北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年7月20日のツイート(1) ※ハッシュタグのリンクを一部割愛しました

2021年07月21日 07時21分29秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは3410歩でした。
posted at 05:09:13


RT @product1954: なんとまあ。在韓国大使館の相馬弘尚氏が「文在寅大統領の対日姿勢は独り善がりのマスターベーション」と発言。日本政府は相馬氏を更迭へ ――にしても外交官が韓国テレビ記者に向かって、こんな低レベルな嫌韓ヘイトを吐くとは…。政府自民内に暴言を促す勢力があるからだろう www.yomiuri.co.jp/politics/20210…
posted at 05:10:10


RT @hokusyu82: 1~2カ月前は、五輪だけは徹底的な感染対策、市中感染には無対応、という状況を想定して五輪の特権性を問題にしていたのだが、五輪すら感染対策が適当で感染者続出っていうのは、本当に意味が分からない。特権階級の利益追求や世論操作すらまともにやらないのは謎すぎる。
posted at 05:11:12


RT @BaddieBeagle: "戦後の郊外住宅地の開発は、そこにあった地域生活を大きく変容させ、平板で奥行きがない空間を作り出してきた。一方で、近年では郊外や街の何げない場所に過去の痕跡を探り、その土地の固有性に光を当てる「街歩き」や…": 鈴木智之『郊外の記憶』www.hanmoto.com/bd/isbn/978478…
posted at 05:13:35


RT @BaddieBeagle: "「聖地巡礼」が注目されてもいる。では、郊外という均質な空間に眠る固有性は、どうすれば掘り起こすことができるのだろうか。多和田葉子や三浦しをん、北村薫が東京の郊外を舞台に描く小説を読み、その街を実際に訪れ、ありふれた風景のなかを1人でゆっくり歩く。そしてあらためて小説を読み、…"
posted at 05:13:38


RT @BaddieBeagle: "2020年2月16日、32歳という若さで作品制作中に急逝した縄文造形家・村上原野の作品集": 村上原野/ 猪風来, 村上美子 編『村上原野縄文造形作品集』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…
posted at 05:16:09


猪風来(い・ふうらい)さんは以前、札幌郊外にアトリエを構え、縄文土器に着想したユニークな造形を作っていた。こんなことがあったのか…。 twitter.com/BaddieBeagle/s…
posted at 05:18:36


RT @soulflowerunion: 無責任な組織委は“解任”の判断を放棄して、障害者虐待に対する態度を示さなかった。辞任は当然だが、小山田君には、今後、“いじめ”という名の虐待、ヘイトクライムで人生を変えられてしまった人たちが無数にいることを知って欲しいし、人間の尊厳、人権、差別問題に真正面から向き合って欲しい。 twitter.com/jijicom/status…
posted at 05:22:18


(中川敬さんらしい。今のRT)
posted at 05:23:10


RT @odawaranodoka: 敗戦の記念碑を提案する白川昌生さん、"しょぼくれた日の丸”と仮設の記念碑で為政者の脆弱を研究する会田誠さん、作風の異なる二人の作家の「記念」をめぐる作品が、恥辱にまみれた五輪とともに見られる。その意味を書きとめておきたい。
posted at 05:23:14


RT @tacowasabi0141: 東京五輪 理想と現実 理想 世界一金のかからないコンパクト五輪 現実 世界一金がかかった割にショボい放漫五輪 理想     現実 世界を一つに 世論が真っ二つに 選手最優先  IOC最優先 成熟した五輪 腐敗した五輪 コロナに勝つ 緊急事態宣言 差別を無くす 女性蔑視・豚演出・いじめで辞任
posted at 05:23:48


RT @meow164: こっちこそ辞任案件なんだけど 皆ミュージシャンのほうに夢中ですな 平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず mainichi.jp/articles/20210…
posted at 05:24:22


RT @quitamarco: 【速報】米女性体操チームの1人がコロナ陽性。チーム全員隔離で東京五輪参加不可能の恐れも。 twitter.com/thedailybeast/…
posted at 05:24:34


