今さら文句言っても聞く耳持ってるとは思えないけど、JASRACは自らの存在意義を根本から見直したほうがいいよ。既得権益の維持ばっかり考えて、音楽の未来を閉ざしてるとしか思えない。これもひとつの老害でしょ。音楽家めざす子供たちには逆… twitter.com/i/web/status/8…
— Kenta Hagiwara (@kenta45rpm) 2017年2月2日 - 11:23
浦河町・生涯学習体験フェアでフォトレッスン開催します。浦河町のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています! allo-japon.com/blog/2017/02/9…
— 写真家 渡邉 真弓 (allo?) (@allo_mayumi) 2017年2月2日 - 18:13
今朝から軟らかい氷に覆われています。現在は興部側から吹く風を受け、紋別市街地側に流れています。(オムサロ流氷岬) pic.twitter.com/ffiWRAQsTK
— 流氷なう (@ryuhyonow_) 2017年2月2日 - 13:30
バブルの頃に「貢ぐクン」って言葉があったけど、ここまでするかね? 【公的年金、米インフラに投資 首脳会談で提案へ】:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2017年2月2日 - 12:32
札幌・琴似のカフェ北都館ギャラリーで本田滋絵画展。札幌や、石狩など近郊の風景画(アクリルガッシュ)が中心です。以前より色が落ち着き、しみじみと情感を漂わせます。作品は「蒼氷の琴似川」。6日まで。 p.twipple.jp/5CAjT
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 19:29
札幌【開催中】現代作家シリーズVol.1「伊庭靖子展 光の感触」=11月1日(火)~2月12日(日)10am~7pm、ギャラリー柏(中央区北4西6 六花亭札幌本店5階 rokkatei.co.jp )。京都出身、絵画。ソファや食器など身近なものを描く
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:05
札幌【開催中】コレクション展 あなたが選ぶ、本郷新のこの1点=12月10日~4月9日(日)10am~5pm、年末年始と月休み(祝日は開館し翌火休み)、札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 @sapporochobi )。一般300円ほか。来館者の感想とともに展示 #twirobo
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:06
札幌【開催中】岩寺かおり ハナノカタチ~ハナノアカリ=12月1日~1月31日(火)11am~5:30pm(ラストオーダー5pm)、六花亭福住店2階喫茶室(豊平区福住2の5)。喫茶は火曜休み ktouka.exblog.jp #twirobo
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:10
小樽【開催中】坂東宏哉展 大地のエレメント=1月7日~2月26日(日)9:30am~5pm、月・1月10、11日、2月14日休み(1月9日は開館)、市立小樽美術館(色内2 otarubij-kyoryoku.com )。14年→ ow.ly/HzJr
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:10
札幌【開催中】国松希根太個展「時の残像」=11月30日~2月28日(火)9am~5pm、土日祝休み、北海道文化財団アートスペース(大通西5 大五ビル haf.jp )kinetakunimatsu.com 胆振管内白老町で平面や彫刻を作る
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:12
後志管内岩内町【開催中】木田金次郎の本棚=11月10日~3月28日(火)10am~6pm(最終入館5:30)、月休み、木田金次郎美術館 kidakinjiro.com 一般500円、高校生200円、小中生100円。木田の蔵書から彼の読書と人物交流を探る企画展
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:15
札幌【開催中】卓抜の人と書 辻本史邑(しゆう)展=12月7日~26日(月)・1月11日(水)~3月31日(金)10am~5pm、火休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2 札幌2・2ビル2階)。関西書壇中興の祖で日本書道院を創設した。一般500円、学生無料 #twirobo
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:18
釧路【開催中】画家たちの夢、パリ 北海道立近代美術館コレクションより=11月18日~2月5日(日)9:30am~5pm、月休み(祝日開館し翌火曜休み)、12月29日~1月3日休み、道立釧路芸術館(幸町4 kushiro-artmu.jp )。一般600円など
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 21:25
【卒制展】2月7日(火)〜17日(金)10:00〜21:00(土日祝、最終日は16:30まで)札幌駅前サテライト(紀伊国屋の入っているビルの4階)にて展示します。この会場の絵画は日本画と油彩画の七名だけですが濃さを感じていただける… twitter.com/i/web/status/8…
— 中村まり子 (@marikona_kamura) 2017年2月2日 - 20:47
本当にお待たせしました。北海道の美術情報のうち、新規到着分をこれから順次ツイートします。気になる展覧会については、どしどし拡散してください。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:14
