きのうは4480歩でした。
posted at 06:41:32
RT @sapporo_posse: 「やれる曲も少なくて、スターリンとアナーキーのコピーをちょっと、あとはThe Venturesだもん。The Venturesから急にスターリンで暴れるって、観てるほうもどうしていいかわかんないよね」 増子さんのインタビューはずっと面白いな natalie.mu/music/column/3…
posted at 06:54:57
増子直純(怒髪天)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第9回 natalie.mu/music/column/3… ★世代が近いせいか、おもしろいなあ。ブッチャーズの吉村さんが行ってたであろう留萌のレコード屋とか、昔のエマーソン北村さんとか、いろいろ思い出す。
posted at 06:57:45
RT @kenkawakenkenke: 虚構新聞好きなんだけど最近現実の虚構ぶりのほうが凄いので、「虚構新聞かと思った!」みたいなコメントがついているニュースを自動的にピックアップして紹介するBotを作りました。眺めるだけで面白いです。 twitter.com/kyoko_janai/st…
posted at 06:59:33
RT @nekonoizumi: ヤマケイ文庫3月。「雑誌『アルプ』に発表した画文紀行をまとめた『山の足音』と、山村、山里の風景と人々の営みを描き出す『山のえくぼ』の2冊を合本。 畦地ファン待望の一冊。 『山の足音』は随想と紀行とに分かれ、…」 ⇒畦地梅太郎 『山の足音 山のえくぼ』 www.yamakei.co.jp/products/28200…
posted at 07:02:47
RT @knife900: 法案は野党もたくさん出しているけど、国会で審議するかしないかの決定権は与党が持っているので、ほとんど表に出ないんですよね。
posted at 07:04:38
RT @satanui11: 津田大介「ポリタスTV・愛知県の大村知事リコール運動で署名の8割超が不正 民主主義に与える影響と不正行為の責任問題」。こう言っちゃなんですが、ここまでのことが起きても高須氏や河村氏に何の刑事責任も問えない可能性が高いのか…?それが本当に信じられません。 www.youtube.com/watch?v=3JCgkk…
posted at 07:05:06
RT @satanui11: この活動に賛同し、途中まで大声を出してた何人かの著名人、ジャーナリストらが、普通の顔をしてメディアに「コメンテーター」とか言って、未だ出てるのもどうかしてるとしか言えない。メディアに出てはならない人物たちが表に出すぎてきた。ありえないことが何年も続いてきた。
posted at 07:05:10
RT @satanui11: 表現の不自由展・その後にも公金投入されることが許せない云々という人々は、こんな不正リコール署名を数えるために公金が投入されることのほうを、異常だと思わないだろうか。明らかにこっちのほうが比較にならない大問題だろ。
posted at 07:05:15
RT @Ozvwhl: 江川さんの仰った"極度に他責思考"は、一連の問題に通底するキーワードですね。 「35万不正リコール署名の衝撃|愛知県・大村知事リコール運動で署名の8割超が不正 民主主義に与える影響と不正行為の責任問題|ゲスト:江川紹子さん(ジャーナリスト)#ポリタスTV」vimeo.com/509677312
posted at 07:08:08
帯広【開催中】池田緑展=12月19日~3月21日(日)午前9時半~午後5時、月曜(1月11日除く)、12月29日~1月3日、12日休み、道立帯広美術館 www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/obj/290622t… マスクや言葉により作品を展開する帯広の現代アート作家 imgreen.exblog.jp 一般520円、大学生300円など blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 07:09:00
RT @otomojamjam: 明日9日17時より1時間ほど、札幌国際芸術祭公式YouTubeチャンネルのSIAF TVに出演しまーす。芸術祭からお声がかかるのは3年ぶり、楽しみです。 #siaf2020特別編 twitter.com/siaf_info/stat…
posted at 07:13:25
RT @2qXDA1yFka79CTF: ポリタスTVでの江川紹子さんの大浦作品に対する見方はまさしくその通りだと思った。 本来は好き嫌いレベルの話が、正義か悪かの話になってしまうと宗教のような絶対的な価値観になってしまう。。 youtu.be/3JCgkk_A5Jw?t=…
posted at 07:15:06
RT @America_seiji: 複数の死者を出したカリフォルニア州の山火事は、「ユダヤ人のロスチャイルド家の宇宙レーザーによって引き起こされた」と投稿した共和党下院議員、マージョリー・テイラー・グリーンは民主党優勢の下院で委員会職をはく奪されました。 賛成した共和党員はたった11人でした。 explainednews.org/mtg-space-laser/