RT @shiretoko_whc: 【本当にお願い①】 今朝、世界遺産地域内に食べ残しを含む大量のゴミが投げ捨てられていました。 ヒグマ、キツネ、タヌキ等の野生動物がこのゴミにおびき寄せられ、ヒグマは味を覚えてしまい人里や人に近付き最悪駆除の対象になり、キツネやタヌキは消化しきれず皮膚病になってしまい死に至ることも。 pic.twitter.com/iUwJ5fQ9Yj
posted at 05:26:02


RT @shiretoko_whc: 【本当にお願い②】 ゴミを捨てた人は投げ捨てておしまいと思うかもしれませんが、色々なことに影響が及びます。 どうかお願いです。ポイ捨てする前に考えてくれると嬉しいです🙇 捨てようとしているそのゴミを、ゴミ箱に入れてくれるだけで野生動物も人も助かります…🙇
posted at 05:26:12


RT @tsunagari_hori: 東京オリンピック・パラリンピック文化プログラム「MAZEKOZEアイランドツアー」に、絵本作家 #のぶみ が参加か。 総合構成・キャスティング・監督・総指揮を東ちづるが担当。多様性と共生社会の実現がテーマの映像作品。8/22公開予定。 nippon-fes-one.tokyo2020.org pic.twitter.com/Ho7b1SzvWO
posted at 05:26:55


RT @nekonoizumi: のぶみ、色々な絵本で物議をかもす人ですが、その中でも特にアレなのが、これ。 「胎内記憶のある子どもたち100人に聞いて描いた作品。」 「うまれるまえに、神さまから才能を一つもらうそうです。」 うまれるまえにきーめた! | サンマーク出版 www.sunmark.co.jp/detail.php?csi…
posted at 05:27:39


RT @yamanekobeko: のぶみがどれくらいヤバいかっていうと、同じ絵本やさんなら西野の方がよっぽど真人間とかそういうレベルの奴
posted at 05:27:48


RT @yamanekobeko: シンプルに拝金主義なマルチ紛い商法の教祖様と、育児に悩む母親に歪んだスピリチュアル吹き込んで親子の人生狂わせかねない思想家なら危険度高いのは圧倒的後者なのよ
posted at 05:27:53


RT @pentaxxx: 「ルックバック」から遡行的に誤解が広がってはいけないので釘を刺しておくと、京アニ放火殺人犯の青葉容疑者は精神鑑定の結果「完全責任能力あり」、つまり犯行の主因は精神障害ではない、とされています。kp-jinken.org/2020/12/17/%E4…
posted at 05:28:35


RT @miche_r: 「祝日の移動が反映されていないカレンダーや手帳が流通しており」って、カレンダーや手帳の制作側が悪いみたいな書き方すんじゃないよ。正しくは 「翌年のカレンダーや手帳がすでに流通し始めてから、政府が強引に祝日を移動させたため」 だろうがよ。 twitter.com/livedoornews/s…
posted at 05:28:53


RT @pentaxxx: ついでに言えば統合失調症の患者による無差別大量殺人は戦後一度も起こっていない。少なくとも僕の調べ得た範囲では。異論がある方は是非ソースをお示しください。
posted at 05:29:30


RT @shen1oong: 小山田圭吾は4日前でもやめていいという規範をみせてくれた
posted at 05:30:22


RT @odawaranodoka: 青森は名喫茶がたくさん残っていてすごい。写真は珈琲マロンとクレオパトラ。麦藁帽子に赤い林檎、シュトラウスにチャンドラ……。素晴らしい名店ばかり。 pic.twitter.com/wNmGYpZHSV
posted at 05:30:36


RT @nekonoizumi: 目次あり。「英国を代表する美術家グレイソン・ペリーが、アートに関する素朴な疑問に皮肉と愛を込めて答える──…」 ⇒グレイソン・ペリー/ミヤギフトシ訳 『みんなの現代アート 大衆に媚を売る方法、あるいはアートがアートであるために』 フィルムアート社 filmart.co.jp/books/art/comp…
posted at 05:33:22


