北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年11月3日のツイート

2021年11月04日 07時01分25秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは3787歩でした。
posted at 05:33:07


RT @otomojamjam: これだけ読むと誤解されそうなので書きますがフェスティバルFUKUSHIMA!は今後もこれまでどおり続く予定。私もこの先も参加します。コロナが収まれば夏の盆踊りも再開する予定です。メンバーの皆も10年で終わる気はまったくない(と思う)ので念のため。単に今年のフェスのクロージングって意味かと。 twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 06:02:45


RT @nekonoizumi: A5判/496ページ 12,000円+税 「聖人950余名の生涯を学術的見地から探求した、キリスト教・西洋史研究者必携の1冊。…」 ⇒ドナルド・アットウォーター,キャサリン・レイチェル・ジョン/山岡健訳/伊藤悟監修 『新版 聖人事典』 三交社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978481…
posted at 06:04:58


RT @nekonoizumi: ミネルヴァ日本評伝選1月。目次あり。 「美術史家・矢代幸雄(1890年から1975年)。今日その名を記憶するものは少ないが、彼こそは独自の方法論でもって世界に名をはせた日本の美術史研究の先駆者であり、…」 ⇒稲賀繁美 『矢代幸雄 美術家は時空を超えて』 ミネルヴァ書房 www.minervashobo.co.jp/book/b595307.h…
posted at 06:05:09


RT @nekonoizumi: 目次あり。やわらかアカデミズム。 「中国思想を様々な角度からまるごと学べるテキスト。見開き二ページで一項目を解説するわかりやすい構成の好評シリーズ。重要な思想家、概念、文献などをしっかりおさえつつ、…」 ⇒湯浅邦弘編著 『よくわかる中国思想』 ミネルヴァ書房 www.minervashobo.co.jp/book/b595309.h…
posted at 06:06:09


RT @toubennbenn: 統〇教会系で演説する安倍晋三さん 「日本国前総理大臣の安倍晋三です。」 「UPFの主催のもと」 「希望前進大会で」 「演説する機会を頂いたことを光栄に思います」 「今日に至るまでUPFとともに(略)ハン・ハクチャ総裁はじめ皆様に敬意を表します」 ハンハクチャwiki →ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93… pic.twitter.com/2LnpevU3BP
posted at 06:10:00


RT @myrten_nussbaum: 維新は人間の本能や感情を煽るのがホントに上手い。特に怒りや嫉妬。公務員や生活保護受給者、ホームレス、韓国などをターゲットにして、「あいつはズルい!」と攻撃しまくり、人々の加虐心を煽って票を集める。自民党よりさらに露骨にやる。気づいたら公共財産が売り飛ばされ、死屍累々となっている。
posted at 06:10:23


RT @moon_y53036924: 旭川の飲食店クラスター(;´Д`) ワクチンも検査も受けてください >大半はワクチンを接種しておらず、感染した従業員や客が別の店で飲食し、拡大する連鎖が起きている www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/607…
posted at 06:15:14


RT @kohriyama: 札幌学院大学社会連携センター、ニコンカレッジの浅野講座の受講生の皆さんが参加されている同好会の写真展が開催されています! pic.twitter.com/JWrnFuqubx
posted at 06:19:19


RT @SapporoChokoku: 明日11/3文化の日は、本郷新記念札幌彫刻美術館のサンクスデーです。友の会ウェブサイトsapporo-chokoku.jpに、彫刻美術館サンクスデーと、10/30のウポポイ(民族共生象徴空間)バス旅行の記事をアップしています。 pic.twitter.com/Q5DRx4noRU
posted at 06:21:27


RT @studio_mirai: 「主に乳製品を首都圏などに運ぶ。」移動経路や首都圏で見られるかも😊 原画ルパンのトレーラー全国駆ける 浜中運輸が4、5台目制作:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/607280
posted at 06:21:56


RT @studio_mirai: 羊放牧して石狩川河川敷を除草 開発局、費用削減へ当別で実証実験:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/607374
posted at 06:22:00


