私事ではありますが、ご報告。
7月29日付人事で本社の文化部に異動します。
2010年7月に北見に赴任して以来、3年1カ月ぶりの札幌勤務です。
ただし、記者ではなくデスクなので、1997年ごろのように美術の記事を書きまくるというわけにはいかないと思います。
また、仕事も、編集本部に比べてはるかに忙しいことが予想されます。文化部デスクの雑用の多さは、かつて、はたから見ていても驚くほどでした。
したがって、2006~10年のようにギャラリーをまわれるかどうかは、わかりません。
北見時代には、いろいろな方にお世話になりました。
こんなに遠方に住んでいておいそれと見に行けないにもかかわらず、個展やグループ展などのご案内を寄せていただいた方々には、感謝の言葉もありません。
これからは距離の遠さを言い訳にできないので、それはそれでプレッシャーですが、この3年余りの間よりははるかにたくさんの展覧会場に足を運ぶことができるようになると思います。
今後ともこのブログ「北海道美術ネット別館」は続いていきますので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
7月29日付人事で本社の文化部に異動します。
2010年7月に北見に赴任して以来、3年1カ月ぶりの札幌勤務です。
ただし、記者ではなくデスクなので、1997年ごろのように美術の記事を書きまくるというわけにはいかないと思います。
また、仕事も、編集本部に比べてはるかに忙しいことが予想されます。文化部デスクの雑用の多さは、かつて、はたから見ていても驚くほどでした。
したがって、2006~10年のようにギャラリーをまわれるかどうかは、わかりません。
北見時代には、いろいろな方にお世話になりました。
こんなに遠方に住んでいておいそれと見に行けないにもかかわらず、個展やグループ展などのご案内を寄せていただいた方々には、感謝の言葉もありません。
これからは距離の遠さを言い訳にできないので、それはそれでプレッシャーですが、この3年余りの間よりははるかにたくさんの展覧会場に足を運ぶことができるようになると思います。
今後ともこのブログ「北海道美術ネット別館」は続いていきますので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
北見では色々お世話になって
三年になりますか
札幌でもご活躍お祈り申し上げます
早くツイッター始めなくちゃいけない(笑)
札幌から、かなり遠い北見での生活は何かと、ご不便だったと推察いたします。
少し早いのですがお疲れさまでした。
こちらのブログを、これからも楽しみに読ませていただきます。よろしくお願いいたします。
遠い札幌に、距離をものともせずに、出かけていくうさぴょんさんには敬服の念を抱きます。
今度、札幌でお会いしましょう。
たぶん札幌に行っても、ブログはがんばって更新すると思います。
引き続き、よろしくお願いします。
どんな日々になるのか…
札幌でまたお会いできたらよいなあ。
八面六臂をやるにはいささか年を取り過ぎているように思いますが(笑)、頑張りますね。
しかも文化部ですか。
文化部というと、社費で旨いものを食べたり、旅行ばっかりしているイメージしか湧きません!
(美味しんぼか)
どうもお世話になっております。また、よろしくお願いします。オフ会でもやりますか?
>SHさま
あのマンガ、きらいです(笑)。
あんな暇な新聞社、いまどきあるわけないでしょうが。
ご栄転おめでとうございます。
札幌の街でお待ちしております。