RT @jomonzine: えっ、『土偶を読む』ってアカデミックパロディだったの(絶対違う)?だったらすいません! って、この書評の本旨は、こんな本が売れることの「皮肉」と、学者による知の品質保証が必要とされなくなったことへの危惧と警告だ。今までで一番首肯できた書評。 pic.twitter.com/nHGxiTKcLh
posted at 05:39:12


RT @jomonzine: こちらもあわせて。 『土偶を読む』を読んだけど(1) note.com/22jomon/n/n8fd………… 『土偶を読む』を読んだけど(2) note.com/22jomon/n/n213………… 『土偶を読む』を読んだけど(3)完結編 note.com/22jomon/n/n12c…………
posted at 05:39:46


RT @la_neige_haruki: こちらの55人に、事前合宿で来日した五輪関係者を合わせてわかっている限りで61人です。 情報を伏せられていると、かえって不安になるのできっちり報道して頂きたいです。 twitter.com/la_neige_haruk…
posted at 05:43:54


RT @yukoasanuma: ニューヨーク・タイムス本気の痛烈五輪批判記事👏👏👏 東京だけでなくオリンピックそのものがもう前時代的=ノスタルジーに基づいたファンタジーだということ。その弊害がパンデミック下の東京で全部露呈してるってこと。 これで開催するのはもう自分らで首絞めてるようなもん。早く止めなって。 twitter.com/nytimes/status…
posted at 05:46:54


RT @mototagawa: 札幌展、来週7月20日(火)より開催です! 第20回三木淳賞受賞新作写真展 田川基成「見果てぬ海」 7月20日(火) - 7月25日(日) 10:30-18:00 ※最終日16時まで GALLERY ESSE(札幌市北区北9西3 9-1) arukinagaraomoukoto.com/?p=638 pic.twitter.com/MjuTIjOMLd
posted at 05:49:39


RT @vktrmag: 〈千葉麻十佳さんを紹介します〉 2021年7月はなんと2人のアーティストが旭川に同時滞在中です。 今回ご紹介するのは札幌出身の現代美術家の千葉麻十佳(ちばまどか)さん。 略歴は後半を参照ください🙏 pic.twitter.com/isZCWmxn7r
posted at 05:52:03


RT @vktrmag: 現在は大雪山や地層などに地域をリサーチ中です。 千葉さんの制作風景は唯一無二。 大きなレンズで太陽光を集め、その熱で石を溶かすことで、地球のマントルの状況を再現するかのような状況を作り出します。
posted at 05:52:07


RT @vktrmag: 2021年8月20日〜23日の日程でオープンスタジオ&インタラクティブな参加型のゲームを企画中ですので、街で千葉さんを見かけたらぜひお声がけくださいね😁 --- 千葉麻十佳 1982年札幌市出身 2003年に東京芸術大学美術学部に入学し、2007年に同大学を卒業。
posted at 05:52:12


RT @SapporoSCARTS: ✔️公募企画事業とは? SCARTSでは、様々な団体や個人と共同で事業を実施すること、SCARTSが技術的な支援等を行うこと、施設の多様な使い方を示すことなどを目的に、事業の企画を一般から公募しています。 7/22~開催! 公募企画事業「三原順の世界展~生涯と復活の軌跡~」 sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.p… pic.twitter.com/awMrNR6GYp
posted at 05:53:39


RT @poponpgunyan: 小山田圭吾さん 東京五輪作曲陣から辞任の意向 大会関係者 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 『組織委員会は『いかなる差別も禁じる』という五輪憲章の理念に照らして、なぜ小山田氏を起用したのか、さらに、つい数時間前まで留任を強調していたことについて理由を明らかにすべきで、』当然や
posted at 05:54:52


