遠軽着。3時間を切った。
posted at 00:25:10
@kapitalmania わたしも写真展に伺えて良かったです。お疲れさまでした。 おやすみなさい。
posted at 01:03:25
RT @afonr12: 2019年、Art Festival On ROUTE12の開催のお知らせです。 8月22日(木)→9月2日(月) アルテピアッツァ美唄木造校舎2階 〜国道12号線を舞台に、自らのアートシーンをつくること。 20人の今を、是非ご覧いただけますように。 pic.twitter.com/owzEkQlE0V
posted at 01:14:36
RT @kimuratomo: あのさ、舩後・木村両議員に、税金を使うなって屁理屈言ってる自民や維新の人たちさ、あなた方が国会で座ってるイスだけど、あれ、自腹で買って自宅から持ってきた私物かい?悪いけど、舩後・木村両議員のイスは私物だよ。2人に自腹要求するなら、あんたらが居眠りに使ってる議場のイス代、払いなよ。
posted at 01:15:20
RT @smasuda: 昨日徳島の鳴門高校が甲子園決めて、選手が優勝インタビューで「鳴門らしく元気ハツラツで頑張りたいです」と言ってたが、このコメントは鳴門市が大塚製薬のお膝元という文脈を踏まえた渾身のジョークだったことがどれだけ全国に伝わったのだろうか。試合球場もオロナミンCスタジアムという名前です
posted at 01:33:10
きのうは7914歩でした。
posted at 05:32:58
RT @necccccco: necco presents 『 炎上展2019 〜搬出なき芸術祭〜 』 展示期間 2019年9月19日(木)〜9月23日(月) 19:00〜23:00 (土日14:00〜18:00) 🔥作品募集開始いたします🔥 募集締切8月31日。 詳細☟ necco.c.ooco.jp/tj.html pic.twitter.com/EImunh0mhW
posted at 05:50:46
RT @enganbus: 【お知らせ】豊富留萌線(豊富駅~留萌市立病院/162.4km)は、2019年7月31日をもって運行を終了しました。長きにわたるご利用誠にありがとうございました。当系統は、1990年に前身となる21条バス・幌延豊富線の運行を開始、1992年に幌延留萌線と統合する形で現在の形となりました。(続く)#沿岸バス pic.twitter.com/co0h8eG2z6
posted at 05:52:53
RT @tetsuroten: 2019年、19回目の「小樽・鉄路・写真展」の開催概要を掲載しました!9/2(月)から16(月祝)、今年も夏の終わり、北海道最古の鉄路の跡地に、ここにしかない写真の風景を作り出します。どうぞご期待ください! www.tetsuroten.org/2019/2019outli… #tetsuroten pic.twitter.com/DopaSnfi7u
posted at 05:53:46
RT @mitsuotoyama: NHK「みんなのうた」8、9月の新曲「ヨルガオ」のアニメーションを制作させていただきました。歌はnano.RIPEさん、心に静かに大切に届けてくださるとても素敵な楽曲です。8月1日より放送です。もしお時間許しましたらどうぞよろしくお願いいたします。☺️ www.nhk.or.jp/minna/songs/MI… pic.twitter.com/TBotWifNXE
posted at 05:57:05
RT @FightersPR: フェンス際、打球の行方は… 珍しい"タイムリーツーベース"で、まずは1点を反撃! #lovefighters #飛び出せ新時代 pic.twitter.com/I5zVUZ0YTX
posted at 06:03:47
RT @kuma_sakurairo: 全ては公務員を削減し続けた結果。 児童相談所職員7人中5人が非正規雇用。 こんな実態で「通報から48時間以内に確認」とか国はよく言うよ。 こうして、全ての行政サービスが削られ、非正規雇用の職員で現場を廻す。 「公務員削減」と叫んでいる人たちには満足のいく結果なのだろうか…。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
posted at 06:07:53
RT @kapitalmania: 長い準備も一瞬の本番のため、ということで 明日は個展最終日です。 「奥の部屋で昼寝したい」と今日は本気で昼寝し、目が覚めたらお客さんが音を出さないように鑑賞されているという。 そんな感じですが楽しい時間でした。 明日は18時まで。ぜひ遊びにいらしてください。 koten-navi.com/node/108637
posted at 06:08:22