posted at 07:16:39
RT @shirousa4949: 9日から札幌さいとうgallery [大きな谷のクラフトワーク展]10:30〜18:30 14日17時まで 絵画、イラスト、彫刻、立体、刺繍、陶 9名の作家の展示、一部販売です。 感染対策しておりますので、マスクの着用をお願いします。 #さいとうギャラリー #大きな谷のクラフトワーク展 pic.twitter.com/Z1AtWggXQC
posted at 07:17:41
RT @Accotori_: 明日から始まる木版画展「ことりの森」、作品搬入してきました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。 pic.twitter.com/iei1Z9imV3
posted at 07:19:26
江川紹子さんを招いた意味がよく分かった。江川さんの「あの人たち、なんで日本全体を代表しちゃうんですかね」に思わず笑ってしまった。ただ時々「全国民が怒ってる」という言い方は左の方もしちゃうよね。雑な十把一絡げには注意しなくては。 #ポリタスTV twitter.com/politasjp/stat…
posted at 07:50:08
川村二郎『アレゴリーの織物』(講談社) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… @akira_yanaiより ★blog に本の感想を書きました。
posted at 07:58:02
SIAF TV が2月14日まで連日発信中の件と、札幌の皆さんへお願い blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… @akira_yanaiより ★きのうのブログ。きょうは夕方、大友良英さんが登場しますよ~。楽しみ。
posted at 08:01:17
千代ちゃんがぶつぶつ独り言をいいながら歩いているときに通行人がいちいち不審そうに振り返るおかしさが関西流w #おちょやん
posted at 08:32:31
扱いづらい3人組のうち2人はとりあえず打ち上げに顔を出してるので、ホッとしました。あと、千さんも、鶴亀社長を客席に認めたとたんギアチェンジするぐらいには、劇団の存続を気に掛けているんだな、と。 #おちょやん
posted at 08:40:36
RT @yukominagawa: ブログ投稿しました。 原Doll制作日記5 (150cmの球体関節人形のオーダーを頂きました) yukominagawa.livedoor.blog/archives/91150…
posted at 08:59:14
RT @m_n_a_r_t_: ねぇ、コロナも大変だけど、来月の311で福島への損害賠償の時効だよ。これ、福島県民だけの話じゃなくて全国民の問題でもあるんだけど。コロナで福島問題更に薄れてんのに腹立つ。今も福島原発から放射能ダダ漏れなのに時効とかまじでありえんから。
posted at 09:03:24
けさの最低気温は氷点下21.9度。きのうよりも2度以上高かったんだ、暖かいなあ~(引きつった笑い) …っていう生活、つらい。そろそも春がきてほしい。
posted at 09:13:18
札幌【開催中】北海道の作家応援展示会=12月27日~2月末、午前11時半(木曜午後1時)~午後6時、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし。中央区北1西28)。陶芸、ビーズ刺繍、豆雛、水引、布染、日本刺繍の約40点。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f…
posted at 09:42:00
RT @HoppohmMuseum: 北方民族博物館は2月は無休で開館しています。明日(2/10)は北方民族博物館の開館記念日です。常設展示観覧料が無料になります。 写真は今朝の網走海岸町の流氷です。流氷が浮いてみえる蜃気楼になっていたようです。(気温マイナス10度くらい) pic.twitter.com/gM9akqq8XT
posted at 09:43:50
RT @TISM06235734: 「戦後の地方自治を考える上で最大の事件になるんじゃないか」 番組最後にも話があるけど、性善説に基づいていた直接請求制度の見直しが必要な大事件で、愛知県だけの問題じゃない。 だから大手新聞各紙、日経までもが社説で扱ってる。名古屋市長選に遠慮せずしっかり捜査してほしい。 #ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 10:01:46
RT @pupapipupapipa: ギャラリーミヤシタ gallery-miyashita.info 『藤山由香展』 2021年2月10日-28日 13:00-18:00(月曜休 最終日-17:00) pic.twitter.com/Kb8Ep5rBFz
posted at 10:04:28
「御真影を焼くなんて国民として許されない」みたいな言説ですよね。江川さんは、それは好き嫌いの話だったのにいつの間にか「正しいか正しくないか」の問題になってしまったと指摘してた。
posted at 10:20:17
