お疲れさまでした! QT @chmbunocha3i: 一応、昨日でハルカヤマの事務仕事は一段落となりました。9月にクローズ、12月にカタログ発送、1月に収支決算と監査、2月に事業完了報告、とロングランの展覧会運営でありました。
@koba_atsu まあ、うまく話を逸らすしかないですね。
一度でいいから、才能がないので早くやめた方がいいとか、言ってみたい。言えないけど。今でも、たとえばバスキアの絵とか、ちゃんと評価できるとは思えないし。
3月の展示、まずはこちらです。
冬の出来事③
*3.16(wed)~3.21(mon)
しあわせふくや うたた根
utatane-shop.blogspot.jp
札幌市中央区南3条西6丁目 サラムビル2階
12:00~19:00
定休日 火曜
本田征爾の世界展 -星町月春待月-2016.3.1(火)-26(土)11:00-18:00※日・月・祝 休日 会場:ギャラリー北のモンパルナスblog.goo.ne.jp/chobitankorota…←ブログに新作のちょっと悪い猫の画像ご紹介♪
Yahoo!ニュースで記事を公開しました。
芳林堂書店の自己破産と出版界に広がる深刻な危機(篠田博之)- Yahoo!ニュース
bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuk…
展示会とアートカフェのお知らせ - きたぐらし通信 mei082.hatenablog.com/entry/2016/02/… pic.twitter.com/AhMSgTyxgk
おしらせ。3月22~25日、新幹線開業に向けた切り替え作業のため、青函トンネルを通る旅客列車はすべて運休になりますが、貨物列車は通常通り運転するとのこと。したがって、雑誌の販売がずれ込むといったことはなさそうです。
【今日から】
第7回 小さな絵の大博覧会
ドラードギャラリー
(新宿区早稲田鶴巻町517ドラードワセダ103)
2016年2月28日(日)~3月6日(日)
12時~20時 / 最終日のみ19時まで
*水曜定休 pic.twitter.com/SdmbEff1Mm
光文社新書3月。「ダヴィンチの「受胎告知」「最後の晩餐」、セザンヌの静物画、日本の枯山水など、遠近法が確立されるまでの美術史とその理論。」
⇒布施英利『遠近法(パース)がわかれば絵画がわかる』 amazon.co.jp/dp/433403909X
いま、ある会合に出席して、会社に戻ってきたのだが、主賓の奥さまがあまりの美しい方でいささか動揺している。ともあれ、おめでとうございます。
札幌【あすから】川本ヤスヒロ展 絵と陶芸=2月29日(月)~4月2日(土)11am~8pm(土は正午~5pm、最終日~3pm)、日祝休み、喫茶いまぁじゆ(北1西18 imaajiyu.com )。04年個展→ ow.ly/Y1iHO
札幌【あすまで】「沖縄の陽」小林孝人写真展=2月24日~29日(月)10am~土日月7pm、最終日展示~5pm、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com )。09年→ ow.ly/Ybzxc
札幌【あすまで】山崎愛彦「face」=2月24日~29日(月)11am~最終日5pm、GALLERY創(中央区南9西6 sou.agson.jp )。札幌大谷大在学中の若手が動物を主題に描いた絵画
札幌【あすまで】KEIZUKA Masayo[見ているのか 見られているのか]=12月1日~2月29日(月)8am~10pm(最終日~8pm)、JRタワーARTBOX(JR札幌駅・東コンコース)
@9kuupi 14年個展→ ow.ly/WPadW
OTO TO TABI 2016 最終出演アーティスト発表!
3110ondo web news:
3110-ondo.com/item/226
雪の華が咲いているみたいな、こんのさんの空間もすてきなんです。
期間中に是非いらして下さいませ! pic.twitter.com/Vy1pkOAX9X
H5系、巨大アートに 函館・五稜郭タワー dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/dona… #どうしんウェブ/電子版
ブログを更新しました。「2016年2月も終わる」 goo.gl/qt3jwM
これは右手の盛り土を含め判断しないと何ともいえまい。 RT @remember919 浜岡原発では1000億円を費やして防波壁を造ったから安全だなどというプロパガンダが行われているが、ぜひ見ていただきたい。なんだろう、この薄い壁は。 pic.twitter.com/BZVZM9OcPF