孫たちは早起きです。で・・私のお部屋のパソコンを占領してゲーム三昧です。いやおうなく起こされて・・・6時半・・・。
犬の散歩をしたり、朝食を食べたりして・・・孫たちは早々にお帰りです。クリスマス会とかがあるんだそうです。子供たちもゆっくりとはできません・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/a60a7d5c5521c6cf5b6924ae6d5442f7.jpg)
子どもたちが帰ってしまうと・・・手持無沙汰です。前々から調子の悪かった富士通のFMVが・・・ハングアップです。チェックディスクをかけたり、デフラグしたり・・・簡単ファイル復活とか・・・いろいろやってみたのですが・・・あきません。修理に出そうと・・・バックアップを取っても・・・途中でこの通り・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/76383476f228eafe09c14ceb0c9cec5f.jpg)
もう・・・お手上げです。明日にも修理に出そうと思います。今まではだましだまし・・・使ってきたのですが・・・もう、限界のようです。
週末は寒くなると・・・天気予報ではいうとったですが、今日は風もなく・・・暖かい一日・・・。咸臨丸という大物を片づけて・・・ほっとするやら・・手持無沙汰になるやら・・。ぼけ・・・と、過ごした一日かな・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/0535c5c787f3462735f12058d0767e12.jpg)
これが・・・昨年の年賀状に使った写真みたい・・・。一年たっても・・・変わり映えがしません・・・。植木の葉っぱが少し増えたような気もしますけれど。
これが・・・あかつき山荘です・・。まほろば工房もここにあります。
さて・・・暇つぶしに本を眺めていたらば・・こんな記事が目にとまった。
コンビニの老舗・セブンーイレブンは・・・最初は・・・氷屋だった・・・そうだ。
今から80年前の1927年、アメリカ・テキサス州にあった一軒の小さな氷屋が・・・コンビニのルーツなのだそうだ。
当時はまだ、冷蔵庫が普及していなかったもので、冷蔵用の角氷が必要不可欠なもので、この氷屋は評判だったそうな。やがて・・パンも持ってきて・・お菓子も持ってきて・・という注文が多くなり・・今のような・・なんでも屋になったそうだ。
当時は24時間営業ではなくて、朝の七時から深夜の十一時まで営業したことから・・・「セブンーイレブン」というお店の名前にしたそうだ・・。それは1946年のことであったそうだ・・。私は1948年生まれだから・・・似たようなものか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/dcb1ae424ee30b450f0201883f312841.jpg)
セブンーイレブンて、日本の会社かと思っていたが・・アメリカからやってきたのか・・。じゃぁ・・ローソンもやはりアメリカ産なんだろうか・・。
こうしたものから・・日本の駄菓子屋とかよろず屋が消えたのかなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/38a0058560d28202184bff19560cfe14.jpg)
さて・・・早めに・・・お風呂に入って・・笑点・・でも見て・・・ばかばかしく夕食にしいうか・・・。
また・・一週間が始まるなぁ・・・。
犬の散歩をしたり、朝食を食べたりして・・・孫たちは早々にお帰りです。クリスマス会とかがあるんだそうです。子供たちもゆっくりとはできません・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/a60a7d5c5521c6cf5b6924ae6d5442f7.jpg)
子どもたちが帰ってしまうと・・・手持無沙汰です。前々から調子の悪かった富士通のFMVが・・・ハングアップです。チェックディスクをかけたり、デフラグしたり・・・簡単ファイル復活とか・・・いろいろやってみたのですが・・・あきません。修理に出そうと・・・バックアップを取っても・・・途中でこの通り・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/76383476f228eafe09c14ceb0c9cec5f.jpg)
もう・・・お手上げです。明日にも修理に出そうと思います。今まではだましだまし・・・使ってきたのですが・・・もう、限界のようです。
週末は寒くなると・・・天気予報ではいうとったですが、今日は風もなく・・・暖かい一日・・・。咸臨丸という大物を片づけて・・・ほっとするやら・・手持無沙汰になるやら・・。ぼけ・・・と、過ごした一日かな・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/0535c5c787f3462735f12058d0767e12.jpg)
これが・・・昨年の年賀状に使った写真みたい・・・。一年たっても・・・変わり映えがしません・・・。植木の葉っぱが少し増えたような気もしますけれど。
これが・・・あかつき山荘です・・。まほろば工房もここにあります。
さて・・・暇つぶしに本を眺めていたらば・・こんな記事が目にとまった。
コンビニの老舗・セブンーイレブンは・・・最初は・・・氷屋だった・・・そうだ。
今から80年前の1927年、アメリカ・テキサス州にあった一軒の小さな氷屋が・・・コンビニのルーツなのだそうだ。
当時はまだ、冷蔵庫が普及していなかったもので、冷蔵用の角氷が必要不可欠なもので、この氷屋は評判だったそうな。やがて・・パンも持ってきて・・お菓子も持ってきて・・という注文が多くなり・・今のような・・なんでも屋になったそうだ。
当時は24時間営業ではなくて、朝の七時から深夜の十一時まで営業したことから・・・「セブンーイレブン」というお店の名前にしたそうだ・・。それは1946年のことであったそうだ・・。私は1948年生まれだから・・・似たようなものか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/dcb1ae424ee30b450f0201883f312841.jpg)
セブンーイレブンて、日本の会社かと思っていたが・・アメリカからやってきたのか・・。じゃぁ・・ローソンもやはりアメリカ産なんだろうか・・。
こうしたものから・・日本の駄菓子屋とかよろず屋が消えたのかなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/38a0058560d28202184bff19560cfe14.jpg)
さて・・・早めに・・・お風呂に入って・・笑点・・でも見て・・・ばかばかしく夕食にしいうか・・・。
また・・一週間が始まるなぁ・・・。