北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

ハルカヤマ藝術要塞についてのブログのエントリをまとめてみた

2011年12月19日 23時39分58秒 | アートに関するインターネット・ブログなど
承前)

 前のエントリで述べたように、この種の催しにしてはかなりの注目を集めたのは間違いなく、多くのブログがとりあげていました。

 下に列挙したのは、googleで「ハルカヤマ」で検索して、上位200件余りでヒットしたなかから、見て参考になりそうなブログなどをピックアップしたものです。
 写真枚数が多くても、固有名詞や事実関係に誤りが目立つものは省きました。
 夕張・清水沢のアートプロジェクトも多くのブログが掲載していましたが、こちらもかなりの関心度がうかがえます。


 ただ、ほとんどすべてのブログは、写真を何枚か載せて、ひと言二言付け加えているだけ。
 それがだめだというつもりは、もちろんありません。
 しかし、それなりにきちんとテキストで批評しているサイトが、道内にはほぼ皆無なのです。

 東京だと、いろんな展覧会についていろんな人がブログやツイッターであれこれ批評しています。
 しかし、道内でそういうことをまめにしている人は、ほんとうにわずかです。

 なお、全作品の写真を載せているブログも、見つけられませんでした。


 あと、ブログによっては複数のエントリで紹介していますが、次のエントリや前のエントリにリンクをはっていないブログがほとんど。
 常連読者にとってはそれでいいのかもしれませんが、検索で訪れた読者には不親切この上ないです。まあ、このブログも最初のころはそうだったので、仕方ない面もあるでしょうが。
 



artscape 学芸員レポート

yotutiの写真日記 ※20枚以上あり
SHE'S THE RED ONE ※F値を絞り画角も独特の写真。テキストなし
Reinvention of the wheel ※本オープン前の、プレオープン時の写真とテキストが貴重
允さんの北海道便り ※裏方スタッフの撮った写真。渡辺さんの作品によじのぼっているのもすごい。

かつらのみゃーさま もっふん記 ※写真だけでなく、文章の感想が書かれているブログは、意外と少ない

道新スタッフブログ
ひだまり 北ごはん □続き
Recess. from HOKKAIDO blog
いごこちのいい家 三五幸夢店の社長ブログ ※協賛されているそうです
うきうきホ~ホ~

ワーキングフロー ※若手作家・西田卓司さんのブログ。出品はしていない。テキストによる感想のみ

blog Toshihiko SHIBUYA
秘宝館 神崎剣抄のブログ
晴造雨書


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。