北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

いくつかの話題-柿崎熙展「林縁から」/アルテピアッツァ美唄の写真/恐るべきブログ

2011年05月18日 22時02分01秒 | 情報・おしらせ
 柿崎熙展「林縁から」が、STV北2条ビルエントランスアートで開かれている(札幌市中央区北2西2、地図A)。
 22日まで。

 柿崎さんは石狩在住。「水脈の肖像」など、数々の現代美術のグループ展を組織し、参加している。
 その場合、出品作は、植物の種子を思わせる生命の感覚漂う木の立体を、いくつか組み合わせたインスタレーションであることがほとんどだった。
 しかし、今回は、札幌市内のギャラリーまわりで貴重な情報源のサイト「真鍋敏忠アートギャラリー」によると、このインスタレーションのほか、平面作品も展示されているらしい。

 
今回の作品は壁一面だけにインスタレーションを展示し、残りの壁面には一見版画のように見える手描きと思われる色彩豊かな抽象画の小品が沢山掛けられていた。


 これは、さいとうギャラリーで年2回開かれる企画展のたびに出品されていたものが含まれているようだ。
 いつ見ても色彩が美しく、柿崎さんのロマン派的な側面はむしろこちらの方により出ているのではないかと思われるほどだった。

 あるいは、それとは異なる新作なのかもしれない。
 いずれにしても、気になる。




 air ―Mayumi Watanabe(“allo?”) Photo Exhibition 2011が、アルテピアッツァ美唄で開かれている。
 こちらも22日まで。

 札幌のまゆみさんによる写真展の紹介自体は、こちらのエントリに書いた。 

 この展覧会の開催中にアルテピアッツァ美唄を訪れた、ひなたさんのブログ「エピキュリアン」の写真が非常に美しいので、ご覧になってほしい。
 アルテピアッツァ美唄は、幼稚園と併設されている施設であることがユニークなのだが、その幼稚園の幸福感がじわじわと伝わってくる写真なのだ。

 ひなたさんは、じぶんから「写真家です」などとは決して言わない、ひかえめな方であるが、ブログに掲載されている写真はなかなか良いものが多い。すくなくとも筆者は好きだ。




 札幌の荒川達哉さんが「アートを愛する者たちのためのアートブログ」(http://kizuki12x08.blog.fc2.com/)を開始した。
 初回はリヒター(ドイツの画家)について論じている。

 本人はそういわれるのをいやがっているようだが、高校生が、これだけの文章を書くということに、正直驚きを禁じえない。
 筆者にはこんなに難しい文章は書けないなあ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひなたさん、こんばんは~♪ (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2011-05-21 00:21:01
アルテに行くと、なんだか写真がうまくなってような錯覚にわたしも陥りますが(笑)、でも、ひなたさんのような写真を撮る方はなかなかいないと思いますよ~。

いつもの夕焼けや花の写真もすてきですが、あの幼稚園のとびらの写真は絶対いいと思いました。

これからも、立ち寄りますね。よろしくお願いします~。
返信する
続けてごめんなさい。 (ひなた)
2011-05-19 21:22:26
「林縁から」・・も、先週会議の時に鑑賞させていただきました。
返信する
どうしましょ^^; (ひなた)
2011-05-19 21:16:40
こんばんは~

先日は私の拙いブログへ 勿体無いコメントをしてくださいましてありがとうございました。
で・・・今、お邪魔しましたら なんと!更に勿体無い記事(私のブログに関してのみ)をアップされていて 大変恐縮しております。

私は 本当に写真家でもなんでもなくて 好きな瞬間を撮っているだけなのですよ~。
なので、納得いかない写真ばかり多々あって 悩んだり立ち止まったり・・の繰り返しです。

でも、ヤナイさんや見てくださったどなたかの心に留まっている一枚があるというのは とってもとっても嬉しいことです。
素直に喜んでいます。
褒められると また「いい瞬間を撮りたい!」という励みに繋がります。

こちらで紹介していただいたことを励みに 自分の感じた瞬間を載せていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

遅ればせながら アルテピアッツア美唄で開催されていましたまゆみさんの写真展では さり気なく「日常」を撮られていること・・すぅ~っと心に沁みるお写真に癒されてきました。
あの会場にぴったりなお写真だったのでは・・と思います。

いい時間を まゆみさんのお写真と過ごせたことに感謝いたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。