RT @michio_ha: 森氏個人の問題にとどまらない根の深い構造的問題だということが次々に露呈している。→二階幹事長 森会長の女性蔑視発言は「そんなこと」 五輪ボランティア辞退で:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/84785
posted at 10:21:03
渡島管内長万部町【開催中】大鉄道写真展=1月13日~2月14日(日)午前10時~午後6時:町学習文化センター(長万部411-216)、午前10時~午後4時:町民センター(長万部413-12)、月曜休み。1月30日からは「北海道~大自然と鉄道」。無料 osyamanbe-kankou.jp/blog/2021/01/1…
posted at 10:40:00
RT @tanosensei: 鍵RT ナチに限らず歴史修正主義寄りの回答を試験・レポートで書いて低い評価が付いた場合は回答の典拠とされたものに学術的に著しい問題があるから大幅に減点されています。しかし、そうした人たちは「教員の思想に反することを書いたから」減点されたのだという理由で納得するので話がややこしくなり
posted at 10:58:21
RT @tanosensei: ナチに関していうと例えば歴史修正主義寄りのことを論じるなら80年代の歴史家論争に関する文献を引いたりするのならまだわからんでもない(もちろんそれはそれでちゃんと双方の主張を考察してないと減点するけど)。そういう基本的な前提をすっとばしていい加減なことを言うから減点されるのである。
posted at 10:58:24
RT @tanosensei: 新書を読んで出直してこいと何度も言ってるが、「言われた新書を読んできたんですけどこのページのこういう記述はどうなんですか?」と質問してきた人には一度もお目にかかったことがない。
posted at 11:00:49
この、大道さんにピントがあってて、まわりがブレてボケてる写真も良いですねぇ。 twitter.com/daido_doc/stat…
posted at 11:03:52
RT @Astro_Soichi: でっかいどー #北海道 #Hokkaido is famous for Annual Snow Festival. pic.twitter.com/YpuaIWntAW
posted at 11:07:03
RT @kitaro_kyushu: 何か、ヒトラーを否定する人は左翼だから社会主義を肯定するはずだ、なぜ毛沢東やスターリンを批判しない!みたいな思考様式の人が沸いて出てるなあ。毛沢東もスターリンも批判するに決まってるやん。
posted at 11:27:17
RT @daido_doc: @akira_yanai うわぁ、ありがとうございます。嬉しいです!映画のクライマクスの1シーンです。ぜひ劇場でもご覧ください。
posted at 11:31:32
RT @sanokazuya0306: 【来週2/9(火) 札幌メディアアーツゆる雑談 3回目】 Fab看護師吉岡さん @Junky_Inc とメディア企画野郎さのがゆるくお送りしている「札幌メディアアーツゆる雑談」 3回目はゲストにTDSW @tdsw_info の @narumin256 と @chimanaco さんをお迎えします! 札幌ワークショップの打ち上げも兼ねて! pic.twitter.com/TjnGNhEa6W
posted at 11:33:00
(森山大道さんのドキュメンタリー映画、北海道ではいつごろ映画館にかかるんだろう? その頃にはコロナも落ち着いているといいな…)
posted at 11:36:36
オノトモコさんのツイートを読んで、ヴィム・ヴェンダースの映画を見るためドイツ文化センター(ゲーテインスティチュート)に通った35年前のことを思い出した。『都会のアリス』も良いけど『まわり道』と『さすらい』は最高だったな。大した物語はないのに最後まで見てしまうロードムービー。
posted at 11:42:16
移動が制限される空気だからよけいにロードムービーが恋しくなるんだと思う。実をいうと、コロナ禍に関係なく、真冬はあまり外に出ないのが道産子なんだけどね。
posted at 11:45:59
札幌【開催中】第5期所蔵品展 エキゾティック・イメージ―上海から道化へ・前期=12月19日~2月14日(日)午前9時半~午後5時(入場4時半)、月曜(1月11日除く)休み・12月29日~1月3、12日休み、mima道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15)。一般510円、高大生250円、中学生以下・65歳以上無料
posted at 11:46:00
@akira_yanai ヴェンダースのこと考えたらしんみりしてきたな。私が、列車のボックス席で進行方向と反対側に座ることが多いのは、ヴェンダース映画の主人公が必ずそうするので、真似ているのです(『都市の夏』に例外あり)。われながら、中二病っぽいけど。
posted at 11:56:27
RT @takuya1975: ナチズムについていろいろ勉強すると、「生物学」という言葉が、人種主義やさまざまな政策を正当化するためにいかに乱用されたかという事例を数多く学ぶことができます。言葉や概念を無用に振り回したり、自分がそれに振り回されたりしないためにも、読書はとても大事です。