RT @Junya_to_you: 北海道では以前「道東Vきっぷ」という、札幌~網走~釧路~札幌(特急オホーツク・おおぞら利用。逆周りも可)という一周ルートの割引切符が販売されていた。 例えばこれにレンタカーを加えて、北見・網走・帯広・釧路で乗り捨てOKにしたら旅の選択肢がすごく広がると思う。パッケージングが大事。
posted at 06:25:07


ずーっと、展評が、東名阪(ライブハウス業界用語w)だったんですよね。1990年代、たまたま編集長に会う機会があって、他の地方も時々取り上げてほしいとお願いしたことがあります。その後、展評(というか文字の分量)が激減してしまいました…。 twitter.com/sa_touta_kumi/…
posted at 06:29:49


RT @Yoko_Tamura_art: 個展が始まりました。 どうぞ、お越しください。 #トオンカフェ にて 田村陽子個展 ”緑色の実験” 今日から11.14まで。 #art #fiberart #gallery #sapporo #札幌アート #北海道アート pic.twitter.com/B3QzRwJwru
posted at 06:35:28


RT @Yoko_Tamura_art: あがた森魚さんのライブチケットのお申し込みはメッセージ、コメントにてご連絡ください。 それにしても自分の個展で #あがた森魚 さんがライブをしてくださるなんて、光栄です。 昔から大ファンなのです。 twitter.com/Yoko_Tamura_ar…
posted at 06:35:35


見も蓋もないことをいえば、カラー写真がたくさん載ってる雑誌は、ほとんどが首都圏の人々を読者として想定して編集されているように感じる。
posted at 06:38:37


後志管内岩内町【開催中】北海道銀行カレンダーと木田金次郎=8月6日~11月7日(日)午前10時~午後6時(入館5時半)、月曜休み(祝日開館し翌火曜休)、木田金次郎美術館 www.kidakinjiro.com 55年版の木田の「りんご」「鮒」以来、道内関連画家を紹介してきた道銀カレンダー。一般600円、高校以下無料
posted at 07:03:00


甲子園を沸かせた和歌山・海草中の嶋投手は、2試合ノーヒットノーラン・全5試合完封を達成した伝説の投手。学徒動員で召集され戦死している。冒頭にチラッと軍人が出てくるところとか、時代の流れを表現するこういうところは本当にうまい。 #カムカム
posted at 07:49:27


@ymoribasscla020 ベーブ・ルースを打ち取ったジャイアンツの沢村投手も戦死しましたね…。 #カムカム
posted at 07:53:33


オホーツク管内清里町の作者、題不明のモニュメント / 2021年10月10日その5 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… @akira_yanaiより ★blog 書きました。釧路・清里の旅、3日ぶりです。
posted at 07:59:29


@sa_touta_kumi まあ、一度つぶれかけてますからね…。
posted at 09:00:38


RT @hFwGCYUwOyzdAjA: 野党共闘に懐疑的な人は口を揃えて野党の安全保障政策は不安だという。 じゃあ与党はどうなのか。日米同盟以外に独自であらゆる状況をシミュレートしているのか。 アベノマスクのようなものを配布する国が安全保障だけはしっかり行えるとはとても思えない。 twitter.com/Erscheinung35/…
posted at 10:54:06


RT @shikatouch: HILLS LIFE連載「Ecosophic Future」#8「Dialogue Place of Light - 諏訪・八ヶ岳で始動する、新たなコモンズの実践の場「対話と創造の森」」、公開されました!11/6のフォーラムに至る経緯も述べています。hillslife.jp/series/ecosoph…
posted at 10:55:10


RT @OTAMASAKUNI: COP26 開催中のグラスゴーの中心街には、先住民族の訴えが目立つ。アマゾンを救うのか、アマゾンと商売をするのかーー議論の軸はそこにあると、ボりビアの環境保護活動家は言う。 twitter.com/pablosolon/sta…
posted at 10:56:32