RT @michinara3: ふと思い出すことを書きとめておこう!さっき思い出したのは、戦争中に北海道に墜落して山中に潜伏して2か月。民間人に発見された時に戦争は終わっていて、無事にアメリカに帰ったアメリカ先住民の兵士の話!実家が牧場で牛の乳搾りが朝飯前。夜に民家の牛の乳を搾って飲んでサバイバルしてたという。
posted at 06:12:40
RT @RyuichiYoneyama: Bloombergの記事の、殺人率、貧困率、GDPに占める福祉の割合の国際比較です。日本の貧困率の高さ―格差社会ぶりが際立ちます。また、日本の福祉は額としては少なくなく、格差の解消を効果的に行えていない事が伺われます。福祉の額を増やすと同時に効果的な福祉を実現する改革が必要と思います。 pic.twitter.com/8b3jNcZNYL
posted at 06:13:23
RT @Kotaro_Art: 【ギャラリートーク】GHQの出版・印刷統制官だったF. シャーマンの集めた浮世絵について、8月3日(土)午後2時〜(約30分)学芸員が解説します。幕府を相手に戦った勢力富五郎など、江戸庶民の人気を集めた侠客たちを歌舞伎役者の似顔で描いた歌川国貞《近世水滸伝》など、わかりやすく解説します。 pic.twitter.com/OO23ZIWtS5
posted at 06:13:31
RT @GristPhoto: 【グループ展参加のお知らせ】 東川町国際写真フォトフェスティバルにて、「old new 〜東川町内作家写真展」に参加します。 町内写真作家8人が8月3日、4日の二日間「old new」のテーマのもと、集結します。 ぜひ、足をお運びください。 8月3日(土) 10:00~17:00 8月4日(日) 10:00~15:00 pic.twitter.com/ibq16IytPI
posted at 06:21:04
RT @shinkawa_takash: いい記事だと思います。たとえ政治や経済で隣の国と対立しても、文化や芸術は交流すべきであると、愚鈍だろうが主張します。 twitter.com/nnp_kita9hensh…
posted at 06:23:19
RT @lugvyrobe: ディープインパクトが亡くなったと聞いて。 知らない人も多いかと思いますが、観客をこんなにワクワクさせる勝ち方をする馬がいました。 #ディープインパクト pic.twitter.com/Y7vDdg9PQ5
posted at 06:28:08
RT @nekonoizumi: @岩波新書9月。 金成隆一『ルポ トランプ王国2 ―ラストベルト再訪』 前田健太郎『女性のいない民主主義』 大竹文雄『行動経済学の使い方』 菊池馨実『社会保障再考 〈地域〉で支える』 柿木伸之『ヴァルター・ベンヤミン 闇を歩く批評』 井田太郎『酒井抱一 俳諧と絵画の織りなす抒情』
posted at 06:33:53
RT @Seisu_Ken: 7年も前にコントロール出来たんじゃないんかい? あの時は、世界中の識者と東電の担当者がイスから転げ落ちたらしいが・・・。 思えばあのウソあたりが、それ以降の大ウソ連発の始まりだったのかな・・・。 twitter.com/wanpakuten/sta…
posted at 06:36:19
RT @mas__yamazaki: ソ連崩壊後に公開された「実はソ連軍の人的損害は多かった」という史料を見て「実は日本軍はノモンハンで勝っていた!」と喜ぶ人士も同様で、関東軍司令部の無能と傲慢、大本営の無責任などで大勢の日本軍人を無益に死なせたノモンハン事件の本質と反省点は、ソ連側の死傷者の多寡とは何の関係もない。
posted at 06:38:56
RT @hashizume_y: あいちトリエンナーレ、愛知芸術文化センター会場ではジェームズ・ブライドル、タニア・ブルゲラ 、田中功起、ウーゴ・ロンディノーネ、そして「表現の不自由展」(これはとくにすごい)がベストな気がする。 pic.twitter.com/0Dk13wgnly
posted at 06:44:45
RT @nukisuke: 今年のリボーンアートフェスがなんとなく「土木」から見た世界な感じなのに対し、あいちトリエンナーレは「情報/規約」から見た世界という感じ。しかしどちらも「人」に始まり、「人」に帰結していく。そして常にどこか「経済」の大きな影がちらつく。
posted at 06:45:07
RT @imktwo: あした8/1から円頓寺商店街で、あいちトリエンナーレの一環で毎週木〜日でライブやるので予定見ていこう 初日は曽我部恵一さん 「あいちトリエンナーレ2019」 | 森、道、市場 2019 mori-michi-ichiba.info/at717/
posted at 06:48:43
