きのうは6659歩でした。
posted at 05:26:34
RT @koichi_kawakami: 五輪期間中だけ下がる理由も不明ですが。 こんなに大きな第5波が、五輪のあとに予測されているのだったら、五輪やめて第5波を防ぎましょう。 twitter.com/sosorasora3/st…
posted at 05:38:50
RT @mainichi: 「オリンピックなんかやっているところではない」 山梨県の長崎幸太郎知事が記者会見で述べました。mainichi.jp/articles/20210…
posted at 05:39:00
RT @MiraiMangaLabo: 労働者に識別番号をつけることに当事者以外、ほとんど抵抗がないのがとても気持ち悪いし「ハラスメント」は問題をすり替え気味。こうやって鈍麻してマイナンバーが個人の行動の監視に使われても、その頃にはなんとも思わなくなっているんだろうな。 news.yahoo.co.jp/articles/2c443…
posted at 05:39:54
RT @kenichioshima: 今日の原子力規制委員会の検討会で、2月13日の地震の影響の解析を行うこと、また1F内の建物の耐震性評価や耐震性についての考え方を示すこと、等が東電に要求されてました。前回の地震は決して軽い話ではなく、初めからタンクがズレるようになってましたという東電の視察時の説明は出まかせでした。
posted at 05:42:05
RT @y__hiroyuki: 逆に、いい歳して政治に対して意見を持っていない人間が多いことが日本の深刻な問題なんだと思う。
posted at 05:42:37
RT @Narodovlastiye: オリンピックを開くべきではないというのは、感染拡大の要素しかないというのも然る事乍ら、それだけに飽き足らず、この無謀なイベントは1日あたり700人もの医療従事者を寄越せと要求しているから。既に医療従事者は金銭面でも体力面でも精神面でもズタボロなのに、何がオリンピックか。
posted at 05:43:49
RT @karyn_nishi: 去年、国連専門家が「福島第一原発の処理水の放出方針の決定をCovid-19の危機が終わってからに延期して欲しい」と強くに求めた。菅政権に完全に無視された。 pic.twitter.com/iPpuUmNThC
posted at 05:44:05
RT @TomoMachi: トランプは選挙に負けてないとか、議会乱入したのは左翼とか、バイデンは中国の手先だとか言ってた人たちが反省も謝罪もマスクもせずに乾杯。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
posted at 05:47:03
RT @catsnn: 五輪の人件費問題、ずっと取材で追ってますが、今日の国会答弁では実際の日当は内部資料に記載された単価の5%しかないとか。「中抜き」率が最大95%に及ぶ可能性があることも分かった。これぞブラックボックス… twitter.com/mainichi/statu…
posted at 05:48:58
RT @kon5039: @pentaxxx なぜなんでしょう、、本当に思春期発症の統合失調症の患者さんって初診でほぼ会うことがなくなった。 昨年問診で多分150ケースほど取ってるけど、精神科初診の統合失調症は多分1,2ケースくらい。
posted at 05:53:52
RT @paseri727: 水辺の春 kantere727.blog.fc2.com/blog-entry-152…
posted at 05:54:42
RT @SapporoACF: ACFアートサロン「先住民族との平等な社会をめざして 〜世界のチャレンジに学ぶ」開催。6/23水18:30〜。 ゲスト:マユンキキ(ボーカリスト・アーティスト)/小野有五さん(北海道大学名誉教授)一般1,000円 /学生500円。チケットのご予約はメールもしくはお電話にて。www.sapporoacf.org/?p=1148 pic.twitter.com/EpXs5NBTyF
posted at 05:56:50
RT @mugi_exe: 🐰個展開催のお知らせ🐰 初の個展「#奇想浪漫画楼」を2021年6月2日(水)〜6月13日(日)に札幌の #月織堂 さんで開催させて頂きます。 和をテーマに描いたアナログ・デジタル両方の作品を展示予定です。 個展に合わせて、画集を鋭意製作中📕 pic.twitter.com/GfbVyfn0Nc
posted at 05:58:38
@emimura かしこみかしこみ申さく~(笑)
posted at 06:00:21
RT @watarou_woribe: 画廊喫茶チャオ「うみへゆく 翠個展」へ行ってきました。セルフポートレートを得意とする翠さん、青いリボンで作品の間を繋ぎ、観覧者のメッセージをマステに書き込んで貼り付け参加もできる展示です。とても良かった。 pic.twitter.com/PYG6Hw6wcf
posted at 06:00:34
