北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年4月13日のツイート

2022年04月14日 09時33分33秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは5864歩でした。
posted at 02:27:32


RT @hiranotakasi: アゾフ初代隊長のビレツィキー(現在の役職知らず)、投下はアゾフスタリ、被害者は3人、皆大事には至っていないと発言。 彼は「化学兵器」と言っているが、多くの疑問が残る。マリウポリは、やはり第三者が確認できない状況になってしまっていて、確認できないまま情報が飛び交うのが難しい。 twitter.com/CanadianUkrain…
posted at 05:33:09


RT @hiranotakasi: ゼレンシキーは、24時前に公開された動画メッセージで、化学兵器が使われたとは言わず、「占領者の一人が化学兵器をマリウポリの防衛者に使うことができると発言した」とだけ発言。その2時間前のアゾフの発表には言及せず。 ※なので化学兵器ではなかったと受け止めておく。 www.president.gov.ua/news/novij-pak…
posted at 05:33:22


RT @hiranotakasi: 補足 市民らが呼吸不全に陥る ロシア軍がドローンから有毒物質を投下か 🔗news.yahoo.co.jp/articles/7391f… この記事は、マリウポリ市議会が情報源になっているけれど、市議会のテレグラムの本件発表(t.me/mariupolrada/9…)はアゾフ連隊発表を拡散しているだけで、市議会が調べたのではない可能性大。 pic.twitter.com/vHOdiXABzq
posted at 05:34:02


RT @K_Mirai_Library: 本日創刊の光文社未来ライブラリー、書店さんで配布中のリーフレットです。先々の刊行予定も載ってます。 pic.twitter.com/XUmEfvi92z
posted at 05:35:30


RT @nekonoizumi: 光文社新書4月。「初心者からプロまで。今こそ考えたい「いい写真」とは? 人物を、風景をどう撮るか。自分の「思い」をどう伝えるか――。著者初の写真論!」 ⇒小林紀晴 『写真はわからない 撮る・読む・伝える――「体験的」写真論』 www.amazon.co.jp/dp/4334046010
posted at 05:38:58


RT @nekonoizumi: 「原石からわずかに精製できる希少な顔料「ラピスラズリ」を基調とし、その世界観は見る人を不思議な世界へと引き込む。 “夢”という不可思議な現象は幼い頃からずっと私を魅了し続けている。 …」 ⇒『後藤温子画集 幻像奇譚』 芸術新聞社 www.gei-shin.co.jp/books/ISBN978-…
posted at 05:40:13


RT @asahara1966: ウトロ放火の被告が「ネットの声」を参照して犯行に及んだことを認めている。この共同通信の記事をヤフーが配信するとヤフコメという「ネットの声」が寄せられる。ヤフーの社員はコメントをすべて読みなさい。いつまでこれを放置するのか。あなたたちは「無罪」ではない。 news.yahoo.co.jp/articles/d1748…
posted at 05:49:03


RT @junchann0202: 日本国憲法見てて思うけど、バカが付け焼き刃で突破できる文章って何一つないわ
posted at 05:51:17


RT @doshin_okhotsk: 【13日の朝刊から】道は12日、オホーツク管内で新型コロナウイルスの感染者が新たに119人確認されたと発表しました。1日の感染者数としては今月6、7日の99人を上回り、初の3桁となりました。
posted at 05:52:24


RT @tomonakazima: 個展に向け ふたロクロ ⁡ 「中島知之のうつわ」 4/28〜5/8 陶遊 札幌市中央区南12条西22丁目1−1 ⁡ ⁡#陶遊  #陶芸 #器 #器好き #うつわ #うつわ好き #陶器 #クラフト #和食器 #中島知之 #板皿 #片口 #酒器 #片口酒器 #茶器 #急須 pic.twitter.com/UbP7UNTZO0
posted at 05:58:09


RT @m_masago: 春の雨。長めのサステインのピアノ。イメージの湿度について考える深夜。
posted at 06:00:53


RT @2000grips: 冗談抜きでシベリア抑留でした。約10万人のウクライナ人がシベリアや北極圏に強制移住させられていたと英インディペンデント紙。ちなみにスターリンも似たようなことをもっと大規模にやりました。www.independent.co.uk/news/world/eur…
posted at 06:06:13


RT @W7u8NXx595mJBux: ぜひ、ご一読ください。原作者として、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めます。映画原作をつとめたことがある女性作家たちによる声明です。 statementfromtheoriginalauthors.hp.peraichi.com
posted at 06:07:40