RT @doushinhoudouc: ▶︎JR札幌駅南口の北4西3街区に地下通路整備計画 28年度工事完了目指す www.hokkaido-np.co.jp/article/607323 どうしん電子版 #札幌駅 #札幌西武跡地 #北4西3街区 pic.twitter.com/nFlzoYWSIU
posted at 10:58:47


RT @monkpan2009: 11月の展示は猫です🐱 「日本画で描くネコ(個)展」 11月3日(水)~28日(日) 場所:詩とパンと珈琲 モンクール 釧路市米町2丁目3-4 営業時間:10時~16時 定休日:月曜日と火曜日 pic.twitter.com/g54639uZU9
posted at 10:59:39


RT @pupapipupapipa: カフェギャラリー・オマージュ www.mon-pere.jp 『カミシバイズム 札幌展inオマージュ』 2021年11月3日-8日 11:00-18:00 (初日15:00- 最終日-17:00) pic.twitter.com/cgFZ9ZpznX
posted at 11:01:21


RT @sapporochobi: ★11/3 サンクスデー★ 本日は文化の日です!当館の展覧会を無料でご覧いただけるほか、さまざまな催しを開催します。 今年のサンクスデーは、高橋喜代史展の開催を記念して、やきがしや ひとさじ さん特製の「ザブーンクッキー」を販売しています! 数量限定となりますのでお買い逃しなく! pic.twitter.com/sUDzUJ82es
posted at 11:02:19


RT @snowpagota: " exhibition by M . E . M . " 共に現代芸術絵画展を開催する運びとなりました。時節柄ご多忙中とは存じますが、是非お越しいただきたくご案内申し上げます。3人で1つの空間を共有しますが、DMは3つのタイプ、片面は同じ。 isomeki,yohei kisaka,koyukihomma 2021/11/03-08 13:00〜19:00 gallery犬養 pic.twitter.com/yAaHFG21ri
posted at 11:02:54


RT @you_yuusya: どんよりと雲が掛かっていますが、どうぞお運びください。「#ランプワーク の世界展」~11/7 bit.ly/lampwork21a #田中福男 #作道僚子 #古木晶子 #ボロシリケイト #とんぼ玉 #コアガラス #硝子 #ガラス #マーブル #ペンダント #ぐい呑み #蓋物 #器 #札幌のガラス展 #札幌のギャラリー #振出 #帯留
posted at 11:04:47


RT @doshinart: #正倉院宝物札幌 ただいま展示室内が混雑しており、 ご入場まで30分ほどお待ちいただいております。 ご了承のほどお願い申し上げます。
posted at 11:26:18


1980年代の事象や世代を何でもかんでもバブル経済と結びつけるのは、時代認識として雑すぎる。北洋漁業も炭鉱もバブルとは関係ない。俺はあの頃、留萌→北見にいたけど、地上げもリゾート構想もタクシーがつかまらない話も、マスコミを通して知る、遠い場所の話でしかなかった。
posted at 11:34:22


@akira_yanai たまに札幌に行くと、すすきのに更地ができていて、これが世に言う地上げか~と思った。北海道では同様の事態は、札幌と函館でしか起きておらず、バブルは遠い出来事だった。リゾートは各地で構想が出てきたあたりでバブルが崩壊し、実体経済に影響を与える暇もなかったのでは。
posted at 11:39:10


RT @rocketdesign00: 11月3日 #graphicdesign #graphic #typography #typo #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー #ひめくりカレンダー #カレンダー #作字 #数字 #number #calendar #graphicdesigner #目 #eye pic.twitter.com/N5E42TAjZK
posted at 12:51:06


RT @aoba_crayon: ロイズのパッケージイラスト担当しました。飛び出す絵本になっている素敵なパッケージです🧸📚🎄 とっっっっっても可愛く完成して、喜びがすごいです🙌ネットショップ限定商品です🎄 ロイズ飛び出す仕掛け絵本[クリスマス] www.royce.com/s/goods/detail… pic.twitter.com/ARyfkkuQlb
posted at 12:52:39


