26日(火)
出勤前に、さっぽろ天神山アートスタジオで「海に刻まれた記憶 / Crossing the Ocean_ハナンみや」(27日で終了)。こちらに紹介済みです。
さいとうギャラリーで「大地康雄の油絵」展、備前焼2人展。
大地康雄さんの個展については、29日の北海道新聞夕刊カルチャー面「展覧会」で書きました。
いずれも10月1日まで
道新ぎゃらりーで五十川あつこ水彩画展(26日で終了)、道新DO-BOX で「伊藤賢治の北の生き物セレクション」刊行記念写真展(27日で終了)も見ました。
27日(水)
出勤前に、この日で終了の「彫刻とは」を500m美術館で。
見応えありました。なるべく別項で紹介したいと思います。
この両日は、夕刊最終紙面の準備で大忙しでした。
28日(木)
出勤前に、北海道銀行本店ロビーで浅井憲一鉄彫刻展「僕のおもちゃ箱」。
銀行のロビーにこんなに彫刻を配置して、誰かぶつかったりしないのだろうか…。新旧取り混ぜて、鉄の彫刻家の歩みを紹介しています。
10月5日まで。
29日(金)
出勤前に(今週はこればっかりだな)、市資料館へ。
水彩画教室展(10月1日まで)、音羽紅子さんらの2人展(29日で終了)など。
これで今月訪れたギャラリー・博物館は計73カ所になりました。
出勤前に、さっぽろ天神山アートスタジオで「海に刻まれた記憶 / Crossing the Ocean_ハナンみや」(27日で終了)。こちらに紹介済みです。
さいとうギャラリーで「大地康雄の油絵」展、備前焼2人展。
大地康雄さんの個展については、29日の北海道新聞夕刊カルチャー面「展覧会」で書きました。
いずれも10月1日まで
道新ぎゃらりーで五十川あつこ水彩画展(26日で終了)、道新DO-BOX で「伊藤賢治の北の生き物セレクション」刊行記念写真展(27日で終了)も見ました。
27日(水)
出勤前に、この日で終了の「彫刻とは」を500m美術館で。
見応えありました。なるべく別項で紹介したいと思います。
この両日は、夕刊最終紙面の準備で大忙しでした。
28日(木)
出勤前に、北海道銀行本店ロビーで浅井憲一鉄彫刻展「僕のおもちゃ箱」。
銀行のロビーにこんなに彫刻を配置して、誰かぶつかったりしないのだろうか…。新旧取り混ぜて、鉄の彫刻家の歩みを紹介しています。
10月5日まで。
29日(金)
出勤前に(今週はこればっかりだな)、市資料館へ。
水彩画教室展(10月1日まで)、音羽紅子さんらの2人展(29日で終了)など。
これで今月訪れたギャラリー・博物館は計73カ所になりました。