RT @doumokoumo_o: 『人形の家 偶像の城』に委託参加します。 4/28(水)〜5/4(火) 10時〜20時(最終日16時) 阪急うめだ本店 10Fうめだスーク 北海道より作品送ります!大阪近郊の皆様ぜひともよろしくお願いいたします。青っぽい絵が多め。 #人形の家偶像の城 pic.twitter.com/9BA3vdazIA
posted at 06:00:57
RT @deigan_nemari: 【蝦夷地下之会 壱之宴】 会期:2021/12/10~12/14 会場:SAPPORO UNDERGROUND「Necco」(仮) 札幌での #地下之会 を再興すべく、この度北海道分家として、蝦夷地下之会を仰せつかりました。 この御時世ではございますが、どうぞ一時の宴に御付き合い下さいますよう、お願い申し上げます。 pic.twitter.com/DWm1rrWe5q
posted at 06:01:21
RT @7tsubaki3: 「誰ひとりとして傷つけない表現は存在しない」という命題に立った時、 「それなら配慮とかしても無駄だ」と開き直るか、 「それでも出来るだけ傷つける人の少ない表現を選びたい」と努力するかがクリエイターの分水嶺な気がする。
posted at 06:05:55
RT @ShinyaMatsuura: ファシズムが目指した「総力戦完遂のための国家総動員」の夢は、結局民主主義国家アメリカのシステマティックなリソース管理が実現したのだが、今度もそうなりそうではないか。発足以来せっせとファシズム国家建設に動いていた日本会議は、近衛の新体制運動のごとく、ウイルスの前に無能であった。 twitter.com/ywny/status/13…
posted at 06:12:49
『シーシュポスの神話』読了。『異邦人』や『ペスト』の基礎をなす思想を知りたい人は必読だが、歯応えあり。カミュは実存主義哲学の論理の「飛躍」を批判するが、カミュの不条理の哲学にも別種の飛躍があるように思うし、そもそも人は、明晰さのために慰藉を簡単に捨てることはできない。
posted at 06:19:54
屯田公園へ―相内・北見への短い旅(5) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… @akira_yanaiより ★blog 書きました。相内地区から北見市街地へ行ったのですが…。
posted at 07:56:06
昔だったら「女遊びは芸の肥やし。許してやれよ」みたいな流れになってたかもしれないけど、さすがに今のドラマではそうはいかないよな。 #おちょやん
posted at 08:17:05
ただ、一つ解せないのは、もともと「一平は女好き」というキャラ設定だったはず(具体的な描写はほとんどなかったけど)。それでも1回の不義理でここまで千代が態度を硬化させるのはなぜ。好きだから余計に許せないのかな。 #おちょやん
posted at 08:19:24
RT @nobusaitoh: 私たちの税金が使われているオリンピック運営費なのに、担当大臣が、予算の中身で見せてもらえない資料があるってどういうことなんでしょうか? mainichi.jp/articles/20210…
posted at 08:24:27
RT @AokiTonko: ネトウヨにはパヨク呼ばわりされたが、私は自分を左翼とは思っていない。田中角栄は好きだし、戦後、自民党が果たした功績はあると思う。日本が中国のような社会主義国になることも望まない。けれど、今の自民党を支持している人たちの見識は疑う。左翼右翼の問題じゃないだろう。もはや正邪の問題だ。 twitter.com/aokitonko/stat…
posted at 08:24:42
>今のRT 各県のコロナ対策をみていると、自民党系でちゃんと対応している知事もたくさんいるので、もう左とか右とかそういう問題ではないと思う。ただ中央に、国政に向かない人が多くなっているのは間違いない。
posted at 08:27:43
#ポリタスTV 、青木理さんの話で印象深かったのは、死刑廃止にしろ男女別姓にしろ1980~90年代にもう動きがあったのに日本は放置してきた、という発言。私なりに付け加えれば、入管の問題なんて60年代末には指摘されてたし。→
posted at 08:31:46
日本の公安はいまだ共産党を監視対象にしているけど、ユーロコミュニズムの伸張が70~80年代だったことを思えば、日本はここでも欧米に遅れたまま今に至ってる。「左」敵視のあまりオウム真理教などへの警戒が薄れたとしたらシャレにもならん。 #ポリタスTV →
posted at 08:34:25
日本は「欧米に追いつき追い越せ」で大急ぎで走ってきたけど、(経済で)追い越したと思ったとき、荷を降ろして踊り場で休んじゃった。でも現実の欧米は、日本よりゆっくりだけど着実に前に進んでいる。日本はバブル後、ずっと踊り場で休んだまま。気がついたら老化が進んでもう走れない。 #ポリタスTV
posted at 08:37:05
RT @product1954: 「任命拒否撤回を」97歳元学術会議会員、6万2000人署名提出 増田さんは「黒い雨」研究で著名な気象学者。海軍少尉として、沖縄特攻に出撃する兵士に天気予報を教えて送り出した。科学者の戦争協力への痛切な反省から生まれた学術会議。菅首相は負の歴史を繰返そうとしている mainichi.jp/articles/20210…