RT @L_rikas: 同性カップルであるというと「生産性がない」と言われ、パートナーシップを結ぶと「それがあるから結婚は必要ないね」と言われ、妊活を経て子どもを持つと「同性愛者の子どもは可哀想」と言われる。 これのどこが差別じゃないんでしょうか?
posted at 14:17:01


RT @C4Dbeginner: いやスキャンダルは追求しろよ 野党が追求しなかったら暗黒社会じゃねーか 吉村洋文知事、立憲にチクリ「スキャンダル追及したり、官僚をつるしあげたり…」「パフォーマンス大嫌い」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20211…
posted at 14:17:43


RT @product1954: ちょうど5年前のツイート ・2016年11月、小池新党と維新は提携する流れだった ・2017年9月「希望の党」結党⇒左派は排除します ・2017年10月「立憲民主党」結党 今回の維新躍進で「自公維」改憲連立の流れとなった。立憲の新代表は「共産との関係」を問われるが、肝要なのは「護憲」の鮮明化だろう。 twitter.com/product1954/st…
posted at 14:21:46


RT @ArikoHoriuchi: 11月7日(日) 北海道博物館 谷本晃久先生(北海道大学) 講座: アイヌ工芸品に込められたメッセージ アイヌ民族の工芸品について社会的・経済的機能の意義を、旭川の実践を例にお話しされるとのこと。 www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/sym…
posted at 14:25:25


RT @yayoi_Mangata: 北の妖怪展!!いよいよ明日から!! pic.twitter.com/DX5MVutUXj
posted at 14:35:07


すごい。松浦シオリさん、ミュシャに並ぶw twitter.com/A_image_box/st…
posted at 14:36:11


RT @Hakodate_Art: ハコビでは11月6日(土)、当館ホールにて「北海道松前高等学校書道部による書道パフォーマンス」を開催いたします!1回目が午前11時~、2回目が午後1時~、定員は30名程度(見学無料)です。皆様のご来場をお待ちしております! pic.twitter.com/9gwxltMUzB
posted at 14:38:30


立憲民主党の選挙結果をめぐっていろんな意見が飛びかっていて、「どぶ板的な日々の努力が足りなかった」という声が強い。わからんでもないけど、今回に限っていえば「どぶ板=三密」だから、じゃあどぶ板的に頑張ってた人達って何なん? と言わざるを得ないよね。
posted at 14:51:12


RT @hamashodo: SHODO NEW AGE in 京都 2021/11/2-7 MEDIA SHOP ギャラリー pic.twitter.com/rDU6c4r0PI
posted at 14:53:21


RT @ShinHori1: 「庶民は人文学だの社会学だののインテリ連中に反感を持っている、廃止しろ」みたいな声もあるが、それ自体がこじらせたインテリの意見で、実際の庶民はそもそも人文学とか社会学とかいうものがあること自体知らないし、知っても無関心である (但し愛の反対は憎悪ではなく無関心)
posted at 14:54:14


RT @81zIZW7wHvbkLxQ: 極端な仮説かもしれないけど、 原発容認派は、これだけ北朝鮮が迎撃困難な巡航ミサイルが、開発されたと言う報道がある状況で、日本の原発に照準を合わせて発射されたら、その周辺地域一帯は福島同様何十年も放射能汚染で人が住めないエリアになることもやむなしという事なのだろうか。
posted at 15:11:11


RT @me_ng01: 🌺夏再び🌺 展示のお知らせです! いめうとか×まえだゆりな 絵の展示と配信ライブ 「立葵」in 函館あうん堂ホール 10/28(木)〜11/3(水祝) 要1オーダー 8/21ARARAで開催した「立葵」の絵を中心とした展示を行います!絵・グッズ販売も🦦 ARARAに来れなかった方も、もう一度の方も、初めての方も是非! pic.twitter.com/p0jZ5KCjz5
posted at 16:33:47