札幌に戻ってきてから、疲労はとれないが、昼間の眠気がほとんどない。胃腸もまったく問題なし。
posted at 06:12:01


@akira_yanai 熱もないし、体の不調を感じる暇もないくらい忙しいということなのかも。 ただ、15~16日出張、17日と23日ギャラリー巡り、18~22日仕事…となると、次に休養できるのは24日で、さすがにオレ大丈夫かと思う。
posted at 06:22:08


RT @karategin: 露軍の占領地では露兵による性犯罪が頻発しており、人権オンブズマンの調査によればブチャでは14〜24歳の若い女性が一つの地下室に集められ繰り返し暴行を受け続けた結果、内9人が妊娠していたという www.bbc.com/news/world-eur…
posted at 06:58:17


RT @drunkenAndo: <ベテランA> 会社の評価としての給料 36万 本人に振り込まれる金額 24.3万 <新人B> 会社の評価としての給料 24万 本人に振り込まれる金額 20.2万 雇用者の立場で月給計算してるとわりかし絶望するなこれ 所得税は5千円~1万くらいまでしか上がらないけど 住民税と保険で全部持ってかれる
posted at 07:03:53


RT @drunkenAndo: 法人税を安くする理由は海外との競争等が言われるし、自分も経営者なので法人税は安い方が良いけど ここまで安いと、無理にチャレンジして再投資や給料による分配するよりも、ちょっと法人税払って溜めとこうって気持ちが働いてしまう 「上からばら撒く」と相まった結果、内部留保が増える
posted at 07:05:31


名前入りのマイ包丁まで持っている大森南朋の過去が気になる。 #ちむどんどん
posted at 08:18:22


RT @kikuchiplayer: 関西六大学の某ドラフト候補に「北山亘基投手(京産大→日本ハム)ってあんなに凄かったですっけ?」と聞いた時の答え。「『は? この2、3カ月で何があったんや』と思うくらい変わっていてビックリしました。156キロなんて見たことなかったですから。人間には無限の可能性があるんやって思いました」
posted at 08:18:52


RT @s_tokumaru: 散歩の途中で blog.goo.ne.jp/st-gallery/e/d…
posted at 08:19:36


RT @takano_r: 米国防総省の戦況分析1 【東部情勢】 ・ミサイル発射は侵攻開始以降で1540発以上(昨日は1500発以上) ・増加が鈍っているのは、多正面作戦から東部集中に移行したため ・イジューム周辺では激戦が続く。ロシア軍はイジュームの南20キロまで前進 ・ウクライナ軍の補給路や防空網への攻撃も試みている
posted at 08:19:56


RT @takano_r: 米国防総省の戦況分析2 【東部へのロシア軍増強】 ・北部から南下する増援部隊の車列は、イジュームの60キロ北を進行中 ・春になり舗装路を外れるのは難しく、車列は幹線道路を進行。ウクライナ軍からの攻撃は確認していない ・ロシア軍の残存戦力は、侵攻前に集結した戦力(人員、装備など)の80%強
posted at 08:20:02


RT @takano_r: 米国防総省の戦況分析3 【化学兵器の使用疑惑】 ・使用は確認はできず、引き続き注視している ・催涙ガスのような暴動鎮圧剤の場合、即効性だが土壌には浸透しない。被害者が少人数なら、証明も難航する ・現場に行けないので確認には大きな困難が伴う。非常に慎重に判断をしたい
posted at 08:20:13


RT @takano_r: 米国防総省の戦況分析4 【続・化学兵器の使用疑惑】 ・シリアでのサリン使用の際も、被害は大規模だったが、それでも慎重に確認した ・ロシア軍が暴動鎮圧を装ってより深刻な化学物質を使う可能性を示唆する情報はある ・ただ、今回ロシア軍がマリウポリで何らかの薬剤を使ったかどうかも不明
posted at 08:20:24


RT @nogawam: 反五輪運動は平気で悪者にしたくせにな。/東大で入学式 来賓の河瀬直美氏 「ロシアを悪者にすることは簡単」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ4D…
posted at 08:56:11


RT @matsuikei: 視点がずれてないですか?〈ロシアという国を悪者にする〉などといった話ではなく、〈侵略は絶対悪〉という感覚は必要ですよね。それが国際秩序を支えている。なんらかの理由があれば侵略も許されるというような話になったら、国際社会は混沌とするばかりです。 a.msn.com/01/ja-jp/AAW7n…
posted at 08:56:56


新奇性の領野が近年著しく狭くなってきている現象に興味があります。少なくとも印象主義やインスタレーションが出てきたときのような「誰が見ても新しい」表現は、もうあまり残っていないのではないか…と思うのです。 twitter.com/shirahamamasay…
posted at 09:02:10