RT @fukutamachi: 札幌での初個展です。@saloncojica 会期:7月30日(火)から8月24日(土)日・月休廊 www.salon-cojica.com グループ展もあります。@toovcafe/gallery 会期:8月6日(火)から11日(日)toovcafegallery.shopinfo.jp
posted at 06:49:19
RT @poohfoohfooh580: 加藤早織イラスト展@福原記念美術館・鹿追 多彩で可愛いイラスト画の加藤早織さんのイラスト展です すぐにでもグラフィックや絵本でやれそうな確かな画力 くすっと笑える絵も。 美術館のフリースペースなので無料で観られます カフェレストランもあるので食事のついでにいかがですか? 8月31日(土)まで pic.twitter.com/rHLr8bFKag
posted at 06:49:47
RT @sun_koubun: 香港警察はデモ隊に「マスタードガス」を使用しました。 これは天安門事件の再来です。 芥子毒氣 twitter.com/joshuawongcf/s…
posted at 06:57:51
RT @pieinthesky4: どっかの誰かがこつこつ調べたのかな? つげ漫画の元ネタとそのコマのコピーw pic.twitter.com/nhc78l5V9D
posted at 07:12:41
RT @art_fukuhara: 左が鹿追の扇が原展望台、右が当館所蔵の神田日勝「扇が原」です。(写真は上手く撮れませんでした…)このあたり一帯は、然別川と火山からできた珍しい扇状地なんだそうです。これぞ十勝という景色が一望できますので、お立ち寄りください。 pic.twitter.com/DIfZ5MvEKg
posted at 07:15:22
RT @tmkono: この夏の超楽しいイベントの宣伝です。2017年度のSIAF公式プログラムとして開催し、Twitterのトレンド入りまでした奇跡の夜が復活!「DJ盆踊り」in 北海盆踊りが、ななななんとJIM BEAM SUMMER FESで開催です。8/10・11 20:00-21:30、大通公園2丁目会場で会いましょう!www.htb.co.jp/event/jimbeams… pic.twitter.com/LcW2U4YXy1
posted at 07:16:14
RT @CherryDonburi: 暑い夜、涼しげな軟派な曲を聴こうとしたが、奥底の私が赦してくれない。ジョン・コルトレーン、1965年録音。こんなに哀しい音楽だったのか。ライナーも、ジュノ・ルイスの歌の意味を知らなくても、黒人たちが奴隷として連れて来られた苦難の歴史が伝わる。今日も熱い。 pic.twitter.com/DRfdSSp9FD
posted at 07:18:33
風になるより、横になりたい。
posted at 07:29:06
あらら~。お世話になった西岡店が閉店し、本拠の南円山もすでになく…。なんまる、まだあるのかしら? twitter.com/samiyado___n/s…
posted at 07:35:57
RT @Campaign_Otaku: 香港のデモでポリスにレーザー光線を放射する市民。中国政府による顔認識システムの活用を防御している。これを許すと個人を特定されて個別に逮捕され、その先には、どんな過酷な未来が待っているが分からない。ハイテクデモやな。 pic.twitter.com/yR2sAVhlAE
posted at 07:39:44
RT @8da0b6: 札幌の住まいと暮らしの情報誌 Sun Cloverの、ろき通信にてご紹介いただきました。表紙はOJUNさん、裏表紙には樫見菜々子さん。 pic.twitter.com/D5f2HR63aU
posted at 08:23:56
RT @synfunk: 国会は『障害者差別解消法』を成立させたところだぞ。自民党公明党から民主党共産党、そして日本維新の会まで全会一致で成立だぞ。社会に障害者へのバリアを取り除く合理的配慮を求めたんだぞ。まさかその法律つくったところが「自費でやれ」「贅沢だ」なんて声が飛ぶとはこれこそシェイムオンユーだぞ
posted at 09:09:45
暑いですね。朝からすでに30度を超えている個所が多数あり、帯広は9時現在、31.2度、札幌も30.2度になっています。遠軽も8時過ぎに30.2度を観測し、これで9日連続の真夏日となりました。 www.jma.go.jp/jp/amedas_h/to…
posted at 09:16:28
RT @pupapipupapipa: カフェ北都館ギャラリー hokutokan.jimdo.com 『名画の小部屋 神田 絵里子-十勝の四季Ⅱ-』 2019年8月1日-31日 土~月 10:00-19:00 木~金 10:00-22:00 火曜休 最終日‐17:00 pic.twitter.com/qOhJBUJ1nW
posted at 10:22:16
