まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

とうとう・・・連休もおしまいです・・。

2008年05月06日 | 自然
 いよいよ・・・大型連休の最終日になりました・・。あっという間ですね・・。本当は・・・あっという間ではなかったんですが・・・、終わってみれば・・・あっという間でした・・。

 早起きな人がいて・・・今朝もやっぱり・・六時には起こされてしまいます・・。ここでは・・・ゴミの片づけやら・・・空き缶の片付けもいらないのに・・なぜか・・みんな早起きです。眠たくて仕方がないのに・・・・仕方なく起きて・・・犬の散歩や餌やり・・です。

 

 朝食後は山の旧宅に行って・・・タケノコ探し・・・。でも・・皆目・・・見つかりません・・・です。イノシシとサルが食べてしまって・・・。それに時期的には・・・タケノコもおしまいでしょうか・・・。

 その間に・・・こどもたちが・・・こんなお遊びを・・。

 

 で・・・、そうめん流しが食べたい・・・と言いだして・・・。

 私と弟のよっくんは・・・その会場準備係・・。そのほかは・・・食材の準備係で・・・私宅へ戻って・・・そうめんやおだしなどの準備・・・。

 で・・、出来上がったものはこんなもの・・。

 

 子どもたちは大はしゃぎでそうめんを食べたり・・・、ここでは・・うどんも流すんですよ・・。これもなかなかのものだった・・。うどん流し・・・なんて聞いたことがない・・。

 で・・・

 

 タラの芽の天ぷらなんぞも大好評・・・。カセット・コンロでの天ぷらですから・・・おいしい・・。自然を満喫しての昼食会になったですよ・・。タラの芽もおしまいでしょうね・・。

 そういう・・・楽しい思い出を残して・・・旧宅のお片付けをすれば・・・、もう・・・おしまい。

 神戸の二人が帰り・・・、娘家族の四人が帰ってしまえば・・・、我が家の三人になってしまいます・・・。

 

 あとは・・・我が家の周囲の草刈なんぞをやっておきます。気になっていた芝生もすっきりと刈り上げておきます・・。

 

 そんなこんなで・・・11日間の大型連休はおしまいです・・。

 さて・・また・・三日すれば・・・お休みですか。そんなに早くにはお船の修理もできますまい・・。その次の週末には・・また・・島でしょうか・・・。

 じゃぁ、また・・・です。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>