The Brussels Airport departure hall, before and after Tuesday's explosions nyti.ms/1q03lAr pic.twitter.com/jLsxH2gJG4
「ヒストリーズラン」の高野兄弟とか、懐かしすぎる。 @johanne_DOXA: 町田彩夏だの斉木陽平だのに感じる違和感って「ヒストリーズラン」の高野兄弟あたりからずーっと続いてる「若者の政治参加」って言葉のあやふやさなんだよな。
若いって、突破力もあるけど概ね小賢しいだけ…
先日、研究社の方のツイートで教えていただいた、田中茂範さんの『データに見る現代英語表現・構文の使い方』(アルク)が届いた。ネイティブ100人に受験英語の構文や熟語について尋ねたもの。いわゆる「鯨の構文」についてはこんなデータ。 pic.twitter.com/LznIZaLghf
(承前)lest … shouldや but forが「古い」と切り捨てられがちな傾向に対し、こう警鐘を鳴らしてもいる。 pic.twitter.com/JuFaq6G1uL
たとえばメディアに露出したり多くの著作を書いている、影響力の強い一人のネイティブが「これは古臭い」「こんな表現は使わない」と言うことにより、それが真実の如く流布し「神話」になる。だが、先のような地道な研究は、その言説が神話にすぎないことを証明してくれる。
原発作業員の大半避難=ベルギー南部(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-… #Yahooニュース
@kentaro666 「終戦の一日を境に周りの大人や教師が正反対のことを言い出した」と聞いて育った世代としては、竹熊説がかなりの確率でありそうに思いますね。
世界がテロで覆われる。日本は西洋でないというだけで、ずいぶん得をしてるような気がする。
たしか川俣さんは、とにかく20年だか一つのことを続ければ、その道のトップランナーになれる、というようなことを言ってたな。なぜなら他の人はやめていくから笑
NECCO
『いとう穂乃香の市松人形とアンティーク着物コレクション展』
2016年3月21日-3月27日
19:00~23:00(土日14:00-18:00)
入場料:300円
su-necco.net pic.twitter.com/TppaBKqkWv
【3/24発売予定】『アルテ・ポーヴェラ 戦後イタリアにおける芸術・生・政治』池野絢子(慶應義塾大学出版会)運動の歴史的意義を再検討。作品を地理的・政治的に捉えなおし、ゆるいつながりであった一連の活動の輪郭を浮かび上がらせる力作。 amazon.co.jp/dp/4766423186/…
次回展示のご案内です~!Seiji Honda's d&p(drawing & Painting)2016.4.6(水)-18(月)※火曜定休13:00-22:30
@ギャラリー犬養 お風呂ギャラリー ブログもみてね♪→blog.goo.ne.jp/chobitankorota…
@SeijiHONDA G犬養はこの日時から冬期休業を終えて再オープンです~同時期間(4月6日~18日※火曜定休)2Fギャラリーでは住吉直道氏の個展開催です!
1年1便片道のみ、運行本数が少なすぎる「京都バス95系統」 - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/160323195…
【はこだて十人十色トレインナーレ】4月10日(日)まで十字街会場と函館駅前会場で開催中。写真家・画家・羊毛作家など様々な分野の作家たちが北海道新幹線への思いを形にした展覧会です。
詳しくはこちらshinhakodate.com
23日午前11時35分ごろ、札幌市中央区南3西5、「米山商店」(鉄筋コンクリート造り3階建て)から出火、天井裏などを焼き、午後1時現在、鎮火していません。
記事はこちらから。
dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s… pic.twitter.com/H7zETZ7nek
何かの拍子で共産党が単独で、または連立の一翼として政権を担っても、過去に共産主義国で起きた自国民弾圧や粛清などを行えないようにするために、憲法と立憲主義が存在する。憲法とは本来そのためにあるもので、自国の誇りだの美しさだの美辞麗句で粉飾しながら強権政治を行うためにあるのではない。
公明党の公式アカウントがこんなニュースをリツイートしている、世も末である。あんたらの先輩たちが特高やら公安やらに随分と締め上げられた歴史は無視かね?菅生事件なんかは、党としてはどういう認識なんかね? twitter.com/komei_koho/sta…
ギャラリー犬養
『住吉直道個展~ふりかえろう未来の宇宙~』
2016年4月6日-4月18日
13:00~22:30(火曜休)
galleryinukai.com pic.twitter.com/l35XCQPZ0E
【本日から】大泉力也個展「夢の行方は、明けの空も知らず」6月24日まで。9:00~17:00(土日祝休館)北海道文化財団アートスペース(大通西5大五ビル3階)版画作品を展示。
machinakaart.com pic.twitter.com/1IjmYJIXKY