RT @jomaruyan: 「狂気のような世界情勢の中でこそ正気を対置し、人と人、人と自然の、和解と共存を説く。たとい遠い道程であろうと、人間が失ってはならぬ理(ことわり)だと信ずるからである」中村哲『アフガン 緑の大地計画』から。 狂気に狂気を、ではなく、狂気に正気を対置する。
posted at 09:26:50


中野五一「尾崎天風氏像」と作者不詳「樹霊供養之塔」(石北峠) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… @akira_yanaiより ★blog を更新しています。
posted at 10:21:18


RT @sivaprod: 大阪にいると強く実感しますね。「公園が赤字」「図書館が赤字」などと公言するひとたちが支配する街。精神の瓦礫。知性の瓦礫。
posted at 11:01:50


RT @Yuichi_Hosoya: マクフォール元駐露大使の興味深いツイート。戦争の原因を語るプーチン大統領の言葉の中には、一切NATO拡大は含まれていない。プーチン大統領自らが、NATO拡大を戦争の原因と語っていない中で、ロシアに「忖度」して、なぜ日本の一部有識者や政党は、NATO拡大をその原因と語るのか? twitter.com/McFaul/status/…
posted at 11:03:45


RT @yajipoi0810: ネトウヨに限りませんが、ある問題や事件に触れた人の中で最も不誠実な反応と言えるのは「明らかになっている事実や、既に行われている議論の確認を怠り、その上で自身の想像や思い付きのほうが優れていると考えて発言する」ということです。 想像に基づいて自説を述べ立てられても的外れなだけです。
posted at 11:22:32


瀬戸内国際芸術祭、14日に開幕 島の倉庫の壁、色鮮やかに:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/668715 ★真壁陸二さん(50)が、コロナ対策のアクリル板に着想を得て作った作品とのこと。見に行きたい…。
posted at 11:48:59


@shirahamamasaya 1870~1970年あたりに集中して「新しい表現」がどばーっと出てきている印象があります。20年代と70年前後がピークにして最後ですよね。突拍子もないことをやったもん勝ちというのは終わって、真の新しさが求められているのだと感じます。
posted at 12:17:52


RT @you_yuusya: 悠遊舎ぎゃらりぃ Sapporo, YOU-Yuusya Gallery Sapporoに写真を投稿しましたwww.instagram.com/p/CcR1386pwSg/…
posted at 14:12:03


RT @t_gordau: ウクライナへのNATO拡大に対する懸念が本物の要因か、口実かは慎重に考える必要があろう(そもそもわかるか不明だが)。そこでいつも読み返すのが以下の論考。14年クリミア併合後、ロシアが最も「情報戦」の一つとして成功させたのが、併合「後」NATOを危機の「当事者」に仕立て上げたことと指摘する。 twitter.com/t_gordau/statu…
posted at 14:39:44


RT @MLB: .@SFGiants' Alyssa Nakken becomes the first woman to coach on the field in an MLB game, taking over as first-base coach tonight. atmlb.com/379EC8j pic.twitter.com/UkG33bbDqk
posted at 14:40:17


RT @doshinweb: ウクライナ支援Tシャツ553枚 作家ら販売終了 大使館に65万円寄付へ:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/668781
posted at 14:55:44


RT @tomakomai_amyu: 4月29日(金・祝)より中庭展示Vol.18 川上りえ「Yet We Keep Seeking for a Balance 2022」を開催します。 鉄という素材そのものや様々な芸術表現を通して、物事の本質を考察する川上りえ(1961~)による、動きの要素を兼ね備えた彫刻作品を紹介します。 詳細➡️ www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutsukan/t… #苫小牧 pic.twitter.com/ZLSAYHV8EK
posted at 15:09:57


RT @uhbnews_uhb: 【速報】"まん延防止"解除後最多 新たに2713人感染確認 7割が30代以下 子ども含め若年層で拡大 #北海道 #新型コロナ #最多 #感染者 #若年層 #子ども #拡大 #北海道ニュースUHB www.uhb.jp/news/single.ht…
posted at 16:26:08


RT @AFP: #BREAKING Over 1,000 Ukrainian soldiers have surrendered in Mariupol: Russia pic.twitter.com/ZzEoDHH9t2
posted at 16:27:15


RT @doshin_bunka: こんにちは。13日夕刊カルチャー面は、15日公開の映画「のさりの島」で脚本を書きメガホンをとった山本起也(たつや)監督インタビュー。「スクリーン」は北アイルランド紛争を描いた「ベルファスト」を紹介しました。TVHで15日スタートのドラマ「ねこ物件」についての記事もあります。→
posted at 21:15:54