眠たすぎて、仕事にならない…。
posted at 16:57:08


RT @_ko_aya_: 個展を2回やってみて1~3年位一貫したconceptをぐつぐつ煮込んで(自由度の高いグループ展で少しづつ育てたり変化を楽しんだり)(時々脱線しつつも) 個展というGOALを目指すというスタンスがいいなって思いました 一瞬の閃きよりも日々コツコツ積み上げるアイデアのほうがのんびり屋の私に合ってる pic.twitter.com/oBP6rYz6Yj
posted at 17:00:19


RT @SapporoSCARTS: ✔️本日から! さっぽろアートステージ2021「キッズアートフェス」 参加アーティストは、川上りえ、斉藤幹男、武田浩志、西田卓司、そしてワークショップに参加した子どもたちです。 11月3日(水・祝)~23日(火・祝) SCARTS 1階、入場無料 www.sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.p… pic.twitter.com/6NF9YTZUkd
posted at 17:00:40


RT @conno539: 今週末は千歳へ顔出し看板を持っていきますよ! イロイロリビングさんの周年記念! 楽しんでもらえますように… pic.twitter.com/Dp6qR5tzLs
posted at 17:03:19


@akira_yanai 眠くなったらまずいと思い、昼飯は抜いたんだけど、これじゃ意味ないじゃん…💦
posted at 17:23:01


RT @_ko_aya_: next. nor-hay 展 札幌市民ギャラリー2階展示ホール1&2 2021.11.10~11.14 10:00~20:00 (最終日~17:00) DMの林さん男前~❤️ 林さんと行ってみたかったところをモチーフにした楽しいイラスト作品を制作中 在廊日は決まり次第tweetします pic.twitter.com/BK0PFN2DrL
posted at 19:27:34


札幌【あすまで】礼文島の花 かえり花vol.3=10月30日~11月4日(木)午前10時~午後6時、紀伊國屋書店札幌本店2階ギャラリー(北5西5 store.kinokuniya.co.jp/event/15980720… 15年前に礼文で出会った写真家の杣田美野里(礼文 hananosima.exblog.jp )、日本画の藤間裕子(稚内)、水彩画の佐藤由美子(札幌)による3人展
posted at 20:55:00


RT @takuichiroyama: 色々とあの時の事を知っている人間として、何が起きていたのかを牛田くんのツイートに被せて連投します。 あの時俺らは元SEALDsの女性からデモをやってくれと頼まれた。最初は市民連合の街宣があるからそれに勢いをつける為にという感じだった。けれど市民連合から俺らのデモが疎まれたんだよね。 twitter.com/UshidaYoshimas…
posted at 20:58:09


RT @gonoi: やれ政治主導だ、二大政党制だ、今度は野党共闘だと、日本政治は政治学者の実験場じゃないんですよ。いい加減にして頂きたい。毎日新聞の拙稿の通り多極共存型や穏健な多党制で緩やかな連合形成しつつ、元来の支持層たる労組も説得し、地道に選挙区を耕すのが勝ち方。それをお偉方が怠っただけです。
posted at 20:59:58


RT @UshidaYoshimasa: そのとき、「学者が学生の運動に乗っかるな。自分の名前だけ乗せて自分の功績のようにして、学生に雑務をさせるな」と怒ってくれていたのが西谷修先生だった。西谷先生は本当に誰にも見えないところでシールズメンバーと同じように雑務をこなしていた。かっこよかった。
posted at 21:02:13


RT @UshidaYoshimasa: こういう学者になりたい、と強く思った。僕に勇気をくれた先生たちはみんな、上からものを言うのではなく、同じ路上に立って、顔も名前も失って声を上げ、ビラを折り、書名を集めていた。国会前の暗い歩道で、偶然すれ違うたびたに僕の勇気になった。
posted at 21:02:16


札幌【開催中】北海道にゆかりのある作家たちの絵画展第7回=9月27日~10月31日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、ニューオータニイン札幌地下(中央区北2西1)。全道展と独立展に出品している気鋭の若手、小笹鈴奈と山口彩紀の2氏 benefit-entry.1net.jp
posted at 21:20:00


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。