RT @pupapipupapipa: HOTEL POTMUM www.potmumhotel.jp 『原田瑠美 個展 Brighter darkness』 2019年8月1日-15日 7:30-23:00 LIVE PAINT 8/4 12:00- 8/10 18:00- pic.twitter.com/LjmMBqANSy
posted at 10:22:21
RT @pupapipupapipa: 茶廊法邑 houmura.jimdo.com 『山岸靖司作品展 既視感と未視感のあいだで』 2019年8月1日-11日 10:00-18:00(火休) pic.twitter.com/ctP3KJVKlS
posted at 10:22:29
RT @pupapipupapipa: カフェギャラリー・オマージュ www.mon-pere.jp 『不機嫌 高山彩子個展』 2019年8月1日-5日 11:00-18:00 pic.twitter.com/U4cvg04IM1
posted at 10:22:37
RT @tanajun009: ツェランの「死のフーガ」朗読は生野幸吉先生の授業ではじめて聴いて衝撃だった。ヘルダーリン塔をめぐる「チュービンゲン、一月」の朗読もあり、最後の「パラクシュ、パラクシュ」に総毛立つ。 pic.twitter.com/63eALoURpH
posted at 10:24:45
RT @tanajun009: 最晩年のヘルダーリンが問いに答えるときに用いたイエスでもノーでもあるような謎めいた言葉、「パラクシュ(Pallaksch)」が二度繰り返される。「パラクシュ、パラクシュ」と。それもまた、境界を消し去る波の音、明晰な狂気と混濁した正気の狭間の潮騒だろうか。」
posted at 10:24:57
RT @u_saku_n: アンナ・カヴァン『アサイラム・ピース』(ちくま文庫) J・G・バラード『太陽の帝国』(創元SF文庫) この2冊が同時期に発売されているけど、これは翻訳者の「山田和子まつり」では pic.twitter.com/qw6Ea2IpjT
posted at 10:25:09
RT @KRAPSHALL: ◆閉店のお知らせ◆ pic.twitter.com/mBYXUr0YvI
posted at 11:01:10
RT @SIAF_info: \8/3開催!/ \ディレクター天野が登壇/ 進藤冬華×天野太郎 移住の子展 in naebono」 8/3日 19:00-21:00 (※オープンスタジオの開催時間は13:00-19:00) 詳細・申込:bit.ly/325yeY4 pic.twitter.com/jrGloNxxN2
posted at 11:02:25
懐かしいポスター。B.B の顔が古い(笑)! pic.twitter.com/nwCZRD4ARF
posted at 11:34:24
RT @art_translator: 音楽バンドのTシャツはチョポの露天市で作家が自作のTシャツと物々交換を通して集めたもの。メキシコで生産されるTシャツはそのほとんどが米国企業からの発注で、余ったものがメキシコの露天に戻ってくる。現在のアメリカとラテンアメリカの境界にまつわる関係性を象徴するモチーフとのこと。 pic.twitter.com/Wd5kTiXguF
posted at 11:56:25
RT @365_wishes: 「賛否あると思うけど」と何度も聞いたけれど。 賛否はあるほうが良いだろう。 むしろ。
posted at 12:30:29
RT @mocco_samurai: 先日、トオンカフェにて母校の先生の獅子原和子 (@JLadyleo )さんの個展『器心中』をみてきました! エロティックで上品な色づかいと、ちょこっとホラー。すごい…🙏✨ ★8/4まで! pic.twitter.com/HS0ZQHmOnF
posted at 12:31:34
RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション文化通信●「A造展2019」~十勝ゆかりの作家17名の競演~ 2019年8月29日(木)~9月3日(火) 午前10時~午後6時 ※最終日午後4時迄 会場:帯広市民ギャラリー (JR帯広駅地下) blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 12:31:44
RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション文化通信●『第23回全道展十勝地区展』 第74回全道展の十勝地区入選者、受賞者などの作品約40点を展示 8月1日(木) ~ 6日(火) 午前10時~午後7時(最終日は午後4時まで) 会場:帯広市民ギャラリー blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 12:31:51
