@ii_hinata おはようございます。ステキ夢で、いつまでも見ていたくなっちゃいますね~(^^)。お仕事、たいへんでしょうが、無事にきょう1日乗り切れますように!
中野京子「印象派で「近代」を読む 光のモネから、ゴッホの闇へ」(NHK出版新書) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… ★表紙の画像を追加しました。印象派の技法にとどまらず、背景となる19世紀フランスの社会や歴史を楽しく学べる一冊。
誰かを、或いは何かを、好きとか嫌いとかいう場合に、その好き嫌いの理由を説明出来るかどうかは重要だ。言葉でなど言えないと思うひと、或いはあまりにも明解に理由を言えてしまうひとは要注意だ。それは大抵、自分の欠損や欲望を転写してるだけだから。なんかいけ好かないとか理屈抜きに好きとか。
oketoコンテンポラリーアート/冬のワークショップ-1/中央公民館の中庭に氷のアート作品を創ろう!2月2日(土曜)午後1:00から・・・対象無制限ー暖かい服装と手袋持参です
oketoコンテンポラリーアート/冬のワークショップ-2/現代音楽の動向ー主にミニマルミュージックについてのレクチャーと演奏/2月3日(日)午後1:00から置戸町中央公民館 講師:鈴木順三郎、YASUKE
ガタッ! RT @necessary_y: インデアンカレーが三越に来る…だと…
ギャラリー粋ふようの2月個展のご案内。2月4日(月)~2月16日(土) 日曜はお休み「カトウタツヤ個展=ドローイングから周辺へ=」ブログは⇒gallery-suifuyo.com/blog/?eid=532
くりかえす!「言葉狩りをしても差別が隠蔽されるだけで差別そのものはなくならない」と言ってるやつが差別を少しでも減らすために言葉狩り以外のなんらかの努力をしているところは見たことがない。
@nhkpb_text ご丁寧にありがとうございます。NHK出版様の美術関係書では、NHKブックスの「シュルレアリスム絵画と日本」もたいへん面白かったです。
@necessary_y 期間限定ですか~。しかし、あの格安カレーと三越という組み合わせ、イメージが合わないな。
第2回「に~よん アイスキャンドルナイト」札幌サンプラザふれあいの広場。北24条通り商店街に、250個の氷のあかりが灯ります(~2月1日まで)。小さな広場に素朴なツリーとキャンドル、夜はもっと、きれいでしょう。 twitpic.com/bz70w0
でもおいしいから、いいですw RT @necessary_y @akira_yanai 北海道うまいもの祭のような企画もので来るのだった気がします。た、たしかに三越マダムたちはあの格安カレー食べなさそうですね…。
ピエール・フィリケの写真展見に行きたいけど、18時までなんだよなあ。なかなかいけない。札幌アリアンス・フランセーズにて2/2まで afsapporo.jp/ja/
名古屋【あすまで】山本純一写真展 越冬-命の鼓動=1月17日~30日(水)10am~最終日3pm、キヤノンギャラリー(中区錦1-11-11 名古屋インターシティ)。yamamotojunichi.com 札幌を拠点に北海道のダイナミックな自然、風景、動物を撮る
札幌【あすまで】菊田菊夫写真展「北・彩・詩」~丹頂鶴の居る風景 II=1月25日~30日(水)10am~7pm、藤フイルムフォトサロン札幌(中央区大通西6 ow.ly/gTg5A ) kikuta-kikuo.com 道東各地でタンチョウを撮影
@ii_hinata @necessary_y ここからは遠くて…。まだ帯広の方が近いです(それでも遠いけど。冬道は怖いし、バスは4時間かかるし)。