北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

続・2017年6月25日は5カ所。小樽→札幌→苫小牧

2017年06月29日 08時08分08秒 | つれづれ日録
(承前
 市立小樽美術館の駐車場から出発。
 小樽運河沿いは観光客で混雑していそうなので、国道5号から札樽道に乗りました。

 ギャラリー門馬アネックスで野村裕之さんがきょう(6月25日)まで個展を開いていることを思い出し、札幌西インターチェンジで高速をおりました。あいかわらず、雨は断続的に激しく降っています。
 野村さんの石の彫刻は「愛着障害」など、子どもの心のありかに寄り添ったものでした。別項で書きたいですが…。

 駐車場で、ギャラリー門馬の大井さんにお会いしました。

 南9条通りを西に進み、豊平川をわたってから南7条米里通りに左折し、札幌ジャンクションから道央道へ。
 苫小牧に向かいます。
 あいかわらず千歳までの間は、道内の高速道で最も交通量が多い区間だけに、気を遣います。ほとんど追い越し車線を走りっぱなしでした。

 苫小牧東インターから一般道へ。
 国道36号をすなおに走り、苫小牧ニュー王子へ。パッチワークキルト展。

 前項で書いた通り、苫小牧市美術博物館は時間がなく、次の機会に。

 苫小牧で家族をひろい、片側4車線の市道(!)、国道36号、道央道を経由し、豊平区旭町をへて、札幌駅へ。
 駅北口の焼き肉屋で夕食。

 この日だけで240キロと、久しぶりに長距離ドライブとなりました。


(この項、了) 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。