。
posted at 19:39:09


RT @ichiro_jeffrey: 「当事者以外語るな」ではなくて「知りもしないで偉そうに言うな」みたいな単純な話が伝わるといいな。 知ることをサボらないでね。
posted at 19:42:11


RT @Hakodate_Art: 10月8日(土)、特別展「詩文書の魅力 金子鷗亭と中野北溟」が開幕。オープニング・セレモニーでは、ご来賓を代表して書家の中野北溟様から挨拶をいただき、来賓4名と当館館長がテープカットを行いました。本展及び本日同時開幕の常設展は12月4日(日)まで。皆様のお越しをお待ちしております。 pic.twitter.com/O5zHo5fhs6
posted at 19:43:18


RT @tomoerio: 連休明け、北海道による障害のある人の芸術文化活動支援の取り組みとして、道内外で評価の高い作家である佐藤朱美、田湯加那子、蛯子陽太の展示会です。必見。 gently, Hokkaido Art-Brut Network Association : 10/11〜10/13「ナイスハートバザールinアリオ札幌」作品展示 gently-artbrut.com/archives/2399
posted at 19:44:25


RT @KunisueNorito: ウクライナの素朴派画家マリア・プリマチェンコ(1908-97)は、一生を北部イワンキウ近郊の農村で暮らした女性ですが、死後急速に評価が高まり、現在ではしばしば国民的画家と見なされます。その特別展がリヴィウの国立博物館で開かれています。なぜ戦争中の今の開催なのか。現地を訪ねました。 pic.twitter.com/5Y1Bp30OZ2
posted at 19:45:16


RT @SapporoSCARTS: 明日10/10は「あらためまして、SCARTSです」オープンミーティング! 札幌のアートの現場で活躍する方々と文化政策の研究者をゲストに迎え、SCARTSのこれからについてスタッフと共に考えます。 美術館ともギャラリーとも異なるアートセンターの役割とは? ※入場無料/配信あり sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.p… pic.twitter.com/PmIdYCLTVR
posted at 19:46:52


RT @kohriyama: 新宿のビームス ジャパンで開催されている「八雲の木彫り熊」に伺いました。 木彫り熊発祥の地である八雲町をフユーチャーしたオリジナルグッズが販売されていました。 公式オンラインショップでも手に入るそうです。 #ビームス #八雲の木彫り熊 #木彫り熊 #木霊の再生 pic.twitter.com/JxYEzuYu5z
posted at 19:47:40


RT @konaske: ツイッタージャパン法務担当@arshad_esq が最近RTした垢 ボギーてどこん 黒田成彦 海乱鬼 宇佐美典也 白川司 フィフィ 石平太郎 ゴンゾー 三浦瑠麗 茂木健一郎 もへもへ 有馬哲夫 猫組長 そりゃdappiも橋本琴絵も放置されますわ…
posted at 19:50:22


RT @iBOXhue: 新着!《美術》「明日への創造2022」 会期:11/7(月)~12/3(土) 時間:10:00~18:00(※水曜休、木曜は13:30から) 会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1) 料金:一般210円、中高生150円 本校美術文化専攻美術・デザインコース3年生による展覧会。写真は昨年の様子。 pic.twitter.com/ETitios1uc
posted at 19:53:16


RT @morikenartist: Exhibition予定 2022年 1 green &garden 11月12日〜27日 京都グループ展 2 TO OV cafe/gallery 11月29日~12月11日  2023年 3 ギャラリー門馬 4月 4 香港アートフェア 8月 5 ギャラリー犬養 10月 2024年 6 TOUCH Gallery(香港) 4月 7 みうらじろうギャラリー 9月
posted at 19:59:12


RT @hokkaidodeshodo: 「金子みすゞの世界」 よかった。肉筆を拡大したパネルが多く、(中には仔牛に「べえこ」のルビなど)彼女の呼吸も感じながら味わえた。ほとんどずっと七五調。どれも易しく親しみやすい。夭逝だったが、死後戦争も越えてやっと光があたってよかった。 10月23日まで北海道立文学館にて。
posted at 20:30:27


RT @greenandgarden: 【拡散希望】 大北海道大美術展覧会 @greenandgarden 2022年11月12日(土)~11月27日(日) 13時~19時(最終日17時まで) 入場無料 全て北海道の作家達によるお祭り。 関西ではなかなかお目にかかる機会が無い作家も多数! 絵画、写真、彫刻、服、パペット等多種多様な展示です! #大北海道大美術展覧会 pic.twitter.com/JYTGJayd1x
posted at 20:30:55


釧路【あす】クローズアップ・トーク「仏涅槃図」=10月10日(月)、11月6日(日)午後2時、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。11月23日まで開かれる「厚岸・国泰寺の200年」関連行事。国泰寺蔵、1806年作の絵をじっくり解説する。午後1時から整理券15枚を配布。要観覧券
posted at 20:50:00


札幌【あすまで】北海道の建築展=9月23日~10月10日(月)午前9時45分~午後5時(入場4時半)、会期中無休、札幌芸術の森美術館( artpark.or.jp )。一般500円、高大生300円、中学生以下無料。JIA日本建築家協会の北海道支部設立35周年。北海道の建築史と会員の作品紹介 www.jia-hok.org/hokkaido2022
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】第10回工藤和彦作陶展―北海道のやきもの=10月4日~10日(月)午前10時~午後7時(最終日~4時)、三越ギャラリー(中央区南1西3 三越本館9階 www.mitsukoshi.mistore.jp/sapporo/shops/… )。道内の土を使い、粉引などのあたたかみある器を作る旭川の陶芸家
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】高橋三太郎展 カタチの生まれ方 part2 温故知新―始まりはwindsor chair=10月1日~10日(月)午前11時~午後6時(最終日~5時)、火曜休み、GALLERY 創(中央区南9西6 sou.agson.jp )。道内を代表する木工作家で、いすで知られる。2013年に続く個展 www.santaroworks.net
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】neige ネージュ 五十嵐威暢展=9月28日~10月10日(月)正午~午後6時、火曜休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 MOMA Place 3階 moma-place.jp )。札幌拠点で、JRタワーの大時計のデザインなど幅広く活躍。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5… blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 20:55:00


RT @niwaka_toshiro: 「学校じゃ教えてくれない」なんてコトバ本当に好きだよな学校で教わったコトも大して覚えてねぇくせに
posted at 21:24:00


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。