posted at 08:44:21
@mmmegumi なるほど! すごくわかりやすい説明ありがとうございます。 しかし男ってバカですよね。
posted at 09:26:33
要は、戦争に負けて日米安保で首根っこを押さえられているからで、結論は「だから戦争なんてするもんじゃない」ということになるのではと、思います。 twitter.com/ghg9steVcPFOws…
posted at 10:21:29
@mmmegumi 「帰る場所」を次々と失っていく千代が気の毒です。まあ、表現者があんまり幸福なのもだめなのかもしれませんが。
posted at 10:46:00
RT @tsuda: ポリタスTVでは納豆以外の議論すべきニュース(日米首脳会談と今後の日米中関係、原発処理水海洋放出、リコール不正署名、性犯罪処罰のあり方、ジェンダーギャップ120位、出入国管理法改定など)を今後も取り上げていきますのでよろしくお願いします! 平日毎日19時から。チャンネル登録もよろしく! twitter.com/yuki26847782/s…
posted at 11:22:51
やった! 遠軽が県庁所在地に!! twitter.com/Fsuyjuieto/sta…
posted at 11:24:10
RT @ywny: バイデンは「就任100日目までに1億本のワクチン接種を完了する」という目標を3月中旬に達成してしまったので、ゴールを「100日目までに2億本」につりあげたのだけど、それも達成した。アメリカでは、今現在、人口の約4割が、少なくとも一回以上の接種を完了した。 pic.twitter.com/mZW4yMpgmq
posted at 11:26:31
RT @quitamarco: 芝居をやってる連中のこと知ってると、こういう言い方は酷いなあと思いもする。テレビに出ることが成功だとは思わない。下北の小劇場の芝居の中にはオフブロードウェイより質の良いものが沢山あるよ。多くの役者はぼくらに夢を見させてくれてます。バイトもいいが芝居も見てほしい。 twitter.com/akari_minami_/…
posted at 11:27:08
RT @s_art_beans: 2021年度の『2021アート アート アート !』第一弾は、元気な彼女達からパワーをもらおう!と企画しました。いさち、石田眞理子、伊藤修子、伊藤洋子、柿崎愛、勝木郁子、棚田裕美、玉澤睦子、袴田睦美、伴百合野、日浅尚子、細川亜矢、目加田桜子、谷地元麗子、間野桂子の15名により5/31~展覧会開催! pic.twitter.com/MZNebeONIW
posted at 11:27:36
しかし、湧別県は1837平方キロで、面積は香川県よりちょっと狭いぐらいだからまあいいけど、人口が2万8千人って、県としてどうよという感じはちょっとあるw
posted at 11:41:37
RT @Ryosuke_Nishida: いえ、当事者が主張しないと、遅々として解決進まないどころか問題の所在すら認知されないことはよく知られているとおりなので、当事者が一般的な規範にときに抵触しながら問題提起する手法は概ね理解できるということです。 twitter.com/x2960/status/1…
posted at 12:00:24
RT @bijutsutecho_: 絵画の新たな普遍性を探るペインター・山本雄基の個展がOIL by 美術手帖ギャラリーで近日開催(4月22日~5月10日) bijutsutecho.com/exhibitions/7709 @OILbyBT
posted at 12:10:54
RT @Yuh_artisan: BBC★ミャンマー情勢、命をかけて伝えるジャーナリストたち www.bbc.com/japanese/video… 北角裕樹さんも逮捕され、訴追されたとのことだが、民主主義下では許されない報道の自由への弾圧がまかり通るミャンマーの軍事クーデター。職業的使命感に燃えた命懸けの取材活動に敬意を表します。
posted at 12:15:04
RT @MiraiMangaLabo: 政治のコロナ対策にウンザリしているはずなのに発せられる言葉は、為政者の対策は手ぬるい、もっと徹底した制限をと「国民」は声を上げる。文化人も賛同。結果その期待に政治は答える。政府が後手後手なのでなく「国民」にもっと規制をと言わせ政治がこれに答えるのが「暮しのファシズム」の肝。注意。 pic.twitter.com/97BVBodepm
posted at 12:52:19
RT @masatheman: 映画『ウォーゲーム』で主人公の高校生デビッド・ライトマンを演じたマシュー・ブローデリック、来年で還暦と知って驚く。
posted at 12:52:44
RT @masatheman: ちなみに映画『ウォーゲーム』の試写会には脚本家の両親と知り合いだったレーガン大統領が招かれており、映画を見て衝撃を受けた大統領は、後で部下たちに「こんなことありえるのか?」と尋ねたというエピソードは有名。
posted at 12:52:46
RT @masatheman: しかも政府が本当に調査したら、映画よりも実態のほうがヤバかったということが判明したというオチがつく。 映画が実際の政治を動かしたという稀有な例。