RT @NatsukiYasuda: 小山田氏の問題を組織委員会が知らなかったのだとすれば、人権という側面からの情報収集を怠っていたことになるし、知っていて黙認していたのだとすれば、人権感覚が問われてくる。彼個人の問題であることはもちろん、組織としての意思決定のあり方の問題をあやふやにするべきではないと思う。
posted at 05:55:04


RT @KoichiYamashita: 新作紹介3『五龍岳』15×22cm 紙に墨 展示は8/4(水)〜10(火)、 松本市・井上百貨店 本店6階 美術ギャラリー 10時〜16時半(最終日15時まで) pic.twitter.com/pYvMMYgXy2
posted at 05:56:07


RT @Cedrus21: 理解可能性が幅を利かせ過ぎている。 私に分かるよう説明せよ、 私に分かるような在り方であれ、 私に全て開示せよ! 同質化の呼び声に、やすやすと自己を明け渡し過ぎている。
posted at 05:56:19


RT @honnoinosisi555: 「都市においては、ほとんどすべての空間が私物化されており、そこにいつづけることは難しい。一見、オープンのように見える地下街や商店街やビルの軒下であっても、そこに長時間いれば警備員がやってきて追い出される。」(阿部彩『弱者の居場所がない社会』講談社現代新書、P118) pic.twitter.com/HBtFNVFNSc
posted at 06:00:58


RT @keizukamasayo: 個展開催のお知らせです。 現在東京には緊急事態宣言が発出されており、 そのような状況で個展のお知らせは大変心苦しいのですが、 下記の内容で開催いたします。 当該施設における感染対策をご確認の上、 無理をなさらずにご検討いただければ幸いです。 pic.twitter.com/HuFJS3JtBr
posted at 06:02:21


RT @uuiunu: 「交換可能な死など存在しないが、キャラクターは交換可能な生を歩むように見えてしまう。ふたたび制作されるのかもしれない京都アニメーションの作品に、そのキャラクターに、私たちは名前の喪失を感じ取れるのだろうか。感じることなく快適に作品を楽しむことができたとして、それで良いのだろうか。
posted at 06:03:02


RT @uuiunu: 亡くなった35人の命を作品外で弔い、各作品内ではその喪失を忘れキャラクターの命が連続していると感じる。そんな器用に私たちはできているだろうか。では、喪われた才能と共に、キャラクターも喪われたのか。それとも、キャラクターを変わりなく生かすことが、彼ら彼女らへの弔いになるのだろうか。」
posted at 06:03:14


RT @suuhato: 大丈夫かと思うことばかりだな。オリンピックの準備で街の中に手を入れるのを見てた時にも思ったけど、外から来たこの街に愛情のない人がただ使い易いを優先して、手を入れてるように思ったんだよな。少なくともそう見えた。元に戻すとか考えてないよな。街路樹を根こそぎ抜いてしまった場所、悲しい。
posted at 06:04:14


RT @Tickbook: ヒャダインかわいそう pic.twitter.com/ioOf9VtQGm
posted at 07:25:35


RT @shikatouch: 今回の借用先は、阿寒からとのこと(藤戸家所有がほとんどだと思われる)。館長とも話したのですが、藤戸さんの作品を今後保存したり資料館として公開するような仕組み作りに動いていかなければ行かない時期だと思う。この展覧会がそのきっかけの一つとなれば、とお伝えした。→
posted at 07:26:41


RT @yujinfuse: 呪われているんじゃなくて、起きるべくして起きている。自分たちの責任にちゃんと向き合うべき。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 07:27:05


RT @iku_koso: この件でのぶみのこれまでの諸行が世に知れ渡ればいい。ママの間だけではなく、世間全体に。 そして願わくばその名を見ることがなくなりますように。 少なくとも保育園や学校、テレビ等からは消えますように…。 #絵本作家
posted at 07:29:00