RT @mtflowmotion: 帯広フローモーション文化通信●「草刈喜一郎」展 2019年8月15日(木)~8月20日(火) 午前10時~午後6時迄 *最終日は午後4時迄 油彩画等の作品約80点を展示 会場:帯広市民ギャラリー (JR帯広駅地下) blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 12:32:28
RT @mtflowmotion: 帯広フローモーションダンス通信●「ひとつ そのひとつの 光の しずくのなか」 ・ダンス:松本道子 ・彫刻:藤原千也 8/31(土) 開演:午後6時30分 会場:藤原千也アトリエ (中札内村東1条南4丁目1) 料金:前売2500円(当日3000円) *150名 blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity
posted at 12:32:46
RT @SIAF_LOUNGE: 【SIAFラウンジ 8月のお休み情報】 今月のお休みは以下の日程となります。8/12は振替休日となりますので月曜日ですが開室します。どうぞよろしくお願いします! <休室日> 8/5(月)、8/13(火)、8/19(月)、8/26(月) <早閉室日> ※9:00-16:00のみの開室 8/8(木) 、8/22(木)
posted at 12:52:01
RT @tsuda: 【お知らせ】あいちトリエンナーレ2019内の一企画「表現の不自由展・その後」ですが、出展作家や解説文を掲載した専用のウェブサイトを公開しました。作品に込めた作家の思いや、どのように展覧会から撤去されたのか、それを知るための資料としてご活用ください。censorship.social
posted at 13:03:28
RT @t2PrW6hArJWQR5S: ディストピア小説「1984年」で行政に不都合な資料を片っ端から焼却するメモリー・ホールというのが出てくるんだけどさ、今の日本は全く同じことをやってんだよね。これはおそらく文書等毀棄罪に抵触するんだろうけど、人治国家だからやりたい放題なんだろうな。そのうち人を焼く国になるんじゃね? twitter.com/novtnerico/sta…
posted at 13:09:49
RT @tsuda: なお、あいちトリエンナーレ実行委員会も、表現の不自由展実行委員会も、僕も「表現の不自由展・その後」に展示されている作品に対して何らかの賛否を述べるものではありません。来場者に実物を見ていただき、表現の自由を巡る状況に思いを馳せ、議論のきっかけにしたいということが展覧会の趣旨です。
posted at 13:10:10
RT @nishitatakuji: 歴史(資料)のある種の不安定さや不確かさを活かし、近代史と個人史が横断・融合していく。近代メディアアート史としての射程もありゆっくりと読み解くのが楽しい展示。 「進藤冬華 移住の子」展開催日:8/25日(日)まで 開催時間:9時~17時 会場:モエレ沼公園ガラスのピラミッド2Fスペース2
posted at 14:01:20
RT @BaddieBeagle: "本書は、国際現代美術展のほか、映像プログラム、パフォーミングアーツ、音楽プログラムなど、…": 津田大介 編『あいちトリエンナーレ2019 情の時代 AICHI TRIENNALE 2019:Taming Y/Our Passion』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978490…
posted at 16:23:13
RT @BaddieBeagle: "古代の偉大な建築物やルネサンスの名画、自然界から現代企業のロゴデザインにまで顔をのぞかせるたったひとつの数(1.618)。この神聖なる数値である黄金比は、2000年以上にわたって人々の想像力を刺激してきた": ゲイリー・B・マイスナー/ 赤尾秀子『黄金比』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978442…
posted at 16:23:38
RT @tsuda: ツイッターの表現の自由クラスタの人からの応援を待っているんですが、反応ないですね……。 twitter.com/idiosavn/statu…
posted at 16:24:26
RT @yunodayoyoyo: 明日からグループ展の後期、 「夏のおわり」がはじまります! 今日搬入してきました。 今回は全て新作ですよ!頑張ったー😎💪🏻 お時間ある方は是非 見に来てください。 ※場所など詳細は最後の写真です! pic.twitter.com/c22F0t0bqR
posted at 16:24:52