RT @doshin_bunka: すみません、間があきました。きょう13日の夕刊カルチャー面で、NHK放送文化研究所 @nhk_bunken によるテレビ出演者の調査が興味深いです。男性は40代、女性は20代が多いそう。「女性は若ければいい」「女性はフォロー役」という偏った見方があるのかもしれないですね。
posted at 21:17:50


RT @AFP: City in ruins. @AFP's Alexander Nemenov photographs the devastation in the Ukrainian city of Mariupol during an official tour organised by Russia's military. Russian troops are intensifying their battle to seize the strategic port city which they began bombarding in early March pic.twitter.com/U571K95mkw
posted at 21:20:24


RT @itangiku: 「Karahutoカラフトという語は日本語起源の可能性があり、使いたくない。起源的に固有語であることが間違いない呼称が欲しい」という動機があるにせよ、樺太アイヌが祖父母の代から使ってきたKarahutoカラフトというアイヌ語呼称をウポポイの冊子が無視しては駄目でしょう。
posted at 21:23:06


RT @itangiku: かつて知里真志保が批判した「幽霊アイヌ語」がまたもや誕生したということか。何だかなあ。
posted at 21:23:46


RT @yujinfuse: ウクライナ側は既にNATOに加盟せず中立政策をとる(安全の保障とセットで)可能性を明言しています。停戦が実現しないのは、ロシア側がクリミア併合とドンバス独立の承認という領土に関する無理な要求をしているためです。この要求を取り下げさせなければ停戦は実現しません。 twitter.com/fobosmkz/statu…
posted at 21:24:09


RT @itangiku: ウポポイ展示も北海道観光振興局の小冊子も、正しくない「ヤンケモシリ」という語の使用をやめるべきだと思いますよ。ウポポイ職員もああいうものをツイートで薦めてる場合じゃないですよ。
posted at 21:25:35


RT @t_kawase: 新聞の訃報欄を見たら、声優の松島みのりさんの横に、宗教評論家のひろさちやさんまで載っていた。お年からしたら意外ではないのだが、「遺志で葬儀は行わない」との記述があったので少し驚く。東大印哲で学び、長年宗教の蘊蓄を傾けてきた人の最期の遺志なんだなあ、と少し思いを馳せた。
posted at 21:25:49


RT @kandanissho: 🖍特別企画展「神田一明、日勝展」、本日4月13日、いよいよ開幕です! #神田一明#神田日勝 兄弟の絵が皆様をお待ちしております。 二人のふるさと #鹿追 の地で是非ご覧ください! #なつぞら #山田陽平 #犬飼貴丈 #山田天陽 #吉沢亮 pic.twitter.com/lpfCBecIG6
posted at 21:30:48


RT @iBOXhue: 4/16(土)15時からは「アニケンイースター祭」! 本校アニメーション研究室よりライブ配信します📹 配信URL:youtube.com/watch?v=-utSlW… twitter.com/hokkyodaianike…
posted at 21:32:11


RT @kappapa_taro: 〜作品展のお知らせ〜 かなり直前の告知になります🙇‍♂️💦 4/16〜5/22の期間、遠軽町生田原にある「木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド」で作品を展示します! 展示施設にちなんだ、おもちゃをモチーフにしたイラスト等の新作もあるので、是非ご来場ください☺️ pic.twitter.com/pQ58NHL3O0
posted at 21:33:17


RT @doshinweb: 五輪招致 札幌市民「反対」57%、「賛成」42% 本紙世論調査:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/668690 #北海道 #札幌五輪招致 #世論調査
posted at 21:33:50


RT @SakaiToshiyuki0: 何十年、何百年にも渡る学問、科学、医療、基礎研究などがもたらす恩恵を最大限に受けて生活していながら、現代の教育や研究は「儲かるかどうか」という基準で片っ端から切り捨てていく未来へのビジョンのなさ。酷いにも程がある…。
posted at 21:34:23


RT @shirousa4949: 久しぶりの西岡十字館で、春の猫とうさぎを観る。 水彩、パステル画 青舎又猫さん個展 「春のうさねこ展」 自家焙煎有機珈琲&ギャラリー十字館 西岡3-9-5-7 9〜19時 土曜10時〜 最近たまに9時半〜朝マスターがゴルフでママが寝坊すると。 #ギャラリー十字館 #青舎又猫 pic.twitter.com/rnt7aUbmD0
posted at 21:35:59


RT @kusumishobo: 皆さん、お久しぶりです。実はまだアカウントがあった(元)くすみ書房です。引用先の画像に見覚えのある赤ドットが表示されていますね。実は、くすみ書房ブックカバーが、新しい形でお目見えします。 実際のブックカバーを貼った貼り箱「函文庫」@hakobunko です。 twitter.com/hakobunko/stat…
posted at 21:36:21


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。