RT @hibiki_anches: 小山田問題で「バッハに曲書かせろ」って投稿あって申し訳ないけどニヤけてしまった
posted at 07:29:08


RT @YukariWatanabe: 水の持ち込み制限があるイベントなら、無料で水を飲んだり、ウォーターボトルに水を入れられる給水設備を多数設置するべき。 でないと、熱中症や脱水で死ぬ人が出ますよ。 五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる|NHK 茨城県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
posted at 07:29:47


「女性の笑顔はドン引きと表裏一体」。名言爆誕した! #おかえりモネ
posted at 07:37:32


小道具の作り込みの細かさに驚いている。番組独自のポスターが局舎内に貼ってあるほか、本棚の「広辞苑」が「広草苑」になっているのに爆笑した。 #おかえりモネ
posted at 07:46:15


五輪組織委は開会式演出や音楽の人選の発表を引っ張りすぎたのでは、というツイートを見たけれど、単に、誰も引き受けてくれなかったという可能性もありますよね。これだけ不祥事が多いと、「五輪を担当しました」っていうのが、自分のキャリアにとってプラスにならないもん。
posted at 07:52:44


■山崎猛写真展 一瞬万感 (2020年9月30日~22年5月29日、斜里) 2021年7月8日は3カ所(5) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… @akira_yanaiより ★blog 書きました。斜里の続きです。
posted at 08:08:30


RT @yhd56: 「僕自身は、もともと東北、福島の復興を後回しにして、オリンピックをやるのは倫理的に許せないと思っていました。東京オリンピック開会式、音楽のオファーがあっても絶対やらない」坂本龍一 twitter.com/DIAMOND__ROUGH… #オリンピック
posted at 08:34:54


RT @yJnAGsVqkzPOcBD: 小山田への個人攻撃で本当の敵(魂の殺人を容認し助長する体制)を見失ったらダメだ。まして小山田の家族への誹謗中傷など愚の骨頂だ。
posted at 08:35:59


道 まん延防止等重点措置の適用を再度要請へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2… ★4連休から、また美術館が閉まるかもしれないな。カンベンしてほしいなあ。
posted at 08:59:42


RT @shirahamamasaya: 白濱雅也 絵本原画展 スターとゴールド〜どうしていいかわからない@札幌 20ヶ月余りの短い一生を過ごす雄牛を題材にした絵本 2021年 7月20日(火)▶︎8月1日(日) 火ー土曜日 10:30~21:00 日・月曜日 10:30~20:00 TOOV CAFE GALLERY 営業時間は変更になる場合があります。 pic.twitter.com/Tj4ZGd4V00
posted at 12:34:02


RT @YahooNewsTopics: 【五輪「15分外出OK」の謎ルール】 yahoo.jp/H62iEC 政府側は大会組織委が五輪で来日した大会関係者らに対し、入国後の隔離期間中であっても15分以内の外出は許可するとの案内板を宿泊先に出していたと野党側に認めた。内閣官房は組織委に撤回するよう申し入れた。
posted at 12:45:46


RT @urazumi: #ポリタスTV もう一つ、富永氏が言ったことで重要だと思ったのは、「組織で政治(現実)が動かせる」という趣旨だ。日本の政治は理想や発言だけではなかなか動かないが、今回の酒類販売の件で、与党への圧力団体の動きにより一発で事態が変わった実例は、良くも悪くも組織の必要性を教えてくれる。 twitter.com/urazumi/status…
posted at 12:47:45


RT @levinassien: はっきり申し上げますが、主催者のみなさん、あなたたちには東京五輪を「無事に」終わらせるだけの能力がありません。つらいでしょうけれど、それを認めてください。できないことはしないほうがいい。
posted at 12:49:50


RT @tv_asahi_news: 【速報】東京五輪 選手村滞在の選手1人を含む9人のコロナ感染確認 組織委員会 news.tv-asahi.co.jp
posted at 13:49:41


