橋本奈々未、最後の写真集のタイトルがついに決まりました!その名は…『2017』ニイゼロイチナナと読みます。これから発売までのカウントダウン!スペシャル動画や未公開画像などもあげていきますので、よろしくお願いします!予約はこちら→… twitter.com/i/web/status/8…
— nanami_hashimoto2017 (@nanaminNY2017) 2017年2月1日 - 22:13
《3月の個展のお知らせ》奥 もえみ 個展「あつめる あつまる てん」
— 奥もえみ (@mokumoemi) 2017年2月1日 - 22:26
2017年3月14日(火)〜3月20日(月)札幌市資料館 ミニギャラリー5
札幌市中央区大通西13丁目 DMを見つけたらどうぞお手にとっていって下さい*
初めて… twitter.com/i/web/status/8…
そう。日米という圧倒的な力と数による強制という非対称がまずあり、平然と公共の電波で悪意のデマが拡散される非対称があり、こちらは劣勢でおじいおばあの手すら借りながらかろうじて抵抗し、かつ完全に無謬であることを求められるという。
— nos (@unspiritualized) 2017年2月2日 - 00:45
twitter.com/yousaymale/sta…
沖縄を攻撃し、冷笑し、無視することでさらに構造的な差別に加担する人々は、沖縄に自分たちが永遠に失ったものを無意識に感じ取り、だからこそそれを破壊し尽くし、自分たちと同じような優秀な奴隷たるを欲してやまない。
— nos (@unspiritualized) 2017年2月2日 - 01:08
小林よしのりはこう言った。「この近代国民国家の時代に、自分たちの安全を確保するために日本列島を一つの国家単位にしておこうということで、みんなアイデンティティの違いを脇に置いて その体制にあえて帰順しているわけよ。 ところが沖縄の人たちは、自分たちのアイデンティティを特権化する。」
— nos (@unspiritualized) 2017年2月2日 - 01:11
小林は我慢がならないのだ。怖いのだ。自分たちは進んで奴隷になったのに。国に帰順し、いまはアメリカに帰順している。ルーツを振り返るな。ふるさとの山や川を思い出すな。差異を捨てろ。同一化しろ。諦めろ。感じるな。従え・・・それらすべてに沖縄は抗う。沖縄はパトリを賭して闘いをやめない。
— nos (@unspiritualized) 2017年2月2日 - 01:16
そうしたパトリをめぐる闘いの次元に、最も鋭敏なのが、在日コリアンの一部の人々ではないだろうか。21世紀のパトリオティズムとは、単なる先祖の土地への固執の謂ではない。地球のグローバルな<帝国>化にあって、己のありうべき位置をいかに構造的に発見し、我が足の踏み場とするかの行為を指す。
— nos (@unspiritualized) 2017年2月2日 - 01:23
ゆうべは早く寝たのに、ぜんぜん早起きできない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 06:14
🍶座布団一枚的… twitter.com/kellypaabio/st…
— 会田誠 (@makotoaida) 2017年2月2日 - 00:47
けさは、中央バス83番札幌駅前行きに乗った。36号が、あまり流れが良くなく、豊平橋で11分遅れ。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 08:08
昨日からの強風で、斜里前浜は一気に流氷で埋まりました。接岸初日です。 pic.twitter.com/nEg289g73o
— えぞくろてん (@JapaneseSable) 2017年2月2日 - 06:45
若いころの理想主義や観念的な考えを、年をとってもそのまま持ち続けているのは痛々しいが、中年期の「どっちもどっち」の相対主義的な見方をずっと保持し、理想や叡智にケチをつけ続ける老人というのは、もっと見苦しいと思う。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 09:01
昔、国労の組合員を取材し、名前の漢字を確認する際のこと。「義和さんは、義理の義に、昭和の和ですね」と言ったら、「民主主義の義に、平和の和です」とさらりと返され、なんか感心とも苦笑ともつかない思いを抱いた記憶がある。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 09:39
@SappDasKapital こういうこだわりは、けっこう好きです(^^;
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 09:43
それはそれは。わたしが会った組合員は、おだやかな人でしたよ。 twitter.com/necessary_y/st…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 09:46
@necessary_y ウチの場合は、まず姓が読んでもらえないので(笑)、判じもののような読みにくい名前をつけるというのが大前提でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 10:16
卒展やってます。3年生の私ですが、お邪魔してます。
— 有実子 (@comyuco1218) 2017年1月31日 - 15:25
傘とアイスバーを展示してます。ぜひお越しください! pic.twitter.com/SvdfeLokq5
三越でバレンタイン限定漬物売ってた。
— オノトモコ (@tmkono) 2017年2月2日 - 10:38
2017年2月5日(日)13:00〜
— ギャラリープルプル(旭川市7条通8丁目) (@gallery_puru) 2017年2月2日 - 10:45
どうぶつ句会 冬のまき
緑道や常盤公園をお散歩しながらどうぶつのような俳句を作って遊びます
絵本作家のあべ弘士さんとどうぶつについてお話ししながら作ります。おやつはおしるこの予定です♪ pic.twitter.com/zjapFo2omC
「日本がなぜ世界一経済大国の『雇用拡大』に貢献しなければならない?」と昨日ツイートしたが、なんと安倍首相は、公的年金を米インフラに突っ込んで「米国で数十万人の雇用を創出する」と。
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年2月2日 - 09:23
まさか僕らの年金で「壁」を作るんじゃないだろうな!
