
恒例の特集は「今年の展覧会 BEST200」。
先の記事にも載せた
「シャガール展」
「ダリ展」
「モーリス・ユトリロ展」
以外に掲載されていたのは、次のとおり。
・AINU ART 風のかたりべ 2月2日~3月24日、道立近代美術館
・夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 北海道・東北編 5月18日~7月14日、道立函館美術館
・生誕110年記念 三岸好太郎展 11月23日~1月19日、道立函館美術館
・尾張徳川家の至宝 2014年7月5日~8月24日、道立近代美術館
…200もあるのに、北海道は7つだけか(しかも、ひとつは2014年だし。これは非常に期待したいけど。いま東京都江戸東京博物館で開催中のものが巡回するそうだ)。
これを読んでいると、東京方面は、エル・グレコ、ラファエロ、ターナーなど、かなりの当たり年と思われる。
うむむ、久しぶりに東京へ美術館巡りに出かけたくなってきたぞ。
日本各地で開かれる展覧会をチェックしたい人は「美術の窓」2月号は買っておきたい。とくに今年は、見ておきたいものが目白押しではないだろうか。