posted at 12:06:33
RT @atyhs_hokkaido: 2021年GWに札幌と小樽の小さなお店13店舗で、 奈良美智さん @michinara3 の写真展 『Though no one may notice, the world knows all that you have seen.』を開催します。 開催に向け『旅する山子ポストカードセット』を写真展予定会場の店舗で2/13(土)より販売します。 atyhs.net pic.twitter.com/fkSnqz8Gld
posted at 12:07:28
RT @tmkono: らいらっく・ぎゃらりぃでの「クスミエリカ展」初日。道銀芸術文化奨励賞おめでとう!半分くらい2021年以降の新作が見られてびっくり、「Biotope 4」がとても良かった。全て現実世界の素材を使って空想へ飛躍させるという入口のお誘い文を心に、ぜひ見に行ってもらいたいです。地下道から直だし! pic.twitter.com/6iYc3kFiAy
posted at 12:12:12
RT @art_translator: ブログに書いてくださりありがとうございます‼️ 皆さん、ポストイットの件、マジでどうぞお願いよろしくです🙏 #SIAF2020特別編 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 12:13:15
RT @matsuball: なぜ森喜朗の不寛容に対して国民が寛容になってやらないといけないのか。
posted at 12:14:36
RT @ryuhyonavi: ウトロに住んでる人の日常の景色が『非日常』過ぎる… pic.twitter.com/yeB2rBj6JW
posted at 12:14:44
RT @shadows_temple: pic.twitter.com/D2KR4USSKB
posted at 12:16:02
RT @attention_on: 「Qアノンに踊らされないムーはマトモ」とか「中の人はバランスが取れた優秀な人」的なツイートを見かけたが、ムーの編集長三上丈晴って高須克弥を無批判にRTしまくる男だぞ?直近100ツイートのうちなんと11が高須のRTで占められ、まったく批判してない。そこらの陰謀論ネトウヨと大差ない。 pic.twitter.com/azY5fGZPCM
posted at 12:23:03
RT @yuki__estrella: ○ファイターズ/2021シーズン/学年別 pic.twitter.com/RMD6rumHV0
posted at 12:26:29
RT @cafeesquisse: 2月の連休のお知らせ 本日、2月9日(火)は不定休日のため、9日(火)・10日(水・定休日)と連休とさせていただきます。通常営業は11日(木)からとなりますので、ご来店の際はお間違いのない様、どうぞよろしくお願い申し上げます。 2月。 吹雪の日が続きます。 pic.twitter.com/slDeAXPecN
posted at 12:29:59
RT @musicrobita: 今日は手塚治虫の命日、漫画の日です。様々な苦難と戦う中で、漫画をはじめとする数々のエンターティメントの存在が人々の癒しとなり、勇気となり、夢やユーモアを絶やさない社会の一役となれたなら、それこそ手塚治虫の本望でしょう。 「人間は何万年も あした生きるために 今日を生きてきた」 pic.twitter.com/BhJBlPw782
posted at 12:30:43
RT @granamoryoko18: 昨日国会見てた中で 何気に一番ショックだったのは 稲富修二さんの質問で 学生に対して筑波大学が 「20トンもの食料支援をした」 (しかもあっという間に無くなった) て話を菅義偉が 「良い取り組みだ」としか 捉えてなかったこと、、、 本当に「自助」「共助」で 政治として助ける気はないらしい
posted at 12:48:25
RT @art_translator: 本日18時からのSIAF TVアーティストトークは中崎透さん、ヒスロムの皆さんをお迎えします!盛大な「遊び」の計画についてお話いただけるようですので👀、お楽しみに〜📣 #SIAF2020特別編 twitter.com/tohru51/status…
posted at 12:48:37
RT @Simon_Sin: 納税者に「あなたの収めた税金で作ったフネの状況はこうです」と伝えるのはすごく正しい。 これを隠したりするともっと本格的に役所(自衛隊も役所だ)は腐敗する twitter.com/konekoganande/…
posted at 12:49:49
RT @kanayVc: どうも近年、「共産主義の犯罪」なるものについての粗雑な議論がわりに良心的な人の間でも通っていて、スターリニズム発生の歴史的検討といったかつての真剣な知的努力(それどころか知的関心)が忘れられているような気がしてならない、杞憂だとよいのですが。
posted at 12:51:34