posted at 12:52:49
RT @bokukoui: 上野千鶴子氏は決して「東大医学部の入試では男女差別が行われている」とは主張していません。該祝辞を読み直してください。勝手に主張してもいないことを読み取るとは、「フェミはどうせ狂ってる、叩いていい」という偏見があるのではないでしょうか。 www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/presi… twitter.com/kikumaco/statu…
posted at 12:54:53
■福岡幸一作品展―五十年をたどる (2016年4月18日~23日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… ★きのうのブログ「北海道美術ネット別館」、アクセス18位でした。
posted at 13:05:44
札幌●山本真紀展―澄まして見る=4月26日(月)~5月30日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、会期中無休、ニューオータニイン札幌(中央区北2西1)地下。「北海道にゆかりのある作家たちの絵画展」第2弾は、札幌大谷短大から多摩美大で油彩画を学び、札幌で絵筆を執る若手。db.tamabi.ac.jp/FMPro?-DB=Mast…
posted at 13:28:36
RT @doushinhoudouc: ▶︎スピード開花 色づく五稜郭 気象台が宣言 ✔︎はるばる来たよ♪ www.hokkaido-np.co.jp/article/535187 どうしん電子版 #函館地方気象台 #函館 #サクラ #開花 #五稜郭公園 #ソメイヨシノ pic.twitter.com/8gcP9sJg7P
posted at 14:01:25
RT @sapporo_artpark: 【野外美術館春季オープンまであと9日】 現在冬季休館中の野外美術館。雪が解け、少しずつ春めいてきました。札幌芸術の森野外美術館の春季オープンは4/29です。4/29は様々なイベントを開催予定!皆さまのお越しをお待ちしております! ▼詳細はこちら artpark.or.jp/tenrankai-even… #札幌芸術の森 pic.twitter.com/MhBvzbKotV
posted at 14:01:37
dメニューニュース:有原、今季2勝目 元同僚・大谷を無安打に封じる 5回2/3を2安打無失点(スポニチアネックス) topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponic…
posted at 15:12:08
東京・銀座【開催中】吉川孝展=4月19日~25日(日)午前11時~午後6時半(最終日~4時)、銀座ギャラリーあづま(中央区銀座5-9-14 銀座ニューセントラルビル)。道内(現在は十勝)在住の国展準会員。支持体が不定形のアッサンブラージュ的な絵画。 kokuten.com/13480
posted at 18:43:54
札幌【本日開催】第48回北海道抽象派作家協会展=4月20日~25日(日)午前10時(初日午後1時)~午後5時(最終日~4時)、市民ギャラリー(中央区南2東6 @s_c_gallery )。ついに最終回→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9… 同人7人、推薦6人が絵画などを出品 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 18:46:21
札幌【本日から】第4回バックボックス展=4月20日(火)~25日(日)午前10時(初日午後1時)~午後5時(最終日~4時)、市民ギャラリー(中央区南2東6 @s_c_gallery )。赤石操、亀井由利、河口真哉、河口真由美、故郷 II(永桶宏樹・麻理佳)、田中郁子、楓月まなみ、山岸靖司。第3回→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2…
posted at 18:48:44
札幌【本日から】内海眞治個展 タイル画とガラス絵=4月20日(火)~25日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。内海さん(砂川)はユニークな陶芸。19年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 18:51:06
きょうは20度まで気温が上がったのに、あしたの夜は雪とか、新手のいじめではないのか。(`へ´*)ノ
posted at 18:55:28
RT @ywny: 日本のメディア、これちゃんと報道した方がいいんじゃ💦: 下記ファイザーCEOのツイート。菅首相との電話会談後には、「ディスカッションした」とツイートしただけだった。かたや、EUについては、「今年中に一億本を追加供給する合意ができた」と明記してる。 ぜーんぜん日本と扱いが違うんだが💦😓 twitter.com/AlbertBourla/s…
posted at 18:58:49