RT @urazumi: #ポリタスTV バブル期を懐かしむ人には悪いが、あの頃どれだけ生真面目さが抑圧されたことか。軽薄でないと生きられない、迎合しないと「はみご」にされて無視される(あるいは直接的な暴力を受ける)恐怖の時代。私には懐かしくもなんともない。特にバブル崩壊後がひどかった。世間が狂っていた。
posted at 14:35:29


RT @NOSUKE0607: 始まったな。 新型コロナウイルスに感染する五輪関係者が増えている。大会組織委員会によると、20日までに計71人の陽性が確認された。 jp.reuters.com/article/olympi…
posted at 14:39:10


RT @takeonomado: 他の航空便は激減してるから、成田ならオリンピック関係者は検疫をターミナル3に集約、そこだけでもリアルタイムPCR機器を導入とか、数ヶ月の準備で可能な解決策は沢山あったはずなのに、なぜに何もしないまま、ここまで来たのか?
posted at 14:39:19


RT @johanne_DOXA: 元いじめられっ子だし、ヤツがやらかしたことは万死に値するが「殴っていい認定」がジャッジされたら全力で笑顔でリンチする奴らを絶対信用しないし侮蔑する。
posted at 14:39:48


RT @asaoka_akiko: NHK「おはよう日本」の天気予報で、今日の暑さについて「運動は中止したほうがいいレベルでしょう」と。日本中で、え?それなのにオリンピック?と驚いたはず。 #今からでも五輪中止を
posted at 14:43:18


RT @s_c_gallery: 【今日から開催】 7/20(火)~7/25(日) 『第49回公募展 北海道陶芸展』 10:00~18:00(最終日は16:00迄)/会場:第1~2展示室/内容:陶芸/入場料:無料
posted at 14:43:31


札幌【開催中】高橋博昭展=7月14日~8月1日(日)午後1~6時(最終日~4時)、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 www.gallery-miyashita.info 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… )。道展会員の抽象画家。07年4人展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…
posted at 15:26:00


RT @LAAngelsBB: Steve Cishek’s rough #Bullpen #Angels #ShoTime Ohtani pitched six scoreless innings before Cishek entered in the seventh inning. He walked two and gave up a three-run homer to Ramon Laureano. dlvr.it/S444Wn pic.twitter.com/FSqxfljZP4
posted at 17:53:16


RT @nhk_news: 東京都の感染状況「最大の危機 1日の感染者3000人超の可能性」 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 17:53:35


RT @product1954: 米紙:五輪は完全な失敗 IOCや菅政権に対する日本国民の反発は強まり、熱気は不満⇒無関心⇒敵意に変わった。都民はなぜ誰のために犠牲を払うのか自問自答している。おもてなしの心は、偏狭で内向きな外国人への警戒に変化した "偏狭で内向きな"は言い過ぎ。感染対策の一環 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 18:46:52


RT @pentaxxx: 創作系の方へのささやかな助言:作中で異常な殺人鬼を登場させたければ、「現実には存在しない狂気」を描けばいいんです。そのほうが面白くなる。変態殺人鬼が頻出する「ゴールデンカムイ」の手法はそれに近いと思います。教科書的なリアリティなんてスティグマの塊なんで、下手に勉強しない方がいい。
posted at 18:47:07


RT @product1954: 組織委「会場への飲料持ち込みは1人1本、750ml以下に限る」 鹿嶋市「五輪サッカー観戦の子どもの熱中症対策のため、1人2本まで増やしてほしい」と要望 組織委「テロ対策の観点から飲み物の量を変えることはできない」と回答 子ども相手にテロ対策? 完全に正気の沙汰ではない www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
posted at 18:48:46


RT @pincponic: ゴッホの初期の水彩画で、1903年に一度だけ展示されて以来、白黒写真でしか確認されてなかったハーグの風景。数奇な経緯をたどり1950年以降行方不明に。去年9月になんと日本の丸沼芸術の森代表である須崎勝茂が購入し、埼玉県立近代美術館に寄託されていることが判明。 www.theartnewspaper.com/blog/exclusive…
posted at 18:49:42


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。