nikkei.com/article/DGXLAS…
♯38
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月2日 - 13:13
万華鏡学校 ふらび カレイドスコープ展 美しき世界を覗く幸せ
カフェエスキス 北1西23
2/2-28水休2/14休1200-2400日祝-2100
凝った万華鏡の実物多数と覗いた写真や映像 オイルでゆっくり動く破片 販… twitter.com/i/web/status/8…
埼玉県の反原発グループがレンタカーで福島県楢葉町を訪問したところ、白タク容疑で逮捕された。仲間内でレンタカーを借りて代金を割り勘にするケースはザラにある。こんなことで逮捕するとは無茶苦茶です。本日2日の東京新聞特報面で警察や司法の… twitter.com/i/web/status/8…
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2017年2月2日 - 08:59
ダン・フレイヴィンの個展が表参道で開催 「光」用いるミニマリズム作家 cinra.net/news/20170131-… @CINRANETさんから
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 13:37
♯39
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月2日 - 13:46
小川貴子展-銅版 the Works-
ギャラリーミヤシタ
1/18-2/5月休 1200-1900最終日-1700
藤沢の作家さんで札幌は初個展らしい 色に不思議に引き込まれた でもそれは色のせいじゃなくて丁寧で大胆な線や形のせいなのかな 強くおすすめします🗿
道内は2日午前、日本海側を中心に風雪に見舞われました。空知の南幌町の国道では約25台が絡む多重衝突事故が発生。JRなど交通機関の一部が乱れました。
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2017年2月2日 - 12:15
dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s… pic.twitter.com/LG5zIfppBT
GALLERY ESSE
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年2月2日 - 16:05
esse.co.jp/gallery/
『北大系写真旅行サークル photrip 冬写真展』
2017年2月28日-3月5日
10:00-19:00(17:00) pic.twitter.com/TC6SwMZo5n
〈トット商店街〉とうとう本番が来週となります!SIAFラボのある札幌市資料館隣の12丁目は市民の方々の雪像エリアとなります。現在、夜な夜な参加される皆さんが制作中。来週2/6(月)からは、トット商店街(5丁目)+さっぽろ垂氷まつり… twitter.com/i/web/status/8…
— SIAFラボ (@SIAFlab) 2017年2月2日 - 17:10
札幌の中心部もふぶいております。 #sapporo instagram.com/p/BQAM4GZAnx2/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 17:51
北海道日本ハムの新球場建設構想を巡り、札幌市が候補地として学校法人八紘学園の豊平区内の所有地を検討し、学園に協力を求める方針であることが分かりました。札幌ドームの近くです。
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2017年2月2日 - 09:56
dd.hokkaido-np.co.jp/sports/basebal… pic.twitter.com/XGTbHZLbkC
カミシバイズム
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月2日 - 16:59
札幌市資料館ギャラリー
1/31-2/5 1000-1600 毎日1400から紙芝居
犬養で去年見た 一年に何回も展示されてるらしい 紙芝居実演と原画とかの展示 日本画とかの複数の作家さんが参加されてて新作ばかり… twitter.com/i/web/status/8…