RT @Narodovlastiye: 組織委が日当として支給した人件費の95%を委託先の人材派遣会社が「中抜き」していたという壮絶な内部資料について、丸川五輪相は「守秘義務で見せて貰えない」などと平然としていて慄然とする。1兆円近くも市民から搾取した税を注ぎ込んでいるのがオリンピック。市民の目が及ばない時点でアウトだ。
posted at 19:01:19
RT @s_c_gallery: 【お知らせ】札幌市民ギャラリーは「札幌市文化芸術活動再開支援事業(令和3年度)」の対象施設です。 条件を満たせば最大半額にてご利用可! 申請に便利な書式もご用意しておりますので、詳細はギャラリーblogをご覧ください。→ nakanishi-p.sakura.ne.jp/blog/archives/… ★支援金公式HPは bunka-saikai-sapporo.jp
posted at 19:02:37
RT @s_c_gallery: 【今日から開催】 4/20(火)~4/25(日)『第33回 札輝展』 10:00~17:30(初日は13:00~、最終日は16:00まで)/会場:展示ホール1~2/内容:絵画・工芸・写真他/入場料:無料
posted at 19:03:35
RT @HoppohmMuseum: 【北方民族博物館のもよおし】 ロビー展「A.V.スモリャーク写真展」の関連事業を開催します。参加を希望される方は電話でお申し込みください 講座「古代岩画に魅せられた人々~シカチ・アリャンのナーナイと観光者」5/16(日)10:00-11:30講師:井出晃憲氏(稚内北星学園大学准教授)一般20名 無料 pic.twitter.com/Jx476F3q57
posted at 19:03:47
RT @hirougaya: 2021年4月20日、福島県双葉町で。原発事故から10年を経ても帰還人口ゼロの町。廃墟が広がる一角に突如「東日本大震災・原子力災害伝承館」がある。周囲には津波で破壊された家屋やクルマの残骸が。聖火ランナーが走っても現実は1ミリも変わらなかった。 pic.twitter.com/w5a9A7NbiV
posted at 19:05:18
RT @oohamazaki: 日米首脳会談に関する裏側の情報が次々に明るみになってきた。晩餐会のセッティング交渉失敗、ファイザー社との会談設定不調のみならず、台湾海峡に関する記載明文化に対する認識違い、そして東京五輪に対するお土産無しのほぼゼロ回答。本当に厳しい結果だったと言わざるを得ない。
posted at 19:05:45
RT @kohriyama: ※周知ご協力よろしくお願いします!! この度滝上町観光協会のお手伝いをさせていただくことになりました。 5/8「もっと写真を楽しむ芝ざくらフォトセミナー」を開催いたします。 芝ざくらを題材に浅野久男が講師を務めます。 現地参加は滝上町民の方限定ですがオンラインで生配信です! twitter.com/takinoue_kanko…
posted at 19:07:04
RT @y__hiroyuki: お陰様で多くの政治家の方にもフォローしていただいています。皆様にお願いがあります。 学校生活が厳しく制限されている一方で,都内の公立学校の児童・生徒はオリンピックを盛り上げるために動員されようとしています。この矛盾を解消してください。
posted at 19:08:06
RT @prmag_bunka: 4月26日に募集開始予定のARTS for the future!事業(コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業)の募集要項を公開しました。 4月28日(水)に本事業を中心とした説明会を経済産業省と合同で開催いたします。その模様をYouTubeでライブ配信します。 ▼詳細 www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/… pic.twitter.com/v9LC2J2Rvj
posted at 19:08:27
RT @poohfoohfooh580: 「音更美術協会展」@音更図書館 高齢化で大変らしいですけど、皆さん楽しそうに描いているのが伝わってきて、観るのが嬉しい。 かなりの力作もあるけど、孫や近所の景色をモチーフにした愛情のこもった絵もいいなあ。 美術は楽しい。 25日(日)までです。 pic.twitter.com/EqImbFCYZH
posted at 19:10:18
RT @sisiodoc: 順番がおかしい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 22:06:41
札幌【開催中】名画の小部屋vol.106 神田一明ー道内の風景=4月1日~30日(金)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、火曜休、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…)。旭川の行動展・全道展会員。19年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 22:18:00