【参加者募集】梅田哲也/さわひらきによる「フィールド・アクション@モエレ沼公園」見学ツアーの参加者を募集します!
— 札幌国際芸術祭 (@SIAF_info) 2017年1月19日 - 11:55
日時:1/26(木)17:50~、会場:モエレ沼公園、事前申込:不要、悪天候の場合、中止。詳細→siaf.jp/news/4643.html
@kumallika もったいない!
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 18:54
【sayahana出展情報】
— sayahana(さやはな) (@saya_handmade) 2017年1月25日 - 16:35
◆comodo「コトリ展 」
1月25日~2月13日 札幌市中央区南2西1-17-2 MOMAビル2階
◆こみやまや「北の手づくりマーケット」2月9日~14日 さっぽろ東急百貨店 9階催事場
※s… twitter.com/i/web/status/8…
1950年代の日本美術を、約100点の作品で振り返る展覧会「1950年代の日本美術―戦後の出発点」展が、神奈川県立近代美術館 葉山で1月28日からスタート。実験工房から具体まで、約100点が集結する。… twitter.com/i/web/status/8…
— bitecho[ビテチョー] (@bitecho_) 2017年1月24日 - 19:30
今回キャンバスにコラージュを転写した作品も展示中。
— 川口巧海 (@Takumi_Kawa48) 2017年1月25日 - 17:34
『Best Effort展』
1/26(木)~29(日)
10:30~22:00(日曜~20:00)
TO OV cafe 南9西3-2-1(中島公園駅すぐ近く) pic.twitter.com/k2iFiCROQR
コミンテルン陰謀論って、10年ぐらい前に初めて目にした時は、「今どきコミンテルン(笑)」って笑ったけど、まさかほんの数年でこんなに浸透するとは思わなかった。
— 山本弘 (@hirorin0015) 2017年1月25日 - 11:52
不法占拠を最大の軍事国が支える。やっていることは暴力団と同じ。いや、よりタチが悪いか。なんせケツ持ちは「世界の警察」。/イスラエル、入植活動を加速 新たに2500戸建設承認 asahi.com/articles/ASK1T…
— 神田大介 (@kanda_daisuke) 2017年1月25日 - 15:16
歴史修正主義者の主張はほとんどアップデートされることがない。それはつまり、数多の批判を完全に無視しているということ。アパの「反論してみろ」宣言が虚しいのはそのため。 / “アパホテルが「「南京大虐殺」が「虚構である」証拠の数々…” htn.to/Gi9DA5d
— apesnotmonkeys (@apesnotmonkeys) 2017年1月21日 - 11:34
クレーの『造形思考』を読み始めたけど、キュビスムなど近代西洋美術の王道ではなく、シュルレアリスムでもなく、ドイツロマン主義とも違うこの本に、どうアプローチすればいいのか、考えあぐねている。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 19:12
【明日から】「Best Effort」1月26日〜29日。10:30〜22:00(日曜20:00まで)ト・オン・カフェ(南9西3)11作家と古本屋が出品する、4日間限定の新春アートフェア… twitter.com/i/web/status/8…
— まちなかアート (@machinakaart) 2017年1月25日 - 20:01
率直に言って、これはよかった。懲役三年求刑とかほんとムチャクチャもいいとこなんで、検察は一審で終わらせてほしい。
— cdb (@C4Dbeginner) 2017年1月25日 - 20:29
twitter.com/yahoonewstopic…
blogをアップしました。「■石倉美萌菜 個展「やることやりたいことやんなきゃなんないこと」 (2016年12月17日~17年1月21日、札幌)」 goo.gl/Dzn5yO
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 20:54
【これから】札幌国際舞踏フェスティバル 2017 bit.ly/2iZb3an 言語の壁を越え、国際的な評価を受けている日本発祥のダンス「舞踏」。国内外で活躍するダンサーを招き、1月31日から2月12日まで札幌各… twitter.com/i/web/status/8…
— Shift Mag Japan (@shift_jp) 2017年1月22日 - 11:47
『 字展-弐- 』
— necco (@necccccco) 2017年1月23日 - 23:43
字は無限の可能性を秘めている・・・
展示期間:2017年1月26日(木)〜1月31日(火)
19:00〜23:00 (土日は13:00〜18:00まで)
各作家のポストカードやグッズなど物販販売します。
p.twipple.jp/LZUNu
きょうは9425歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 22:00
SF映画の金字塔を観る。『タルコフスキー特集』は2017年2月11日 - 2017年2月24日まで新宿 K's cinemaにて開催。bit.ly/2eiU4zG pic.twitter.com/6YsXOw6yCw
— Time Out Tokyo JP (@TimeOutTokyoJP) 2017年1月25日 - 22:00
首相官邸幹部は「『云々』と『伝々』はよく似ている」として誤読だったことを認めたそうです。安倍晋三首相が参院代表質問で「訂正でんでんというご指摘はまったく当たりません」と答えたことが話題に。 asahi.com/articles/ASK1T…
— 朝日新聞東京報道編成局(コブク郎) (@asahi_tokyo) 2017年1月25日 - 22:03
でんでん、なんて日本語聞いたことないぞ。カタツムリか?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 22:07
「アベの若いころ、自民党の部会で「ガイチテキ、ガイチテキ」と発言するので、不思議に思った宮澤喜一がこっそりと原稿を見たら「画一的」だった、という話がある。具体的で信憑性のある話だとは思っていたが、アベの学力問題については、自民党の古参議員の間では深刻に受け止められていたようだ。」
— ましゅマロ【NHK=GHQ😲】 (@ngc3333) 2017年1月25日 - 18:48
@keiks57 なるほど、ありがとうございます。もう少し読み進めてみますが…。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 22:10
誰うま(笑) twitter.com/YATUKOMA/statu…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 22:15
日本も、アメリカとの二国間交渉のポーズを構えないと、みんなとられていってしまうぜよw
— 笹山登生 (@keyaki1117) 2017年1月25日 - 20:47
トランプへのTPP説得なんて 時間のムダだよw
この坂って日曜深夜は工事中のあの坂だよな…。
— Yasushi Ito (@ya5u5hi_ito) 2017年1月25日 - 22:21
アンドレイ・タルコフスキーの映画「惑星ソラリス」は、主人公が宇宙ステーションの中で、自殺した妻が蘇ることで苦悩する物語。蘇った妻のの心理がどうだったのかずっと考えた。夫に愛されていないと感じてステーションでまた自殺をするとはどういうことか。これほどショックを受けた映画もない。
— セイゴウ (@seigou_ab) 2017年1月25日 - 22:21
あの妻は、主人公クリスの想念が実体化したものなので、彼女が何を考えているのかなんて、想像したこともありませんでした。なるほど、いろんな見方ができるのですね。 twitter.com/seigou_ab/stat…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 22:30
今日は鎌ヶ谷に安村さんと竹内さんが激励に来てくれました!今シーズンも頑張るぞ! pic.twitter.com/aLro6KwiCJ
— 谷口雄也 (@yuya_64) 2017年1月25日 - 19:00
服を着てる安村さんって、すごい違和感だな(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 22:31
@seigou_ab つらいですよね。たとえ、出現のメカニズムがわかっていたとしても。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月25日 - 22:40
新千歳空港に到着。 pic.twitter.com/u9VYtRri98
— こばあつ@まなモード (@koba_atsu) 2017年1月25日 - 22:40