札幌●第26回道銀芸術文化奨励賞受賞記念 上ノ大作々品展=1月23日(月)~2月5日(日)10am~6pm(最終日~4pm)、らいらっく・ぎゃらりい(中央区大通西4 道銀本店)。北広島の陶芸家。素材にこだわらず多彩な表現を展開。 ow.ly/G4IF308B5rw
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:16
札幌●カミシバイズム―札幌・紙芝居展=1月31日(火)~2月5日(日)10am~4pm、市資料館(中央区大通西13)。毎日2時から新作の実演。窪田倫子、やまだめい、吉川聡子、村上恵実・及川鑑治。紙芝居師はHTP 平島哲治 ow.ly/cc5i308AWMT
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:20
札幌●第54回はしどい展 第10回はしどいOG展 第2回写真同好会校外展=1月31日(火)~2月5日(日)10am~6pm(最終日~3pm)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5 大五ビル odori-b.co.jp )。北星女子中高美術部の生徒の絵画など
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:24
札幌●本田滋絵画展≪北色の街≫=2月1日(水)~6日(月)10am~10pm(土日月~7pm、最終日展示~5pm)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com )。札幌近郊の風景。15年→ ow.ly/gDeR308B10d
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:27
札幌●第4回丸島均(栄通記)企画 群青―ぐんせい―=1月26日(木)~2月7日(火)10am~7pm(火~6pm)、アートスペース201(中央区南2西1 山口中央ビル @pupapipupapipa )。1月末で展示替え。写真など sakaidoori.exblog.jp
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:30
札幌●コラボライブ~まものたちの遊戯=2月4日(土)5~5:45pm、アートスペース201(南2西1 山口中央ビル5階)ドローイングマン(ドローイング @YasuharuD )、今田朋美(書 @hokkaidodeshodo )、鼓代弥生(ジャンベ・縄文太鼓)。群青展支援イベント
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:31
札幌●泉修次展 均衡=1月21日(土)~2月12日(日)正午~6pm、火休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 moma-place.jp/retara/ )。スチールワイヤを使いバランスを取った立体。12年個展→ ow.ly/rwrc308B2H9
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:40
札幌●雪みやげ art exhibition=1月31日(火)~2月12日(日)正午~6pm、市資料館(中央区大通西13)。唐神里佳さん(スウェーデン)のガラスと、唐神知江さん(札幌)の絵画の姉妹展。知江さん→ ow.ly/uFg2308B3dS
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:52
札幌●第5回建築と美術展 圓山彬雄(よしお)×池田緑=2月1日(水)~12日(日)11am~6pm(最終日~4pm)、月火休み、茶廊法邑(東区本町1の1 houmura.jimbo.com ) 。池田さんブログ→ imgreen.exblog.jp
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 22:57
札幌●所蔵品展第4期「その名はミギシ 奔放なる天才」=1月28日(土)~3月23日(木)9:30am~5pm(入場~4:30)、道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 ow.ly/20fF308ANvv )。一般510円、高大生250円、中学生以下と65歳以上無料
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 23:02
札幌●土曜セミナー「ミギシ<猫>の謎に迫る! 三岸好太郎とエピナール版画」=3月4日(土)2pm、道立三岸好太郎美術館 ow.ly/20fF308ANvv
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 23:06
要観覧料(一般510円、高大生250円)。中学生以下と65歳以上無料。講師は苫名直子・同館前学芸員
北海道の美術情報ツイートはいったん中断し、あす再開します。よろしくお願いいたします。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 23:12
きょうは9228歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月2日 - 23:13
「2016年度北海道教育大学修了制作展 札幌会場」
— 佐藤歩惟 / ai sato (@ipoyo7504) 2017年2月2日 - 23:15
会期:2/3(金)~2/19(日)
時間:12:00~20:00※火曜定休
会場:HUGギャラリー
レセプションパーティ 2/11(土)18:00~
さとうは9.11.13日に終… twitter.com/i/web/status/8…