RT @asigaranyanko: そんな情報はネットですぐ調べられるのにどうして当時の人は調べなかったのですか?と学生に問われ遠い目になる案件続出。1980年代には君達のイメージするような「ネット」は存在しなかったんだよ。これって総合的な「歴史の授業」の問題なのか、それとも過去の事象に対する想像力の問題なのか。
posted at 13:00:29
RT @isnki: ナチズム研究の必読入門書は、 芝健介『ホロコースト 』(中公新書)、石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社現代新書)、リチャード・ベッセル『ナチスの戦争1918-1949』(中公新書)、ウルリヒ・ヘルベルト『第三帝国-ある独裁の歴史』(角川新書)の4冊になりますかね。
posted at 13:08:54
RT @Kino_Sapporo: 【2階人文フェア‼】「100分de名著」で好評を博した『ディスタンクシオン』(藤原書店)。講師を務めた岸政彦さん選書によるフェアが2H-0400でスタート!番組内で紹介された御本をはじめ、1冊手に取ると次々に興味がわいてくるような関連書が集まっています💡リーフレットも配布中📖ぜひご覧ください! pic.twitter.com/Ank7RUzsUx
posted at 13:10:09
RT @kuriryuofficial: スプツニ子!氏は以前も男は女に産ませてきたんだから女も誰かに産ませればいいとTwitterで言ってた。問題はどんな立場の女性にいかなるかたちでそれをやらせるか、なのだが。今でさえ代理母をやる人は階級的に高い人は少ない。究極のケア労働の貧困者への押し付けは怖い。家事労働者の話とも繋がる。
posted at 13:11:01
RT @MichikoKameishi: 「前は尊敬してたけど…」「前は好きだったけど…」って前置きする人、絶対尊敬なんかしたことないし、好きでもなかったよね。
posted at 13:18:09
後志管内ニセコ町【開催中】藤倉英幸コレクション展「あの日の旅 あの日の風景」カレンダー原画より vol.2=11月28日~4月11日(日)午前9時~午後5時(入場4時半)、月曜休み(1月11日は開館し翌日休)、有島記念館 www.facebook.com/arishima.museum 一般500円、高校生100円、中学生以下無料。懐かしいはり絵の風景
posted at 14:09:00
RT @sapporochobi: 2/13 11:54~11:59 STV「札幌ふるさと再発見」は 本郷新記念札幌彫刻美術館の紹介です。 先週開催された 「さっぽろ雪像彫刻展」も紹介される予定です。 pic.twitter.com/4hPNIsD3bt
posted at 16:02:36
RT @pupapipupapipa: さっぽろ天神山アートスタジオ tenjinyamastudio.jp 『アーティスト・イン・レジデンス・プログラム「みせたこともなく、みたこともない」』 2021年1月8日-2月16日 オープンスタジオ:毎週日曜日13:00-17:00 滞在制作活動報告会:2月14日13:00-17:00 pic.twitter.com/AejQxmFGUA
posted at 16:08:11
RT @rysyrys: 萩生田文科相が森喜朗の女性差別を完全擁護。 「森氏の性格というか、今までの振る舞いで、最も反省しているときに逆にあのような態度を取るのではないか」と述べ、擁護」 酷い差別が起きた時、公人がそれを否定せず擁護することで、差別が「お墨付き」を与えられる。 本当に酷い。耐えられない。 twitter.com/ishikawataiga/…
posted at 16:08:38
RT @SIAF_info: 17:00〜 ウェルカムサイアフ! ゲストはSIAF2017ゲストディレクターの応援ゲストに #大友良英 さん登場します! @otomojamjam SIAF2017や札幌の思い出を振り返ります! SIAF公式YouTubeチャンネルでご覧ください▷bit.ly/3aPxr2z #SIAF2020特別編 pic.twitter.com/31jwctbUlO
posted at 16:08:53
RT @tawagoto_YY: "Endless." at Tokyo international Gallery 展示初日です。本日最後まで在廊中!!!!! tokyointernationalgallery.co.jp/ja/exhibition/… pic.twitter.com/MOnqn0nW6z
posted at 16:09:48
関係者の皆さまはお疲れさまですが、道央の大雪でどうして旭川―網走間の特急列車まで運休になるのかがわからない。 twitter.com/uhbnews_uhb/st…
posted at 16:16:31
RT @booookday: 人気作家さんの新刊小説ばかり予約する利用者さんから、「発売前から予約してるのになぜ発売当日に届かないの?」と聞かれた。図書館でも発売後に装備や資料の登録をしてるので~って説明したんだけど、本音いいですか。 発売当日に読みたいなら、自分で買え。
posted at 16:19:50
人は追い詰められないと根本的なことを考えないからな~、という大友良英さんの言葉が重い。 #SIAF2020特別編
posted at 17:46:26